F.222.2コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?F.222.2
こいつ発動機4発なの?それはそうとして両側のエンジン燃やしたのに普通に生きて帰ってて草も生えない(SB)
X線で見てみ、ちゃんと4つ付いてる。エンジン火災に強いのはやっぱりこの機体特有のエンジン部分だけ独立してるレイアウト故なんだろうね。
なんかムサイみたいだよなぁ。エンジン燃えても胴体や主翼に燃え移りにくいのね。
こいつは燃やすよりも大口径砲で翼や胴体を叩き割った方が速い
天敵のCW21がBR上がってより遭遇しにくくなったから安心して爆撃できる。この機体乗ってて注意すべき機体は後mig3だけなのかな?
ABなら毎回鍾馗で美味しく頂いてます
ABならスポーン高度と単機で基地割れるアドバンテージないから微妙だぞ
こいつが輝くのは天敵が軒並み地上スタートの中で一機だけ略爆スポーン出来るRBだぞ。ABの話されてもそうですかとしか返しようがない
ABでOP鍾馗乗ってイキるしか能のないジャップキッズらしいクソみたいな煽りコメだな笑
重爆が大好物です。いつもRBだけどBV238相手には勝率が低いので、ときどきメッサーE1に乗ってこいつとか出て来るの期待してます。
風圧をものともしないで開くドアくん好き
最近Mig3に迎撃されることが多くなった
そりゃそのBR帯で高高度行けるのMiG-3ぐらいだしな…そして高高度行けば行くほど逃げれなくなるw
陸RBで味方が勝ちムードの時に敵陣に絨毯爆撃すると歓喜の声がチャットで上がるからお勧めゾ
出すまでが苦行なんだよなぁ…
陸RB5.3辺りでお世話になってる。50kgで絨毯爆撃は楽しい。普通にタイガー狩れるし52発と大容量だから何回かに分けて絨毯爆撃できるのはいいね。ただ、速度が遅いのが欠点だな。平均300km以下だし、それ以上速度上がると操縦が出来なくなる。
天板に直撃すりゃ50kgだろうとどんな戦車もワンパンだからな
図体がデカくて遅いからか独対空砲に墜とされてるのをよく見る
SBECで出すと一回の出撃で一時間の遊覧飛行をたのしみながら10個の小基地を潰せる。飛行場の防空網に引っかからないように気を付ければ、3万RPは確実なので一気にランク3まで行ける
RBでこれの左エンジン燃やして放置したらそのまま5分以上火を吹き続けながら飛んで飛行場破壊に持ってかれたときは笑った。どうなってんだよこの機体w
いつ頃かのアプデで大型爆撃機全般が火災に対して異常に耐えるようになってるから、こいつもそれじゃないか
エンジン火災でも、こいつの翼はかなり耐えるね。真っ黒になっても影響なし。なので、さらに燃えてるエンジン側の翼に追加ダメージを与えてやるといい、そうすると折れる。
原因は簡単でエンジンが翼や胴体から離れた串形配置だから一見燃やしても片側前後にエンジンが配置なので後方が燃えても余裕で飛べる…実装当初からだけど翼を撃った方が落としやすい。(その上エンジンの間にタイヤがあるから空間があって延焼がしない)
"ランク1にもかかわらず飛行場一発で消せるOP機”って聞いて使ってみたら小基地全部消したのち飛行場半分くらい潰せて一戦で全改修終わった…
BR2.0以下の戦場だとこいつが居た瞬間に迎撃しないとならなくなるからマジで勘弁…
実装時のDMMの解説見ると下部タレット格納できるって書いてあるけどやり方がわからないです。わかる方おられましたらご教授願います
プレイヤーは操作できません
天山もそうだよね
ありがとうございます。じゃあなんでそんな表記を…(さっき着陸でこすった)
たのしぃぃぃぃぃぃぃ まじで最高だわ
こいつテストフライト離陸するのめっちゃ大変だぞ。滑走路の先の木が鬼門すぎる。うまく行くと楽しい。
RBでBR1.3から1.7に上がった模様。これで一機で全小基地&飛行場破壊の割合は減るかね…
残当。低BRの戦場ことごとく破壊しまくってたからなこいつ。まあ、2.0までは上がんないとBR上昇の影響少ないとは思うが。そもそも、低BRでの飛行場破壊無しにしてくれたらBR上げしなくてもよかった話なんだがな。
ボトムでも味方が小基地2個割ってくれれば飛行場破壊まで行けちゃうから2.0に上がるのも遠い未来ではなさそう
勝手に50kg爆弾の威力上げてOPにしておいてBRで調整ってかなり頭おかしいと思うの
5年前くらいからそんなことばかりしてるから今更だぞ
これは別におかしくなくね? BR調整に時間かかり過ぎなのはアレだけど
BR上がったせいで、飛行場爆撃が無い小基地無限湧きするマップに当たるようになったな。小基地破壊するのに必要な数も9個ぐらいに増えてる。まぁ今までが特別おかしかっただけなのだが
あの搭載量で戦略爆撃スポーンまであるという…低ランク戦場荒らしまくったツケが回ってきたね
敵が戦勝ムードの中、基地破壊して絶望させるの超気持ちいい
チュニジアだと5800mでスポーンするからボタン押すだけのクソゲーになるなw
前こいつで低空に降りてきてリンチにされてるやついたな
そう・・・
↑こういう返事をしてる人を見るたびに思うんだが別に何の内容もない返信を書き込む必要も無いと思うよ、ただの感想を書き込む人も問題だが
「あなたの立てた木はルール的には問題無いし通報もしないがそんな日記書いてコメント進めるのは迷惑だから控えろ」をオブラートに包みまくって書くと枝みたいになるんじゃね
>> 191 それF.222.2に何か関係ある?少なくともこの機体のコメントに書くことじゃないよね?問題あるのは自分自身では?
いちゃもんつけようとしたらいくらでも言えるってことやな!(丸くおさめようとしてみる)
やったね!事件は丸くおさまったよ!(ここから先で四角くなるなよ)
1機見つけたら死に物狂いで登って滑走路上空で待ち構える。2機見つけたら諦める
MIGはBR上げられたしSBDだと重爆高度ではエンジンのパワー不足だし97式やスツーカじゃ火力不足だし割とマジでどう対抗すればいいかわかんね。機体デカいせいか燃やしても長時間耐えるし
重爆絶対殺すマンの特殊防空戦闘機などはいかが?
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。大和魂を見せてやる!(体当たり)
パイロットを処す。コクピットを狙撃するべし
正面行く前にパワー不足やら低BR特有の敵味方のスポーン距離が近いマップのせいで重爆高度に行く前に追い越されるんだよ。カッコつけて偉そうなこと書いてんじゃねえよバァ
いないいないバァ
↑嫌儲も知らないのか…
知らねぇよ。ネットスラングがどこでも通じると思うな
よその掲示板のノリを当然のように持ち込むのはちょっと渋い
すまんな、これそんなもん知るわけねえだろって反応待ちのネタなんや。こいつキショいなって無視すりゃいいのにわざわざ乗ってきた時点でこのネタは完成したも同然なんだ
そうなのか。それはなにより
↑↑変なこと言って反応してくる奴を待つ…ただの荒らしじゃないの?追記:荒らしらしいですw
せやで
F.222.2自体もBR上がったしまぁ。初心者用のマップに当たりづらくなって爆装が無意味になったから、ただ相手しなければいい
前回のBR変更で上げられそうだったのがドタキャンされたから次で2.0になるんじゃないかな。飛行場割れない前線ばかり引くからもう暴れられなさそう
飛行場割れ無くなったら7mmの装弾数多い戦闘機とさして影響力変わらんからほんとに空気
すべてのマップから飛行場破壊なくなったら1.3に戻してやってもいいけどね。飛行場破壊がなくならない限り、ほとんど迎撃されない(出来ない)くせに単独で飛行場割るのが問題なんだからBR上げは妥当。
飛行場破壊消えたらもう単なる枠潰しって詰られるんやろなぁ。爆撃機は活躍してもできなくても目の敵にされる運命なんだなぁ(詠嘆)
初心者が多いであろうBR+迎撃が極めて困難+単機で飛行場破壊は流石にやりすぎだし…単機で飛行場壊せる爆撃機が5.0〜6.0くらいにいたらまた話は違いそうだけど
コイツだけスポーン位置を後ろに下げてやればいいのにな
前上方の視界が悪いのは軍用機としてどうなん?
ほれ、その背中の銃座に乗ってれば上方360度素晴らしい眺めが見えるぞい。それはそうとして上方の機銃とかこの惑星のこの機体では全く意味ないよね。
次のBR変更でRBは二段階上がって2.3になるらしい、ここまで上げられると少し気の毒
よくある上手いこと制空権が取れた時だけ黒字になるタイプの爆撃機
これはもう当然。打つ手無しで滑走路破壊されて終わりは本当にゲンナリするし
高翼串形四発機という優れた防御と大量の爆弾を積める搭載量を持ってるからなぁ…今まで各種モードで暴れすぎた。
散々試合破壊されてるから、やられてる側としては全く同情出来ないし、残当。
この機体に乗ってた時、敵戦闘機の体当たりを2回連続で受けたんだけれども無傷でした……。その前の試合も1回体当たりを受けても無傷。この耐久性はバグ?
単発レシプロ戦闘機でも翼端ぶつけたら敵だけ死んで自分はでんぐり返しして無傷とかザラだから仕様だよ
君たち!我々には2.0の素晴らしい大和魂重戦が二機も居るでは無いか!(斜め機銃と上向き銃座・・・)
大和魂(フランス産)
いや、屠龍と十三試陸戦・・・
上向き銃座?俺のことだろ?
お前はまだ実装されてないダルルォ!?このゴン太で逝かせてやるからな喜ぶんやど
キ109改修中(修行)の時によっこら登ってるコイツが来てくれた時はどんなに嬉しかったことか……一撃で巨体がバラバラに爆ぜる姿は感涙ものよ
昔は飛行場に脱糞糞ばらまくのが楽しすぎてコレばっか乗ってたけど最近は海戦のほうが楽しいからもう乗ってないなあーって思っててのってあげようとおもったけど、、、、BRあげられて赤字になる気がしたからやめました
もしかしたらものすごくバカみたいな質問なのかもしれませんが、この機体を陸戦RBでうまく使うにはどうしたらいいのでしょう?爆撃機だからと思って1500Mあたりを飛んでるとまったく地上の敵が見つけられなくて、敵の車体が見える1000Mまで降りると戦場に着く前に撃ち落されてしまう…この機動性や防御力だと回避しながらとか難しいし、そもそもちょっと旋回しただけで落下地点の調整ができなくなり戦場を通り過ぎてしまうのです。爆撃ダメダメなわたくしにどうかお教えください、「いや、そもそも陸戦でこいつ使うなバーカ」とかでもいいです。そのときは「知らなかった!」といって素直に使用をやめます。
そういうのは基本急降下爆撃機やヤーボのお仕事だからね
そもそも陸戦でこいつは(というか重爆一般は)使わない方が良い。もし使うとすればマップによっては狙撃屋が複数居座ってるポイントがあるのでそこめがけて絨毯爆撃とかかな。ただそれも半分くらいネタプレイの域。
陸戦で重爆は大きい標的だから狙われやすい…1500mぐらいなら芋ポイント目掛けて投下した方が良いかと。
どうしてもやりたかったらYouTubeで「carpet bombing Warthunder」とかで検索するとやってる人いるから見てみたらいいよ。まあ基本的に陸RBの重爆は戦果より絵面重視な面が大きいから参考にはならないかもしれないけど。普通に陸RBで航空機使うだけならV-156とか真ん中の列のやつの方が使いやすい
どうしても使いたいのであれば地図見ながら敵のリス地だの制圧中の拠点だのに絨毯爆撃でもええよ?味方巻き込んだ時は即謝ろうな。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
こいつ発動機4発なの?それはそうとして両側のエンジン燃やしたのに普通に生きて帰ってて草も生えない(SB)
X線で見てみ、ちゃんと4つ付いてる。エンジン火災に強いのはやっぱりこの機体特有のエンジン部分だけ独立してるレイアウト故なんだろうね。
なんかムサイみたいだよなぁ。エンジン燃えても胴体や主翼に燃え移りにくいのね。
こいつは燃やすよりも大口径砲で翼や胴体を叩き割った方が速い
天敵のCW21がBR上がってより遭遇しにくくなったから安心して爆撃できる。この機体乗ってて注意すべき機体は後mig3だけなのかな?
ABなら毎回鍾馗で美味しく頂いてます
ABならスポーン高度と単機で基地割れるアドバンテージないから微妙だぞ
こいつが輝くのは天敵が軒並み地上スタートの中で一機だけ略爆スポーン出来るRBだぞ。ABの話されてもそうですかとしか返しようがない
ABでOP鍾馗乗ってイキるしか能のないジャップキッズらしいクソみたいな煽りコメだな笑
重爆が大好物です。いつもRBだけどBV238相手には勝率が低いので、ときどきメッサーE1に乗ってこいつとか出て来るの期待してます。
風圧をものともしないで開くドアくん好き
最近Mig3に迎撃されることが多くなった
そりゃそのBR帯で高高度行けるのMiG-3ぐらいだしな…そして高高度行けば行くほど逃げれなくなるw
陸RBで味方が勝ちムードの時に敵陣に絨毯爆撃すると歓喜の声がチャットで上がるからお勧めゾ
出すまでが苦行なんだよなぁ…
陸RB5.3辺りでお世話になってる。50kgで絨毯爆撃は楽しい。普通にタイガー狩れるし52発と大容量だから何回かに分けて絨毯爆撃できるのはいいね。ただ、速度が遅いのが欠点だな。平均300km以下だし、それ以上速度上がると操縦が出来なくなる。
天板に直撃すりゃ50kgだろうとどんな戦車もワンパンだからな
図体がデカくて遅いからか独対空砲に墜とされてるのをよく見る
SBECで出すと一回の出撃で一時間の遊覧飛行をたのしみながら10個の小基地を潰せる。飛行場の防空網に引っかからないように気を付ければ、3万RPは確実なので一気にランク3まで行ける
RBでこれの左エンジン燃やして放置したらそのまま5分以上火を吹き続けながら飛んで飛行場破壊に持ってかれたときは笑った。どうなってんだよこの機体w
いつ頃かのアプデで大型爆撃機全般が火災に対して異常に耐えるようになってるから、こいつもそれじゃないか
エンジン火災でも、こいつの翼はかなり耐えるね。真っ黒になっても影響なし。なので、さらに燃えてるエンジン側の翼に追加ダメージを与えてやるといい、そうすると折れる。
原因は簡単でエンジンが翼や胴体から離れた串形配置だから一見燃やしても片側前後にエンジンが配置なので後方が燃えても余裕で飛べる…実装当初からだけど翼を撃った方が落としやすい。(その上エンジンの間にタイヤがあるから空間があって延焼がしない)
"ランク1にもかかわらず飛行場一発で消せるOP機”って聞いて使ってみたら小基地全部消したのち飛行場半分くらい潰せて一戦で全改修終わった…
BR2.0以下の戦場だとこいつが居た瞬間に迎撃しないとならなくなるからマジで勘弁…
実装時のDMMの解説見ると下部タレット格納できるって書いてあるけどやり方がわからないです。わかる方おられましたらご教授願います
プレイヤーは操作できません
天山もそうだよね
ありがとうございます。じゃあなんでそんな表記を…(さっき着陸でこすった)
たのしぃぃぃぃぃぃぃ まじで最高だわ
こいつテストフライト離陸するのめっちゃ大変だぞ。滑走路の先の木が鬼門すぎる。うまく行くと楽しい。
RBでBR1.3から1.7に上がった模様。これで一機で全小基地&飛行場破壊の割合は減るかね…
残当。低BRの戦場ことごとく破壊しまくってたからなこいつ。まあ、2.0までは上がんないとBR上昇の影響少ないとは思うが。そもそも、低BRでの飛行場破壊無しにしてくれたらBR上げしなくてもよかった話なんだがな。
ボトムでも味方が小基地2個割ってくれれば飛行場破壊まで行けちゃうから2.0に上がるのも遠い未来ではなさそう
勝手に50kg爆弾の威力上げてOPにしておいてBRで調整ってかなり頭おかしいと思うの
5年前くらいからそんなことばかりしてるから今更だぞ
これは別におかしくなくね? BR調整に時間かかり過ぎなのはアレだけど
BR上がったせいで、飛行場爆撃が無い小基地無限湧きするマップに当たるようになったな。小基地破壊するのに必要な数も9個ぐらいに増えてる。まぁ今までが特別おかしかっただけなのだが
あの搭載量で戦略爆撃スポーンまであるという…低ランク戦場荒らしまくったツケが回ってきたね
敵が戦勝ムードの中、基地破壊して絶望させるの超気持ちいい
チュニジアだと5800mでスポーンするからボタン押すだけのクソゲーになるなw
前こいつで低空に降りてきてリンチにされてるやついたな
そう・・・
↑こういう返事をしてる人を見るたびに思うんだが別に何の内容もない返信を書き込む必要も無いと思うよ、ただの感想を書き込む人も問題だが
「あなたの立てた木はルール的には問題無いし通報もしないがそんな日記書いてコメント進めるのは迷惑だから控えろ」をオブラートに包みまくって書くと枝みたいになるんじゃね
>> 191 それF.222.2に何か関係ある?少なくともこの機体のコメントに書くことじゃないよね?問題あるのは自分自身では?
いちゃもんつけようとしたらいくらでも言えるってことやな!(丸くおさめようとしてみる)
やったね!事件は丸くおさまったよ!(ここから先で四角くなるなよ)
1機見つけたら死に物狂いで登って滑走路上空で待ち構える。2機見つけたら諦める
MIGはBR上げられたしSBDだと重爆高度ではエンジンのパワー不足だし97式やスツーカじゃ火力不足だし割とマジでどう対抗すればいいかわかんね。機体デカいせいか燃やしても長時間耐えるし
重爆絶対殺すマンの特殊防空戦闘機などはいかが?
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。大和魂を見せてやる!(体当たり)
パイロットを処す。コクピットを狙撃するべし
正面行く前にパワー不足やら低BR特有の敵味方のスポーン距離が近いマップのせいで重爆高度に行く前に追い越されるんだよ。カッコつけて偉そうなこと書いてんじゃねえよバァ
いないいないバァ
↑嫌儲も知らないのか…
知らねぇよ。ネットスラングがどこでも通じると思うな
よその掲示板のノリを当然のように持ち込むのはちょっと渋い
すまんな、これそんなもん知るわけねえだろって反応待ちのネタなんや。こいつキショいなって無視すりゃいいのにわざわざ乗ってきた時点でこのネタは完成したも同然なんだ
そうなのか。それはなにより
↑↑変なこと言って反応してくる奴を待つ…ただの荒らしじゃないの?追記:荒らしらしいですw
せやで
F.222.2自体もBR上がったしまぁ。初心者用のマップに当たりづらくなって爆装が無意味になったから、ただ相手しなければいい
前回のBR変更で上げられそうだったのがドタキャンされたから次で2.0になるんじゃないかな。飛行場割れない前線ばかり引くからもう暴れられなさそう
飛行場割れ無くなったら7mmの装弾数多い戦闘機とさして影響力変わらんからほんとに空気
すべてのマップから飛行場破壊なくなったら1.3に戻してやってもいいけどね。飛行場破壊がなくならない限り、ほとんど迎撃されない(出来ない)くせに単独で飛行場割るのが問題なんだからBR上げは妥当。
飛行場破壊消えたらもう単なる枠潰しって詰られるんやろなぁ。爆撃機は活躍してもできなくても目の敵にされる運命なんだなぁ(詠嘆)
初心者が多いであろうBR+迎撃が極めて困難+単機で飛行場破壊は流石にやりすぎだし…単機で飛行場壊せる爆撃機が5.0〜6.0くらいにいたらまた話は違いそうだけど
コイツだけスポーン位置を後ろに下げてやればいいのにな
前上方の視界が悪いのは軍用機としてどうなん?
ほれ、その背中の銃座に乗ってれば上方360度素晴らしい眺めが見えるぞい。それはそうとして上方の機銃とかこの惑星のこの機体では全く意味ないよね。
次のBR変更でRBは二段階上がって2.3になるらしい、ここまで上げられると少し気の毒
よくある上手いこと制空権が取れた時だけ黒字になるタイプの爆撃機
これはもう当然。打つ手無しで滑走路破壊されて終わりは本当にゲンナリするし
高翼串形四発機という優れた防御と大量の爆弾を積める搭載量を持ってるからなぁ…今まで各種モードで暴れすぎた。
散々試合破壊されてるから、やられてる側としては全く同情出来ないし、残当。
この機体に乗ってた時、敵戦闘機の体当たりを2回連続で受けたんだけれども無傷でした……。その前の試合も1回体当たりを受けても無傷。この耐久性はバグ?
単発レシプロ戦闘機でも翼端ぶつけたら敵だけ死んで自分はでんぐり返しして無傷とかザラだから仕様だよ
君たち!我々には2.0の素晴らしい大和魂重戦が二機も居るでは無いか!(斜め機銃と上向き銃座・・・)
大和魂(フランス産)
いや、屠龍と十三試陸戦・・・
上向き銃座?俺のことだろ?
お前はまだ実装されてないダルルォ!?このゴン太で逝かせてやるからな喜ぶんやど
キ109改修中(修行)の時によっこら登ってるコイツが来てくれた時はどんなに嬉しかったことか……一撃で巨体がバラバラに爆ぜる姿は感涙ものよ
昔は飛行場に
脱糞糞ばらまくのが楽しすぎてコレばっか乗ってたけど最近は海戦のほうが楽しいからもう乗ってないなあーって思っててのってあげようとおもったけど、、、、BRあげられて赤字になる気がしたからやめましたもしかしたらものすごくバカみたいな質問なのかもしれませんが、この機体を陸戦RBでうまく使うにはどうしたらいいのでしょう?爆撃機だからと思って1500Mあたりを飛んでるとまったく地上の敵が見つけられなくて、敵の車体が見える1000Mまで降りると戦場に着く前に撃ち落されてしまう…この機動性や防御力だと回避しながらとか難しいし、そもそもちょっと旋回しただけで落下地点の調整ができなくなり戦場を通り過ぎてしまうのです。爆撃ダメダメなわたくしにどうかお教えください、「いや、そもそも陸戦でこいつ使うなバーカ」とかでもいいです。そのときは「知らなかった!」といって素直に使用をやめます。
そういうのは基本急降下爆撃機やヤーボのお仕事だからね
そもそも陸戦でこいつは(というか重爆一般は)使わない方が良い。もし使うとすればマップによっては狙撃屋が複数居座ってるポイントがあるのでそこめがけて絨毯爆撃とかかな。ただそれも半分くらいネタプレイの域。
陸戦で重爆は大きい標的だから狙われやすい…1500mぐらいなら芋ポイント目掛けて投下した方が良いかと。
どうしてもやりたかったらYouTubeで「carpet bombing Warthunder」とかで検索するとやってる人いるから見てみたらいいよ。まあ基本的に陸RBの重爆は戦果より絵面重視な面が大きいから参考にはならないかもしれないけど。普通に陸RBで航空機使うだけならV-156とか真ん中の列のやつの方が使いやすい
どうしても使いたいのであれば地図見ながら敵のリス地だの制圧中の拠点だのに絨毯爆撃でもええよ?味方巻き込んだ時は即謝ろうな。