Escape from Tarkov Japan wiki

PvE ZONE / 2397

2939 コメント
views
3 フォロー
2397
名前なし 2024/06/21 (金) 02:27:43 4fb89@19522

自分はPvPで索敵ゴミすぎて心折れてPvEで復帰しましたが、IRサイトの存在を知ってもっぱら索敵はそれに任せてしまってます。
ただ、あまりにも簡単に索敵できるので、普通のサイトを使ったときに(Scavの声、銃声は聞こえてるのに)敵の位置がわからず死んでしまうことが多々あります。
皆さんはどうやって敵の位置を上手く索敵できるんですか?

通報 ...
  • 2398
    名前なし 2024/06/21 (金) 02:47:30 cb155@8f045 >> 2397

    グレいっぱい持って行って投げて声聞くのと、一旦動き止めて足音聞くかな、SCAVは戦闘になると結構アクティブに動くしね
    Zaryaが安くて購入数も多いからいっぱい持ってくと便利

    2401
    名前なし 2024/06/21 (金) 03:04:04 4fb89@19522 >> 2398

    確かにグレ大量投げは良さそうですね、ありがとうございます!

  • 2400
    名前なし 2024/06/21 (金) 02:54:12 b0db2@f3d18 >> 2397

    索敵というかスカブは沸くエリアが決まっているのでそこにいるのを知っているから見てる
    撃たれてるのに見つけられない時は方向が分かれば、遮蔽に隠れて遮蔽からスローリーンでゆっくりその方向を見ていくか遮蔽から遮蔽に走りながらフリールックでマズルフラッシュ見て位置を確認するよ
    どうしても草や木でスカブが見えないなら大きく迂回して見えるところから探すか、グレを使って動いたところを狙うかな
    あとは画面設定を見やすいように調整したら敵がはっきり見えるようになったかな

    2402
    名前なし 2024/06/21 (金) 03:05:32 4fb89@19522 >> 2400

    なるほど、スローリーンという物も今始めて知りました…確かに有効そうですね!ありがとうございます!

  • 2410
    名前なし 2024/06/21 (金) 07:50:45 18b3c@77881 >> 2397

    鳴かれたおおよその位置はわかっていると思うのでまずはその方向から射線が通らない遮蔽物のある位置に移動する
    身体隠せたら遮蔽物を盾に左壁なら右から左にちょっとずつ顔出して索敵、右壁なら左から右に索敵
    そのうちこっちが先に見つけるor鳴かれるないしは撃たれると思うのでそこで特定

    近くに遮蔽なく位置がわからないならいるであろう位置にグレ投げて安全なポイントまで逃げる
    このゲームは前後の音が同じ方向から聞こえることが多々あるので足音聞いてる最中は左右向いてどっちか確認した方が良い
    左右向けば左右の音に変わるので元々向いていた方向の前後どちらの音かがわかる