AIバトラーwiki

28398 views
0 フォロー
682 件中 161 から 200 までを表示しています。
184
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/14 (火) 20:32:47 9b3bd@7b522 >> 183

こちらの環境ではアプリ版、Web版ともに問題なく検索できました。1文字検索をしようとしているとかではなくですか?

183
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/14 (火) 19:42:26 e0af6@de0dd

何故かタグ検索出来ないです。お知らせにある不具合でユーザーのキャラ一覧をタグごとに表示する的なのを停止したってのは知ってるんですが、何度も読み返ししたんですが何処にもタグ検索に関しての文章はありませんでした。そういうものですか?もし私が見落としてる事ががあったら教えてください。

182
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/14 (火) 12:36:20 7087a@8496e >> 181

僕もその辺り試行錯誤してるんですが、文章生成AIが動かしやすいキャラって人間っぽいらしいんですよね。AIで動くロボットキャラを作成した時、「感情が無いので動かしにくい」って言われたので。なので例えば元人間のアンドロイドみたいな設定の方がAIにとって動かしやすさが向上するので勝率上がるかもです

250
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/14 (火) 06:27:47 722dd@1eb2d

大昔にプログラム組んでただ相手を不快にするだけのキャラと当たる回数が多すぎてやめました 
同じ経験のある方居ますか?また、今は改善されて面白いゲームになりましたか?

181
名無し 2025/01/13 (月) 15:23:09 32184@51451

身長・体重・外見・特徴・趣味・好きなもの(ケーキなど)は書いた方が強いですか?追加ステータスに戦闘系能力を満載した完全無欠のロボットキャラが各種設定を盛り込んだ普通の女子高生に何度挑んでも負けるのですが、何が原因なのでしょうか?

249
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/13 (月) 14:51:45 e0af6@de0dd >> 235

対戦した後、相手の履歴から自分が戦ったログを開いて下に行けば〇〇が仕掛けられたバトルがありますよ

180
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/12 (日) 20:45:04 7087a@1b2fe

ありがとうございます!作成してみます!

178

ボスキャラをどのように設定しているかにも寄りますが、ボスのキャラクターをテンプレート化してランダム出力する形でいけますかね?

177
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/12 (日) 11:46:16 7087a@ea4f9

グループバトルのレイドバトルもしくは協力のカテゴリで毎回違うボスを生成してマンネリ化を防ぎたいです。可能な方法ありますか?

176
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/07 (火) 17:09:47 668ed@09775 >> 174

10回ほど試してみましたが上手くいかなかった点も全て解消して物凄くスムーズに動作するようになりました!本当に有難うございました!!

175
在野のちょうちょ 2025/01/07 (火) 12:25:01 b8453@eafff >> 174
174
在野のちょうちょ 2025/01/07 (火) 12:08:33 b8453@eafff >> 169

窮地時覚醒のテンプレ的な記述を利用するとうまくいく可能性があります
変身前/変身後がはじめから明示されていると変身前の{i}=変身後の{i}で同じ存在であるため、{i}が第三者Cにすり替わる記述が必要です
GPTは書かれている能力は全部使わせようとするので
名前:変身前
スキル:なし

(なにかスキル以外の行動)

{i}は窮地時覚悟を決めて{
変身後の説明
}というCに変身

こんな感じになるかと思います

まあプリ○ュアで初変身するときの流れを書いてあげるといいわけですね

173
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/07 (火) 10:12:32 d783c@10a8e >> 172

ログインに使うGoogleアカウントが同じならデータは引き継がれますよ

172
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/06 (月) 22:07:32 7816a@a4441

携帯変えたんですけどデータを写す方法ってありますか?

171

ご対応ありがとうございます。ひとまず、質問のリンクをDiscordに投げてみました。

170

あまり詳しくないのでアレですが、再現キャラにはなると思います。

169
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/05 (日) 16:46:17 668ed@09775

特定条件で変身するキャラが、いまいちいい出来にならないのですが良い記述の例はありますでしょうか?
よく起こるのが、「戦闘開始後すぐに変身」「変身前(または変身後)に変身後(または変身前)の能力を使う」等の現象です
自分が今試している記述も以下に書いておきます

【名前欄】
〇〇(変身前の名前)/〇〇(変身後の名前)

【追加ステータス欄】
※変身
〇〇(変身後の名前)に変身する

【能力欄】
〇〇(変身前の能力):
変身:〇〇(特定条件)で変身する
{
(変身後)
〇〇(変身後の能力):
}

【プロンプト欄】
含有:変身

168
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/05 (日) 15:14:53 a69fd@8e548

前から気になっていたのですが、「再現キャラ」や「版権キャラ」には実在する兵器等も含まれるのでしょうか?AIバトラーでも、ティーガー戦車や戦艦大和など、実在兵器を再現して作っている方が数多くいらっしゃいますが、それらは実在するものなので再現キャラや版権キャラ扱いになるのでしょうか?

167
えびちゅ 2025/01/04 (土) 01:39:24 修正 >> 165

AIは否定形が苦手なので、「無効化が効かない」よりも「能力を無効化する」の方が優先度的に高くなってしまう感じですね。基本的に能力をメタられると厳しいところがあります。書いてあることを拾おうとしちゃうので、確実な無効化対策は(能力バトル視点であれば)ないと思います。

もはやギミック的になってしまいますが、

※{u}に能力を無効化されたとき、{i}は逆境を跳ね除ける新たな奥義をひとつ得る。以下の形で文中にリスト化せよ
奥義名:
効果:

とかすれば無効化をトリガーに逆転劇を演出できるんじゃないかな~と
https://ai-battler.com/battle-result/cm5gzlniw0a1ds60ohibcvgnr

166

基本的に自動で消えることはありません。同じブラウザからなら次開いたときも出てくるはずです。

165
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/04 (土) 01:26:56 f6f93@ca260

自身のキャラに「無効化が効かない」と書いても、全て相手の能力無効化が優先されてしまうのですが、何か確実な無効化対策は無いでしょうか?

248
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/02 (木) 13:08:56 7087a@26dd1 >> 247

分かりました!回答ありがとうございます!

247

多分相手の方を貶すとか、注意書きにNGと書いてなければ問題ないと思います。正直、あまり配信とか動画向けではないのでそのあたりのルールが作られる文化がないんですよね。

246
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2025/01/01 (水) 16:17:57 7087a@ca32e

AIバトラーのショート動画をTikTokって上げようかなと思うんですが、その辺りのルール何かあるかなってこのwikiで単語検索したのですがそれっぽいのが引っかからなくて…もしかしてここ以外の場所でその辺りのルールについて記載してたりしますか?

245
ジェフ 2024/12/31 (火) 15:11:20 a7de8@381c8 >> 244

その可能性もありますね~😭

244

単に人が減ってしまった可能性もあるのでなんとも言えないですね……

243
ジェフ 2024/12/31 (火) 14:39:14 a7de8@381c8

前と比べて最近は明らかに「いいね」数と「仕掛けられたバトル」数が減った気がする...これって何か問題があっりするんですかね?

242

わかります~
割と3.5からminiも進歩が凄かったですが、4oは段違いでしたね……。物語への設定の取り入れ方と、出力しなくてもいい部分の取捨選択が上手でした。またMicrosoftがクレジット配ってくれたら……ですかね……。

241
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2024/12/29 (日) 21:29:57 668ed@09775

今の出力結果見る度にGPT-4oの出力のクオリティがエグかったのが分かる もう一回4oが来る機会があったらいいな~

164
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2024/12/17 (火) 16:52:07 d4da5@170e7

Googleで検索してAIバトラーをプレイしてるのですが、その時作ったキャラクターは一回試合してそれで終わりみたいな感じなのですが、後日勝手に消えるのでしょうか?

163
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2024/12/17 (火) 14:41:47 53825@10a8e >> 161

個人的には「攻撃力500%」が一番強くなる気がする
まぁ多分どれにしたとしてもそこまで変わらないと思うけど

240
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2024/12/17 (火) 11:16:58 53825@10a8e

能力コピー系のキャラを作りたいので、お手本とかあればURL貼って見せてもらえると嬉しいです

162
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2024/12/17 (火) 09:24:36 7087a@da9cb >> 155

分かりました!回答ありがとうございました!

161
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2024/12/16 (月) 10:04:39 53825@10a8e

「攻撃力5倍」「攻撃力*5」「攻撃力500%」の3つならどの書き方が一番強くなりますか?

160

実際、要望制なので掲載場所は自己申告なんですよね。なので、疑問に思ったら意見を述べることは間違っていないと思います。
ダンジョン自体もいわゆる『ガチ』と呼ばれていた時代に作られたものなどもあるので、私自身もなんかこう、上手い具合にそういう部分をなんとかできないかな……と開発者様でもないのに考えていたりします。

159
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2024/12/11 (水) 19:51:42 b2794@490d8 >> 157

アプリ作者様直々の回答恐縮です。ダンジョン一覧への掲載は要望制なのですね、了解しました。
難易度については、まず先日の質問に本来個々のダンジョンないしキャラクターを指摘すべきところにあたかも特定個人を揶揄するようなニュアンスを感じさせる表現を使ってしまった事を先にお詫びします。
該当するダンジョンについて"{u}は一撃で吹き飛ばされた"などの{u}主語かつ過去形表記を用いた攻撃スキルや"{i}が勝利する〜"などの明確な勝利出力指示と取れる表記のキャラクターが配置されており、これは最低でもオーダー級の表記だと認識しているのですが、これはあくまでこのwikiのレギュレーションについてのページを見て私が感じた違和感についての質問であり、アプリ作者様やダンジョン作者さんへの取り下げの要望ではありません。
また、アプリ作者様よりもそういったキャラクター強度のカテゴリ分けに詳しいなどという自負は一切ございませんので、要望を受けて問題ないと判断され掲載されているものに、個人の立場からこれ以上の指摘は遠慮させていただきます。
お忙しいところ、わざわざご回答いただきありがとうございました。

158
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2024/12/10 (火) 19:07:02 65bde@920b1 >> 155

キャラクターでバトルするなら日本人は日本語で入力した方が(文字数の関係などもあり)良いぐらいには些細な差ですので、プロンプト操作でバトルしたりしない限りは気にしなくて大丈夫です。

10
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2024/12/10 (火) 17:06:50 7882e@03f90 >> 9

いえいえ!

239
名無しのごつくて荒々しいプレイヤー 2024/12/10 (火) 16:48:58 7087a@6c88b

銃を使うキャラを作成して、危機時に覚醒する。危機時とは銃が弾切れを起こした時である。と設定するのはどうでしょうか?性に合わなかったらすみません。後質問は質問掲示板の方が良いかもです