AD-4NAコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?AD-4NA
AD-2の武装強化版にしてBR据え置きとか謎すぎる
AD-2は米ツリーだし、BRの考える基準が異なる。それに実装されたばかりだから抜本的な調整は後日だろう
そりゃあマイナークソフラカスツリーに人を釣るための餌だからだろ、マジめんどくさいわ
対地攻撃機としてあまりにも理想的すぎる。本家のアメさんじゃ使えないってのは流石に気の毒なんで、早く追加してやってほしい
個人的にはアメリカどうこうより爆撃装備画面のUIを改善してほしいな。候補がめちゃくちゃ多いのに似たような画面ばっかで戦闘中換装しようにもこれもうわかんねぇな
T-10 151 ロケットの貫通450mmって嘘だろ こんなもん二十四発も積んでトドメに2000ポンドとかアメリカに実装されたら陸RBで枢軸虐殺されてしまうわ
ところが実際使ってみると加害は微妙だし直撃させないとノーダメだから使いにくいし初速が遅いから狙いにくかったりするんだよね ハイドラやMIG-15のロケットみたいに弾速が早ければ違ったんだけど
当たるまで近づけ(SB脳)
フランス独自の(=アメリカが制式採用してない)装備ならアメリカには実装されないからへーきへーき
ジェット爆撃機最後のヤツはもっと猛威をふるいそうだな・・・
すでに猛威を振るってるで...
今までの長く永い糞雑魚ナメクジロードを乗り越えて、やっとの機体なので勘弁して……
(一昔前だと)ウェリン豚ロードを延々歩み続けてやっと乗れるけど、特に強みもなんもない爆撃機がいるらしい
仏陸来るらしいが暴れそう?あんま速くないのが救いか。
このランク帯にもなると皆対空射撃上手くて悠長に何回も爆撃させてくれないし、案外バランス壊さないかもよ。ただし放置したら1機でゲームを引っ繰り返しそうだが。
ロケットnerf前ならまだしも、現状は一度で数回攻撃できる鈍足機より1000ポンド爆弾をジェットで反復した方が落とされにくいし稼げたりするからなぁ。
SBなら十二分に攻撃機の覇権は握れるね、AD-2と同様ジェットは使えないランク帯でも使えるだろうしこの爆走量は魅力的すぎる。
こいつのロケットってどれがいいの?
FW190で適当に追いかけてたら逆にヘッドオンに持ち込まれたんだけど割と回るのね
機動力はあるよ。ただエネルギー保持が最悪だから回避して少し上昇したらもう喰いつけない。
頼むからこのクソ雑魚ナメクジで空RBこないで
ノルウェーみたいなマップならまだしも最近は対地で簡単に決着が付くマップが増えてるから有能対地集団が短時間で芝刈り尽くしてゲージ優位にすることもある。それはそうと攻撃機数を制限すれば戦闘機は制空、攻撃機は戦闘機が敵の目を逸らせてくれる内に対地でゲージ優位にみたいな連携を取れると思うんだけどなぁ。空戦勢と対地勢が分かり合うことがないのはよく知ってるけど
そもそもガイジンMMOゲーでシングルさせるようなゲームシステムしか作ってないからな。まあ元がIL-2だったり蒼の英雄だったりとCS若しくはオフライン主流ゲーからの分岐だから仕方ないっちゃ仕方ないが。もう少しプレイヤー間の連携取らせるようなシステムにすりゃいいのに。足手まとい(攻撃機に限って言ってるわけではない、状況判断も出来ないやつのこと全般)が居ても戦術である程度カバーできるからね。
それやると他プレイヤーへの要求が増えて初心者お断りになりかねないし、Gaijinとしては難しいんじゃないかな。友軍機救出の報酬を増やすのがせいぜいだと思う。
どうせ連携要素増やしてもwikiに逐次追加されていくんやからそういうの見て立ち回り勉強せん情弱は下手くそなまんまだから考える必要ないよ。現にそういうアホ共をケツ持ち介護で過保護しまくってるから爆撃機共がデカい顔して戦闘機乗ってるやつ煽ったりしてるんやで。
Ad4はまあ仕事する印象だけどね。pby4とa26辺りが何も仕事せずに落ちる印象。もっとも軽トーチカなら機関砲で壊して回れるんだから機関砲持ち戦闘機で制空しつつ機会があれば対地するのが一番いいと思うが。
ad4は数が多いから仕事する奴が含まれる割合高いんだろ(適当)
pbyは乗ってみればわかるけど、遅い+防護機銃が弱い+BR高いからすぐカモられるのよね。基地着く前に敵が来る。
数ある爆撃機の中からわざわざ弱いpby4を選んで乗ってる時点で脳死プレイヤーかpbyが好きな変態のどちらかだと察しがつく。普通に考えれば改修すら必要のない弱い機体だってわかるからな。pbyが好きで且つあのBRで乗る物好きがいるとはあまり考えられないが。
俺は見た目好きだから乗ってるけどな。あとB-17開発のために乗ってたわ。(間違えた、葉2です。)
軽トーチカ壊すならHVARのほうがいいのかな?HVARなら弾数は少ないけど一発で済むし
自分もそうしてる。陸RBだと貫通高いT10 151使ってるけど
空RBでだけど私はT10 151つかってる 軽トーチカは2連射で他戦車は1発 車両は機銃って感じ
ごめん 戦車も2発だわ
軽トーチカは一発で壊せましたよ
こいつがまともに対地してくれたら結構勝てる気がする。多すぎても良くないけど、2機ぐらいで軽トーチカしばき倒したら枢軸がゲージで苦しむぐらいにはなるし。
マップによるけどこいつらのおがげでゲージ有利になって勝つことはそこそこある。良い悪いは置いといて。
本家と違って爆装なしでスタート出来るのがありがたい。ある程度高度取って低空引き摺りこめばkill出来るし…個人的に下手に対地するより頼りない味方の援護してる方が強いと思う。
B-17G「では私は対地に専念できるのだな?」
AD-4「ウーン、多分無理!」
また出てきたのか。各ページで何回も言われてるけど、つなげろ
あとコテハン消せ
日本キッズ臭
特徴の欄を編集しました。ご指摘あればお願いします。
半年も前の木だけど、いつからかは不明だけど本家AD-4も搭載なし選択できますよ。
RBでこいつで対地すると必ず対空砲がオイルラジエーターに当たるのって自分だけ?
基本どの高度でも戦えるけど、エネルギーをどれだけ維持できるかにかかってるから300kt付近を維持しなきゃならない。低空は対地苦手だと軽トーチカくらいしか壊せないから玄人向きの機体だと思う
もしかしてAD-4NAの実機はダイブブレーキが無い?現存機の写真見るとダイブブレーキが無いように見えるんだけど
日米対その他マッチするようになった今、かなり稼げるからおすすめの機体。
周りに依存するけど、上空を戦闘機で制圧してもらってこっちは降りてきたやつを狩るって棲み分けが出来たら凄く活躍できる。コイツ単体では速度、上昇力的に高空の制圧は厳しい。理想としては上空に戦闘機部隊、中間に自分、低空に囮の芝刈りが1機いるのが理想的
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックを他のサイトに埋め込む
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
AD-2の武装強化版にしてBR据え置きとか謎すぎる
AD-2は米ツリーだし、BRの考える基準が異なる。それに実装されたばかりだから抜本的な調整は後日だろう
そりゃあマイナークソフラカスツリーに人を釣るための餌だからだろ、マジめんどくさいわ
対地攻撃機としてあまりにも理想的すぎる。本家のアメさんじゃ使えないってのは流石に気の毒なんで、早く追加してやってほしい
個人的にはアメリカどうこうより爆撃装備画面のUIを改善してほしいな。候補がめちゃくちゃ多いのに似たような画面ばっかで戦闘中換装しようにもこれもうわかんねぇな
T-10 151 ロケットの貫通450mmって嘘だろ こんなもん二十四発も積んでトドメに2000ポンドとかアメリカに実装されたら陸RBで枢軸虐殺されてしまうわ
ところが実際使ってみると加害は微妙だし直撃させないとノーダメだから使いにくいし初速が遅いから狙いにくかったりするんだよね ハイドラやMIG-15のロケットみたいに弾速が早ければ違ったんだけど
当たるまで近づけ(SB脳)
フランス独自の(=アメリカが制式採用してない)装備ならアメリカには実装されないからへーきへーき
ジェット爆撃機最後のヤツはもっと猛威をふるいそうだな・・・
すでに猛威を振るってるで...
今までの長く永い糞雑魚ナメクジロードを乗り越えて、やっとの機体なので勘弁して……
(一昔前だと)ウェリン豚ロードを延々歩み続けてやっと乗れるけど、特に強みもなんもない爆撃機がいるらしい
仏陸来るらしいが暴れそう?あんま速くないのが救いか。
このランク帯にもなると皆対空射撃上手くて悠長に何回も爆撃させてくれないし、案外バランス壊さないかもよ。ただし放置したら1機でゲームを引っ繰り返しそうだが。
ロケットnerf前ならまだしも、現状は一度で数回攻撃できる鈍足機より1000ポンド爆弾をジェットで反復した方が落とされにくいし稼げたりするからなぁ。
SBなら十二分に攻撃機の覇権は握れるね、AD-2と同様ジェットは使えないランク帯でも使えるだろうしこの爆走量は魅力的すぎる。
こいつのロケットってどれがいいの?
FW190で適当に追いかけてたら逆にヘッドオンに持ち込まれたんだけど割と回るのね
機動力はあるよ。ただエネルギー保持が最悪だから回避して少し上昇したらもう喰いつけない。
頼むからこのクソ雑魚ナメクジで空RBこないで
ノルウェーみたいなマップならまだしも最近は対地で簡単に決着が付くマップが増えてるから有能対地集団が短時間で芝刈り尽くしてゲージ優位にすることもある。それはそうと攻撃機数を制限すれば戦闘機は制空、攻撃機は戦闘機が敵の目を逸らせてくれる内に対地でゲージ優位にみたいな連携を取れると思うんだけどなぁ。空戦勢と対地勢が分かり合うことがないのはよく知ってるけど
そもそもガイジンMMOゲーでシングルさせるようなゲームシステムしか作ってないからな。まあ元がIL-2だったり蒼の英雄だったりとCS若しくはオフライン主流ゲーからの分岐だから仕方ないっちゃ仕方ないが。もう少しプレイヤー間の連携取らせるようなシステムにすりゃいいのに。足手まとい(攻撃機に限って言ってるわけではない、状況判断も出来ないやつのこと全般)が居ても戦術である程度カバーできるからね。
それやると他プレイヤーへの要求が増えて初心者お断りになりかねないし、Gaijinとしては難しいんじゃないかな。友軍機救出の報酬を増やすのがせいぜいだと思う。
どうせ連携要素増やしてもwikiに逐次追加されていくんやからそういうの見て立ち回り勉強せん情弱は下手くそなまんまだから考える必要ないよ。現にそういうアホ共をケツ持ち介護で過保護しまくってるから爆撃機共がデカい顔して戦闘機乗ってるやつ煽ったりしてるんやで。
Ad4はまあ仕事する印象だけどね。pby4とa26辺りが何も仕事せずに落ちる印象。もっとも軽トーチカなら機関砲で壊して回れるんだから機関砲持ち戦闘機で制空しつつ機会があれば対地するのが一番いいと思うが。
ad4は数が多いから仕事する奴が含まれる割合高いんだろ(適当)
pbyは乗ってみればわかるけど、遅い+防護機銃が弱い+BR高いからすぐカモられるのよね。基地着く前に敵が来る。
数ある爆撃機の中からわざわざ弱いpby4を選んで乗ってる時点で脳死プレイヤーかpbyが好きな変態のどちらかだと察しがつく。普通に考えれば改修すら必要のない弱い機体だってわかるからな。pbyが好きで且つあのBRで乗る物好きがいるとはあまり考えられないが。
俺は見た目好きだから乗ってるけどな。あとB-17開発のために乗ってたわ。(間違えた、葉2です。)
軽トーチカ壊すならHVARのほうがいいのかな?HVARなら弾数は少ないけど一発で済むし
自分もそうしてる。陸RBだと貫通高いT10 151使ってるけど
空RBでだけど私はT10 151つかってる 軽トーチカは2連射で他戦車は1発 車両は機銃って感じ
ごめん 戦車も2発だわ
軽トーチカは一発で壊せましたよ
こいつがまともに対地してくれたら結構勝てる気がする。多すぎても良くないけど、2機ぐらいで軽トーチカしばき倒したら枢軸がゲージで苦しむぐらいにはなるし。
マップによるけどこいつらのおがげでゲージ有利になって勝つことはそこそこある。良い悪いは置いといて。
本家と違って爆装なしでスタート出来るのがありがたい。ある程度高度取って低空引き摺りこめばkill出来るし…個人的に下手に対地するより頼りない味方の援護してる方が強いと思う。
B-17G「では私は対地に専念できるのだな?」
AD-4「ウーン、多分無理!」
また出てきたのか。各ページで何回も言われてるけど、つなげろ
あとコテハン消せ
日本キッズ臭
特徴の欄を編集しました。ご指摘あればお願いします。
半年も前の木だけど、いつからかは不明だけど本家AD-4も搭載なし選択できますよ。
RBでこいつで対地すると必ず対空砲がオイルラジエーターに当たるのって自分だけ?
基本どの高度でも戦えるけど、エネルギーをどれだけ維持できるかにかかってるから300kt付近を維持しなきゃならない。低空は対地苦手だと軽トーチカくらいしか壊せないから玄人向きの機体だと思う
もしかしてAD-4NAの実機はダイブブレーキが無い?現存機の写真見るとダイブブレーキが無いように見えるんだけど
日米対その他マッチするようになった今、かなり稼げるからおすすめの機体。
周りに依存するけど、上空を戦闘機で制圧してもらってこっちは降りてきたやつを狩るって棲み分けが出来たら凄く活躍できる。コイツ単体では速度、上昇力的に高空の制圧は厳しい。理想としては上空に戦闘機部隊、中間に自分、低空に囮の芝刈りが1機いるのが理想的