【21卒】×KASUMI 掲示板 検索除外

views
0 フォロー
6,433 件中 2,801 から 2,840 までを表示しています。
317
匿名小役人 2020/07/02 (木) 17:27:29 b99d5@e059e

官庁訪問もと同じで、第三タームも早い時間にお呼びがかかった方が望み大なんですかね…
省庁によっては出口評価が貰えるみたいですが、そこで高評価の方はやはり早い時間帯ですか?

45
匿名小役人 2020/07/02 (木) 17:04:08 ebcc2@acbc6

第3タームのメールでは、面接は1回、時間が示されていました。私のところも特に評価はありませんでしたよ。
2回の人っているんでしょうか?あるならその方の評価が高いことになりそうですが...。

316
匿名小役人 2020/07/02 (木) 17:02:12 5888e@bf0b4

東京の新規感染者数えげつなくないですか?
これ以上諸々が延期されるとそろそろ苦しいです……

47
あじたま 2020/07/02 (木) 17:01:32 2e944@ae0ab >> 45

同じ方がいらっしゃって少し安心しました。第三タームを行うところもあるので不安になりました。ありがとうございます!

44
匿名小役人 2020/07/02 (木) 16:59:26 010f5@ed0a9

みなさん第3タームの面談は1〜2回じゃないんですか?
わたしも特に評価とかはされてないです。ES軽く褒められたくらい笑。

46
ぱんだ 2020/07/02 (木) 16:42:59 bb1b4@dd6f0

農業科学の方、明日何時ぐらいに着くつもりですか?

174
匿名小役人 2020/07/02 (木) 16:09:06 5a56d@957a1

明日の集合時間とか言われてる方いますか?

45
匿名小役人 2020/07/02 (木) 15:51:39 5888e@bf0b4 >> 43

私服で構いません。事実私は一度もスーツを着て受験したことはありませんが一次試験で不利な扱いを受けたことはありません。上の方も仰っているように私服の方が何かと便利です。

47
匿名小役人 2020/07/02 (木) 15:42:07 7268f@81bb7 >> 46

午前中に来ました。45の書き込みの方と時間が違ったので、一斉送信ではないみたいですね。

144
匿名小役人 2020/07/02 (木) 15:34:24 ddadf@92e7f

毎年当落線上にいる人のほとんどが落ちるって認識でいいんですよね?

44
匿名小役人 2020/07/02 (木) 15:33:56 f2871@aeb80 >> 43

既受験者ですが、普通服が大半です。
スーツでも問題ありませんが、普通服のほうが体温調節もしやすいですし、リラックスできると思います!!

43
匿名小役人 2020/07/02 (木) 15:23:32 b7e5c@77da5

一次試験の時の服装って、スーツの方がいいのでしょうか

362
匿名小役人 2020/07/02 (木) 15:19:44 47380@1c60d

>> 361私も同じです。時間は一律なんですかね

82
匿名小役人 2020/07/02 (木) 15:15:38 296a8@51cf8

矯正局は一回のみでしたし、官庁訪問には一切関係ないってことを強調していたので選考ではないと考えて大丈夫だと思います。

46
匿名小役人 2020/07/02 (木) 14:51:06 e63f3@8c77b

明日の予定のメール来ないのですが…
技術系の皆さん来てますか?

315
匿名小役人 2020/07/02 (木) 14:30:06 cc3f9@793d1 >> 314

色良い返事貰ってるならオンラインでもブレないと思います。
当落線上なら(フラットに見てくれるとは思いますが)オンラインの方がうまくやれる人でない限り精神安定上実地の方が良いでしょうね。ここで悩みを吐露している時点で心にしこりがあるのでしょうし。

29
匿名小役人 2020/07/02 (木) 14:27:42 41db4@ef8cc

第3タームの詳細についてのメールって届きましたか?

298
匿名小役人 2020/07/02 (木) 14:20:52 8115a@1f56b

何人くらい第3に進まれたのでしょうか

42
匿名小役人 2020/07/02 (木) 14:03:03 a04de@76167

マッチングは微妙だったけど、全力で試験受けるよ

314
匿名小役人 2020/07/02 (木) 14:01:06 fa233@b191c

第3ターム、オンラインか対面かですごく迷ってます。正直コロナも心配ですが、それ以上に勉強もしたい、、、でも心証としては対面の方がいいんだろうなあ

41
匿名小役人 2020/07/02 (木) 12:54:15 b55db@d66f5

もちろん最後まで気を抜かずマッチングに取り組んだ上の話ではありますが!

40
匿名小役人 2020/07/02 (木) 12:52:02 b55db@d66f5

皆さん、マッチングがかならずしも順調とはいえない人も、うまく行った人を喰って空いた枠に官庁訪問で入り込むくらいのつもりで本気で試験受けましょう!
私はマッチングはうまく行ったと信じていますが、しっかり勉強してその中を勝ち抜いた上で受かってこそ社会の負託に堪えうる資格の一つの証明となると考えています。
今年の入省組は甘々の試験だったから基礎能力が足りなくて駄目だ、などと言われたくはないのです。
そのためには例年と同じかそれ以上の熱量の試験にするのが一番です。
本気でぶつかりあいましょう!

45
匿名小役人 2020/07/02 (木) 12:32:14 d9edc@c734f >> 44

私もほぼ同じことを言われました。それに加えて、「こちらとしては基本的には第二タームで事前面談を終了するつもりなので…」とも話していました。

313
匿名小役人 2020/07/02 (木) 11:41:09 9c203@ed986 >> 287

あと余計なお世話ですが、志望動機ってそんなに重要ではない気がしています。
志望動機の中身よりも、説得力のある言い方をできているかどうかではないでしょうか。
何度か職員の方に何故○○省を選んだかと聞いてみましたが「なんとなく面白そうだった」的な答えばかりでしたし、実際それが本音なのでしょうね(笑)

312
匿名小役人 2020/07/02 (木) 11:35:22 9c203@ed986 >> 287

今年はこういう仕組みなので、試験の発表時点で波乱があるかもしれませんね。
試験落ち続出で穴を開ける省庁があってもおかしくないでしょうから、そういうところならリベンジの可能性はあるのではないかと期待しています。
ただ、事前面談でお祈りされたところと同じところに行っても厳しい気が…。省庁側から呼び戻されるようなことがあれば別ですが。

44
あじたま 2020/07/02 (木) 10:54:20 2e944@ae0ab

林野庁志望の方で第三ターム進まれた方いますか?第二タームまで進んであとは一次試験突破していただいて、官庁訪問でぜひ会いましょう。みたいなこと言われたのですが。

45
匿名小役人 2020/07/02 (木) 10:23:07 86ce3@9420d

明日の予定来ましたね
最終日頑張りましょう

311
匿名小役人 2020/07/02 (木) 08:47:38 5888e@bf0b4 >> 299

政策や業務の内容を尋ねてから気を付けていることを尋ね、なぜそれを大事にしているのか等に話を自然に繋げてみてます

360
匿名小役人 2020/07/02 (木) 00:56:30 47380@9c125 >> 359

ごめんなさい、3タームの開始時間の話です

172
匿名小役人 2020/07/02 (木) 00:53:09 914dd@957a1 >> 170

知らなかったです!ありがとうございます。

実は自分、リスクマネジメント的な意味合いで22卒の民間のサマージョブも今受けてたりしてて、それなら今はやりたいことベースで第一志望に突っ込んでいってもいいのかなって、後押しして貰った気がしました。

経産省受けてない中で目を留めてリンク紹介してもらってありがとうございました。もう少しだけ悩もうと思います。

44
匿名小役人 2020/07/02 (木) 00:44:23 7268f@81bb7 >> 43

私もそう思います。面談の期間にもしっかりオンライン説明会等開催してくださってますし、本来のマッチングの役割を誠実に守ってる印象です。ただ第二タームの終わりに評価も言われたので、多少参考にはする程度だと思います。

81

あっ、そうだったのですね!!それなら、安心です(>_<)リプ下さりありがとうございます。

43
匿名小役人 2020/07/02 (木) 00:27:27 cfcda@e059e

ここは官庁訪問が本番って姿勢なんでしょうか。他省庁に比べて正しく面談してる感じがします。

310
匿名小役人 2020/07/02 (木) 00:18:31 64f46@1d9c4

>> 299
政策の話から始まり、その問題点を突っ込むか、最近のニュースに絡めて、問題意識を話すか、そんな感じで話しています

42
匿名小役人 2020/07/02 (木) 00:14:18 42d94@cdf74

ここ見る限りは、第2→第3はほぼ通ってる感じですね。そもそも受けた人少ないのかな