なんでそういうあからさまなウソをつくんですか?? 信じてくれる人がいると思うんですか? 心理戦仕掛ける暇があるなら来年に向けて勉強してはいかがですか?
はい。周りの友人はそれ以上取ってる人いっぱいいますよ。試験も延期になり勉強時間増えたのでボーダーバク上がりです。
>> 246 え!大丈夫じゃないのかな…その点数でもアウトなのか。
そりゃ良かった人しか情報提供しないやろ
LECによれば現時点で情報提供してくれている人の平均点は、 ・専門 24.3 ・基礎能力 22.6 のようです。
それ多分おちますよ。来年頑張りましょ
事務系ですか技術系ですか。
>> 243 言うほど2次対策の勉強って要るのかな?
一次がゴミすぎて自己採点できない…面談最後まで生き残ったのに辛い
1次落ちしているかもしれないのに2次記述の勉強をするのが辛い
事前面談会で既に絞ってるんだしボーダー爆下がりしてほしい そんなことしか考えられない…
法律は去年のボーダー44あたりですよね?今年50まで上がったりするんでしょうか?(というか上がって欲しくない)
来年工学区分で受けます、対戦ありがとうございました。
>> 237総合点が超えてれば大丈夫です
合格者の決定方法でググろう
ボーダーって総合点が超えてればいいのですか? どちらかがボーダーに達していなければ落ちるのでしょうか?
ボーダー50くらいか… 47しかない
ここにいるメンバーが実質的な・・・ という感じの匂わせでした
法律専門だいぶ自信あったけど結構落としてた... 合計50以上あれば大丈夫な感じなのかな
まだ出てないはずです
同じくです。 個人的には両方とも難しく感じました。
一次試験に関しては、たぶん教養は9を下回ったら問答無用で足切りって感じです。 (専門でいくら点を取っていても)
公式に官庁訪問の日程ってまだ出てないですよね?
大卒法律です。今年は専門記述が消滅して1次筆記の比重が増しているから、できれば稼いでおきたかったです…
>> 224 ありがとうございます。5割で入力してみたらボーダーを超えていました。やはり院卒は2次重視ということなのですね、
いいと思います!
足切りを越えていれば大丈夫だと思いますがどうなんでしょう。
これって教養がボーダーにいっていなくても専門が高ければ最終的には大丈夫ですよね?
これ一応去年のデータではありますが、一次合格点を総合点が超えてれば受かってるっていう認識でいいですよね?
計算ツール貼りますね https://cepo.site/score-kokkasougou-in/
同じです。試験のこと心配されたので、職員の方に申し訳ないです。
あ、貼れてますね
https://senseikoumuin.com/sougoushokubairitu/ ここに詳しいです 貼り方分からないのでコピペしてください すいません
>> 218 私もです。院卒はボーダー5割って本当ですか…?
場違い
院卒なのですが、全然みなさんほどとれてない、、
教養も専門も9割とれてたけどこれでも事前面談で切られてたら無理なのかな
化生薬、教養28専門25 専門必須2/10とかやらかした…
例年は最終合格人数の何倍という形で一次合格を決めるので変わらないですね、事前面談で評価が高い人がたくさん落ちて困ると思えば少し下げて多めに通す可能性はなくはないですが…
去年並みやろ
なんでそういうあからさまなウソをつくんですか??
信じてくれる人がいると思うんですか?
心理戦仕掛ける暇があるなら来年に向けて勉強してはいかがですか?
はい。周りの友人はそれ以上取ってる人いっぱいいますよ。試験も延期になり勉強時間増えたのでボーダーバク上がりです。
>> 246
え!大丈夫じゃないのかな…その点数でもアウトなのか。
そりゃ良かった人しか情報提供しないやろ
LECによれば現時点で情報提供してくれている人の平均点は、
・専門 24.3
・基礎能力 22.6
のようです。
それ多分おちますよ。来年頑張りましょ
事務系ですか技術系ですか。
>> 243
言うほど2次対策の勉強って要るのかな?
一次がゴミすぎて自己採点できない…面談最後まで生き残ったのに辛い
1次落ちしているかもしれないのに2次記述の勉強をするのが辛い
事前面談会で既に絞ってるんだしボーダー爆下がりしてほしい
そんなことしか考えられない…
法律は去年のボーダー44あたりですよね?今年50まで上がったりするんでしょうか?(というか上がって欲しくない)
来年工学区分で受けます、対戦ありがとうございました。
>> 237総合点が超えてれば大丈夫です
合格者の決定方法でググろう
ボーダーって総合点が超えてればいいのですか?
どちらかがボーダーに達していなければ落ちるのでしょうか?
ボーダー50くらいか…
47しかない
ここにいるメンバーが実質的な・・・
という感じの匂わせでした
法律専門だいぶ自信あったけど結構落としてた...
合計50以上あれば大丈夫な感じなのかな
まだ出てないはずです
同じくです。
個人的には両方とも難しく感じました。
一次試験に関しては、たぶん教養は9を下回ったら問答無用で足切りって感じです。
(専門でいくら点を取っていても)
公式に官庁訪問の日程ってまだ出てないですよね?
大卒法律です。今年は専門記述が消滅して1次筆記の比重が増しているから、できれば稼いでおきたかったです…
>> 224
ありがとうございます。5割で入力してみたらボーダーを超えていました。やはり院卒は2次重視ということなのですね、
いいと思います!
足切りを越えていれば大丈夫だと思いますがどうなんでしょう。
これって教養がボーダーにいっていなくても専門が高ければ最終的には大丈夫ですよね?
これ一応去年のデータではありますが、一次合格点を総合点が超えてれば受かってるっていう認識でいいですよね?
計算ツール貼りますね
https://cepo.site/score-kokkasougou-in/
同じです。試験のこと心配されたので、職員の方に申し訳ないです。
あ、貼れてますね
https://senseikoumuin.com/sougoushokubairitu/
ここに詳しいです
貼り方分からないのでコピペしてください
すいません
>> 218
私もです。院卒はボーダー5割って本当ですか…?
場違い
院卒なのですが、全然みなさんほどとれてない、、
教養も専門も9割とれてたけどこれでも事前面談で切られてたら無理なのかな
化生薬、教養28専門25
専門必須2/10とかやらかした…
例年は最終合格人数の何倍という形で一次合格を決めるので変わらないですね、事前面談で評価が高い人がたくさん落ちて困ると思えば少し下げて多めに通す可能性はなくはないですが…
去年並みやろ