px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
1334
3 時間前
XM551 Sheridan 3 時間前
257
8 時間前
60TP Lewandowskiego 8 時間前
336
1 日前
AMX 50 Foch (155) 1 日前
62
2 日前
VK 30.01 (D) 2 日前
色んな条件が重なったのもあるけど、俺のp虎にタイマンで負けるってティア8として恥ずかしくないんか
付属品の『鋼鉄の槍』なんだけど、これ前から赤外線投光器みたいなのもあったっけ?
ありましたよ
付属品のところ見たら、明らかに投光器ついてないよね。いつのまにか追加されたのか
アメリカでは履帯がダメージを吸収をする!!
ソビエトではダメージが履帯をする!!
??チョットナニイッテルカワカラナイ..
なにこのセールストーク(笑)
草
ページに載せろ。という訳ですね?載せておきました。
タングステン追加されてるやん
イベント戦、IXの一個下の主砲で出てしまったことあるんだけど、貫通はヤバいけどdpmが案外あったからストレスはあんまりなかった
コイツの勝率が一時期6割あったのは自分の誇り、今は無くなってしまったが…
距離をおいて1年ぐらい経てば上達しているだろうから6割復活できるよ!
伝説迷彩の価格を追記・修正しました。
RomaerもBear迷彩と一緒だったんやな 意外
マジで好き、見た目も好き、弱いからって舐めてかかってくるやつを機動力で翻弄するの好き、側面に誘導してガシガシ弾くの好き、単発すき、弱体化されてもずっと乗ると言い切れる車両、もう椅子3くんに分からせられちゃうのォ♡お"っ♡
照準最悪とか言われてるが精度上げなら0.31くらいまで行くからソ連の砲にしては全然当たるぞ、まぁ砲の機嫌にはよるけどね
虎2位なら側面張り付いて完封出来るから好き
次アプデで車体装甲バフがくるらしい
リアルで動いてる姿を見るとほっこりするね
D25T装備やんけ。運用国はnoobか?
ケツさえ隠せればT49を封印できるww
なお榴弾()
逆に49に柔らかいとこ(車体前面とか)見せて一瞬で旋回して隠して側面で弾くってことしてる
車体前面は固いんじゃないか?
ま、まぁうまい具合に空間装甲モリモリの部分に当たれば被害は最小限にできるかもだから,,,
車体下部に弾が当たると高確率で搭乗員が逝くの悲しい。というかめんどい
こいつもう車体の装甲は信頼出来んしstrv kみたいな擬似中戦車運用してる(htの役目の前線勤務ももちろんちゃんとやります、そこら辺は臨機応変に…)ヘルス多くて機動力落としたT34-2みたいな感じで楽しい
ディスペア砦で逆豚したら2600ダメージ弾きましたありがとうございました
タングステンってやっぱこいつには必須なんですかね?
好きにすればいいけど、椅子5、6、252、ケツ、2020と差別化出来ないよねっていう
重戦車ツリー、手持ちの最高tierはこいつしかなくて…やっぱり個性は活かすべきか
すまぬが、5月頃、車体装甲buffがあったのけ?
こいつって53TPの下位互換じゃね?勝ってるの空間装甲ぐらいでしょ。
やめて、、、(タイマンに勝てるとは言っていない)
ガチ目に使う理由が見出せない子。252UとIS-5で良いやって思っちゃう。なんやかんやで一番最初の開発したtier8だから、思い出こそあるけど
(Obj.252Uを持ってたら)それはそう
無茶苦茶はじける装甲
APCRなので障害物や空間装甲に強い砲
足回りも悪くない
そしてなによりクレジット収支も◎
???
あなたのコメントにつけたツリーじゃないんだけど…
>> 449252Uの通常弾ってAPCRじゃなくてAPでしょ?
すまん、書き方が悪かった
課金弾がHEATじゃないと言う意味だった
(IS系列のコレクター/プレミアム戦車はたいていHEATだから)
砲弾調整で貫通の上げ幅大きいのは良いけど、個人的に使いにくいんよね…
下手なだけ?それはそう451さんすまん。みすったわ。消しときます。
1243経験値でMバ取れた… 結構戦場で見かける割に基準低くない?
確かに低い、1200あれば取れるよ。252には負けるけど53TPの下位互換ってことはないと思うんだよね。頭カチカチでキューポラないし天板は抜かれない。立ち回りの幅広くて使いやすくて愛車なのよね。(フリフリで結構弾ける。3000とか)
枝付けミスったごめん
せめてランクは50にしてからそうやって名乗ろうよ…