World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

Thunder / 121

147 コメント
views
0 フォロー
121
名前なし 2021/02/27 (土) 08:58:05 403d9@06571

コイツって燃料系二積みで戦闘糧料積めば普通にKV-1S近くの機動性になるから実質上位互換でしょ(おや?こんな時間に新聞紙の押し売りか壊れるなぁ.....)

通報 ...
  • 122
    名前なし 2021/02/27 (土) 09:46:21 e5cd0@df841 >> 121

    嬉々としてるところ悪いけど、今回のアプデでDPM差が開くのと照準時間もあっちの方が速いので、装甲を活かせないならコイツがKV-1Sの下位互換になりかねないと思うよ

    128
    名前なし 2021/02/27 (土) 15:25:55 修正 58369@9199b >> 122

    装甲→薄いことには変わらんから多少の差は無いようなもん
    貫通→通常弾の貫通はどちらにせよ十分だし、格上にはどうせ金弾を使うんだから同じ
    俯角→10度は便利だよね、ハルダウンしたってどうせ抜かれるんだけど
    装填→2秒差はデカすぎん?
    機動性→体感できるくらいには違う
    結論: むしろ1Sの方が強いのでは?

    129
    名前なし 2021/02/27 (土) 22:59:49 403d9@06571 >> 122

    ↑ハルダウンが抜かれるって書いてあるけど抜かれるってどんな姿勢でやってるんだよ...フリフリとかしとるんか?機動性は燃料で補えるし装填に関しては2秒差がでかいとか言ってたらKV-2とかどうなるんだよ

    130
    名前なし 2021/02/27 (土) 23:15:12 dc06a@64d64 >> 122

    使ってみたんだけど1sは強化されてると感じた。前は全身全霊で撃ってのが少し気がラクになったw 俯角も違うけど砲塔装甲もThunderboltの方が厚かったんじゃなかった?

    131
    名前なし 2021/02/27 (土) 23:16:14 修正 521ef@9199b >> 122

    フリフリしようが同格でも砲塔正面とキューポラっていうかなりの広範囲が抜けるから、十分に貫通され得るぞ。それにThunderで弾ける弾なら1Sでも大体弾けるって。あと、燃料積むからOKっていうけどね、1Sも同じように燃料積むなら更に速くなる訳なんだけど。君の1Sは燃料積んでないのかな?なぜここで性能も運用法も何もかも違うKV-2とかいうイレギュラーな例を出してくるのかも甚だ疑問だしなあ。装填2秒早いのが明確にアドなのは、頭の悪いヤツでも分かるでしょうよ。

    132
    名前なし 2021/02/27 (土) 23:26:13 403d9@06571 >> 122

    言ってるがあくまでもKV-1s近くの機動性になる書いてあるんだけど?更に速くなるとかそらそもそもの馬力が違うのになんだこれはたまげたなぁ....

    133
    名前なし 2021/02/27 (土) 23:36:54 521ef@9199b >> 122

    たまげたのはこっちだよ…。Thunderと1Sの比較してるんだからさ、燃料積もうが同条件で比べたら1Sの方が速いよねって話を懇切丁寧にしてあげたというのに…。そもそもの馬力が違うって言うなら、機動力は1Sが優れているって結論でいいじゃないか。

    134

    うーぬ....やっぱ使い手によるんだねぇ....強い弱いは置いといてそれをどう上手く使えるかだから俺はthunder派、ほかはKV-1S派って事でいいかな?というかこのゴミ木に話しかけてくれてありがとうなぁ.....

    135
    名前なし 2021/02/28 (日) 09:22:45 32c7f@dd858 >> 122

    木主以外のThunder派、なんか必死だな…。

    136
    名前なし 2021/02/28 (日) 09:40:29 58369@9199b >> 122

    Thunder派のコメ全部木主のだぞ

    139
    名前なし 2021/05/27 (木) 17:51:24 dc06a@64d64 >> 122

    読み返すと>> 131が必死なのと自分のコメのショボさが目に付いた。

  • 126
    名前なし 2021/02/27 (土) 11:45:44 3ec75@79505 >> 121

    燃料系2つと戦闘糧料を積んでいるKV-1Sが戦場にいないとも限りませんし。

  • 140
    名前なし 2021/06/14 (月) 16:59:08 修正 3bfa5@93835 >> 121

    燃料の話はよくわからんけど、正面強化に貫通17mm差俯角10度はかなりの差やぞ。上位互換とまでは言わないけど、下位互換はありえん。ここでthnderは1sの下位互換説を言ってる人達が全員thunderを実際使った上で言ってるのかも怪しいから当てにしなくていい

    142
    名前なし 2022/08/02 (火) 12:47:14 3129a@f3e8e >> 140

    俯角10℃ってお前は撃てないけど俺は撃てるって状況を作れるからな。俯角を軽視している奴が多すぎる。

    143
    名前なし 2022/08/02 (火) 19:58:12 d8d79@074de >> 140

    主砲を1sと同じにしてほしかったけど。。差別化という意味では良い感じの棲み分けになってんのかな。

    144
    名前なし 2022/08/02 (火) 19:59:23 d8d79@074de >> 140

    書いてて思ったけど1sを永続強化すれば良いのか。サンダース強いとは思うけど自分はうまく使えん

    145
    名前なし 2022/08/08 (月) 00:08:36 8ec7c@6be2f >> 140

    俯角って10℃って涼しそうですね

    146
    名前なし 2022/08/08 (月) 15:37:34 a59e0@f49b7 >> 140

    いや、寒いやろ

    147
    名前なし 2023/08/13 (日) 20:07:10 a011c@03286 >> 140

    シベリア在住の人なら涼しいんでしょ(適当)