高BR枢軸機だと疾風と飛燕(課金の一型)で相対して苦手意識持ったことはないな。Bf 109シリーズだとテンペストとヘルキャットにはエネ保持勝ちするパターンもあるも格闘戦においてはしぶとい印象 まあ両機とも通常ツリー機体でないだけ遭遇率は低め
①上に乗せるように投げれば多少動かれても落ちない。②諦めてTNTを使う。③いっそ時計を見ながらドンピシャ起爆。
攻撃する側が気にするようなことじゃないけど、豆知識。砲塔が遅くて車体ごと回してるような芋戦車は片方の履帯が死ぬと旋回速度が上がって快適になる。
チケット回復量って既にめちゃくちゃな補正されてない?直接対決なんか本当に3倍差ひっくり返すこともあるし。
敵の戦車の後ろに爆発パック投げるじゃん? 足音でバレてるのか第六感働いてるのか 前に動いたりしてなかなか爆発的中しねえんだけど なんかいい対策ねえかな
トッププレイヤーが手抜いたところで芋vs芋の虚無を延々眺めることになるからな…
見てきたら笑っちゃった。撃ち込む弾数は同じだけど相手がすぐ倒れてるね。
本日から更新で貰えるイベントM2A1カービンなかなか強くて良いんだけど、バトルパスで交換出来るのと同じ銃なのね
それはそう。
鯖じゃなくてアジア鯖無いゲームを日本からやってるのが悪い
最近気付いたんだけどさ。海外のエンリス動画見てると、どうみても自分でプレイしてるよりキルタイム早いし、botの反応速度は遅いし、弾抜けもあまりないんだよね。結局は鯖が糞なだけなんだよね。クソ
日トンプソン BR2ゲリラ&突撃兵で使ってみた所感 結論としては超至近距離戦特化の品 ちょっとでも離れると反動を制御できずまともに当たらん ビルマ室内なら輝くが道路挟んで向かいの建物相手はもうだめ 太平洋では塹壕以外では無用の長物 強烈反動高レートと20発装弾がかみ合わせとしては最悪ショットガン以上に実質有効射程がない ゲリラのセカンダリにCQB用として入れるか…?となる程度の物
パーシングにダイナマイト効かないのってバグ?側面や天板に貼りつけて爆破してもほぼ毎回ダメージ入らんのだが。
一応狙いどころとしては、車長キューポラか操縦手の覗き窓があげられる。上の枝が言う通り履帯を狙う方が狙いやすいし楽になるけど、どうしても自分でキルしたいならこの2点かな。側面を取れたなら操縦手席がある車体前方下部を撃つか、転輪を撃って行動不能にさせる。基本対戦車ライフルは距離減衰が酷いので、どうしても狙撃がしたいなら対人射撃することも選択肢に入る。
ドイツBR5もアホくさいな。ラリポ建たないし拠点は踏まないし役に立たなすぎる。アメリカはアメリカでロケットぶっぱで負けてもキル取れば良いやみたいなムーブばっか
初期は産廃とか言われてたんだぜ榴弾ライフル
これはそう
日独乗ってて旋回性能スピットファイアLA7ほどじゃないって思ってるからあんま脅威に感じたことないなぁ、上手いやつの会ったことないだけかもしれんが
制圧戦ではじの方でずっと対空やって5キル、0デス、0地点攻撃・防衛キル、0地点占領、10車両キルでチーム一位 何なんだよこいつ その下には攻撃機パイロットと戦闘機パイロットがバトルヒーロー 地点に関わるボーナスを増やしてほしい
開幕ロケットできるクソ仕様修正しろつまらんねん。あとついでに撃墜されたブレイヤーは航空機連続で出せんようにしろ
バトルライフル持たせるよりグレポン全員に持たせた方が強いような気がして来たな……
パラシュート分隊の為にサプライボックスを一心不乱に開き続けてたら分隊強化用の資金が無くなって詰んだ()
経験値ブースト時にこれやられると虚無になる
一番ラグくないのは北米
なぜ芋戦車いるときにかぎって遊覧飛行するのか
一部プレイヤーだけが無双して、勝ち側の他プレイヤーや負け側が只々おもんない虚無をやらされてる奴…
試合が8分で終わった 半年エンリスやったけどこれが最速かも
hvarキショすぎるねん 何で俺だけピンポイントで7人分隊飛ばしてくるねん スポーンするたびに拠点つく前に飛ばされてドカ鬱
ちなみに機体重量はP-51 D-5が4.7t Tempest mk5が5.1t
テンペストは現状アメリカBR5最高性能の戦闘機、装弾数多めの高性能機関砲装備してるから対地対空両用で100kg爆弾での対地攻撃力も多少あって日独のBR5戦闘機に唯一正面から対抗出来る、ただ欠点は制空特化しようにもパークポイントが足りなくて感知距離増加パークが取れないから先手取るのが難しめ、1年以上P-51D-5と合わせて乗ってるけど機体が重いと感じた事は無いかな
天才現る
対戦車ライフルは遠距離はきついぞ どうしても遠距離から対戦車ライフルを使うなら履帯を狙え そうすれば足を奪ってその近くの味方が敵戦車を攻撃する契機になる
バトルパスですけどBRⅡで使えるアサルトライフルのMkb35結構お勧めですよ 分隊枠の拡張って戦勝記念セールとかだと50%offになったりしませんかね
あれ榴弾なのかよ
テンペストちょくちょく話題に出てくるけどそんなに強いの?分隊試用したけど機体重かった気がする
なんで榴弾が跳弾するんだよ
対戦車ライフルだかよくわからんけど 遠距離だと装甲貫通しないのか跳弾するのよな 距離関係すんのか?
機体性能は通常ツリーより高いぞ。唯一劣る点があるとすれば速度と上昇くらいなもんよ。
通常ツリーの疾風と別の分隊として追加できるのが唯一最大のメリット。機体性能自体は通常ツリーの飛燕にも劣る。もっともそれでも現段階ではどの米軍機よりも強いけど。別分隊のメリットは今後のアプデで通常ツリーに分隊追加されたりしたら薄くなることは認識しておいた方がいい
無反動砲M26のケツにぶち込んでも非貫通とかおわってるだろ ラグアーマーだと思うけど
高BR枢軸機だと疾風と飛燕(課金の一型)で相対して苦手意識持ったことはないな。Bf 109シリーズだとテンペストとヘルキャットにはエネ保持勝ちするパターンもあるも格闘戦においてはしぶとい印象 まあ両機とも通常ツリー機体でないだけ遭遇率は低め
①上に乗せるように投げれば多少動かれても落ちない。②諦めてTNTを使う。③いっそ時計を見ながらドンピシャ起爆。
攻撃する側が気にするようなことじゃないけど、豆知識。砲塔が遅くて車体ごと回してるような芋戦車は片方の履帯が死ぬと旋回速度が上がって快適になる。
チケット回復量って既にめちゃくちゃな補正されてない?直接対決なんか本当に3倍差ひっくり返すこともあるし。
敵の戦車の後ろに爆発パック投げるじゃん?
足音でバレてるのか第六感働いてるのか 前に動いたりしてなかなか爆発的中しねえんだけど
なんかいい対策ねえかな
トッププレイヤーが手抜いたところで芋vs芋の虚無を延々眺めることになるからな…
見てきたら笑っちゃった。撃ち込む弾数は同じだけど相手がすぐ倒れてるね。
本日から更新で貰えるイベントM2A1カービンなかなか強くて良いんだけど、バトルパスで交換出来るのと同じ銃なのね
それはそう。
鯖じゃなくてアジア鯖無いゲームを日本からやってるのが悪い
最近気付いたんだけどさ。海外のエンリス動画見てると、どうみても自分でプレイしてるよりキルタイム早いし、botの反応速度は遅いし、弾抜けもあまりないんだよね。結局は鯖が糞なだけなんだよね。クソ
日トンプソン BR2ゲリラ&突撃兵で使ってみた所感
結論としては超至近距離戦特化の品 ちょっとでも離れると反動を制御できずまともに当たらん ビルマ室内なら輝くが道路挟んで向かいの建物相手はもうだめ 太平洋では塹壕以外では無用の長物 強烈反動高レートと20発装弾がかみ合わせとしては最悪ショットガン以上に実質有効射程がない ゲリラのセカンダリにCQB用として入れるか…?となる程度の物
パーシングにダイナマイト効かないのってバグ?側面や天板に貼りつけて爆破してもほぼ毎回ダメージ入らんのだが。
一応狙いどころとしては、車長キューポラか操縦手の覗き窓があげられる。上の枝が言う通り履帯を狙う方が狙いやすいし楽になるけど、どうしても自分でキルしたいならこの2点かな。側面を取れたなら操縦手席がある車体前方下部を撃つか、転輪を撃って行動不能にさせる。基本対戦車ライフルは距離減衰が酷いので、どうしても狙撃がしたいなら対人射撃することも選択肢に入る。
ドイツBR5もアホくさいな。ラリポ建たないし拠点は踏まないし役に立たなすぎる。アメリカはアメリカでロケットぶっぱで負けてもキル取れば良いやみたいなムーブばっか
初期は産廃とか言われてたんだぜ榴弾ライフル
これはそう
日独乗ってて旋回性能スピットファイアLA7ほどじゃないって思ってるからあんま脅威に感じたことないなぁ、上手いやつの会ったことないだけかもしれんが
制圧戦ではじの方でずっと対空やって5キル、0デス、0地点攻撃・防衛キル、0地点占領、10車両キルでチーム一位 何なんだよこいつ その下には攻撃機パイロットと戦闘機パイロットがバトルヒーロー 地点に関わるボーナスを増やしてほしい
開幕ロケットできるクソ仕様修正しろつまらんねん。あとついでに撃墜されたブレイヤーは航空機連続で出せんようにしろ
バトルライフル持たせるよりグレポン全員に持たせた方が強いような気がして来たな……
パラシュート分隊の為にサプライボックスを一心不乱に開き続けてたら分隊強化用の資金が無くなって詰んだ()
経験値ブースト時にこれやられると虚無になる
一番ラグくないのは北米
なぜ芋戦車いるときにかぎって遊覧飛行するのか
一部プレイヤーだけが無双して、勝ち側の他プレイヤーや負け側が只々おもんない虚無をやらされてる奴…
試合が8分で終わった 半年エンリスやったけどこれが最速かも
hvarキショすぎるねん 何で俺だけピンポイントで7人分隊飛ばしてくるねん スポーンするたびに拠点つく前に飛ばされてドカ鬱
ちなみに機体重量はP-51 D-5が4.7t
Tempest mk5が5.1t
テンペストは現状アメリカBR5最高性能の戦闘機、装弾数多めの高性能機関砲装備してるから対地対空両用で100kg爆弾での対地攻撃力も多少あって日独のBR5戦闘機に唯一正面から対抗出来る、ただ欠点は制空特化しようにもパークポイントが足りなくて感知距離増加パークが取れないから先手取るのが難しめ、1年以上P-51D-5と合わせて乗ってるけど機体が重いと感じた事は無いかな
天才現る
対戦車ライフルは遠距離はきついぞ
どうしても遠距離から対戦車ライフルを使うなら履帯を狙え
そうすれば足を奪ってその近くの味方が敵戦車を攻撃する契機になる
バトルパスですけどBRⅡで使えるアサルトライフルのMkb35結構お勧めですよ 分隊枠の拡張って戦勝記念セールとかだと50%offになったりしませんかね
あれ榴弾なのかよ
テンペストちょくちょく話題に出てくるけどそんなに強いの?分隊試用したけど機体重かった気がする
なんで榴弾が跳弾するんだよ
対戦車ライフルだかよくわからんけど
遠距離だと装甲貫通しないのか跳弾するのよな 距離関係すんのか?
機体性能は通常ツリーより高いぞ。唯一劣る点があるとすれば速度と上昇くらいなもんよ。
通常ツリーの疾風と別の分隊として追加できるのが唯一最大のメリット。機体性能自体は通常ツリーの飛燕にも劣る。もっともそれでも現段階ではどの米軍機よりも強いけど。別分隊のメリットは今後のアプデで通常ツリーに分隊追加されたりしたら薄くなることは認識しておいた方がいい
無反動砲M26のケツにぶち込んでも非貫通とかおわってるだろ
ラグアーマーだと思うけど