生粋のイタリア兵に日本兵からの質問ですが、1:仮にイタリアが購入するレオパルト2A8-ITが実装されるとしたらどう感じますか?(嬉しい、国産戦車が良い!等) 2:質問1のLeo2A8が実装された際Ariete AMVの直下に配置されるとしたらどう感じますか?(悲しい、違和感がある等)
通報 ...
生粋のイタリア兵に日本兵からの質問ですが、1:仮にイタリアが購入するレオパルト2A8-ITが実装されるとしたらどう感じますか?(嬉しい、国産戦車が良い!等) 2:質問1のLeo2A8が実装された際Ariete AMVの直下に配置されるとしたらどう感じますか?(悲しい、違和感がある等)
イタリアメインで使ってるけどレオパルド2使うメリットを感じてない。というのもアリエテに慣れるとまず弾を防ぐ性能ってのを求めなくなる。側面や裏取りからの遊撃がメインになるから装甲厚増えて機動性落ちる様な物は要らないかな。現状のアリエテでも使い方では敵の戦線を崩す事は出来るし、皆が言う程弱い戦車じゃない。レーザー警報装置がある分、狙われたらすぐ分かるから逃げやすいってのもあるけどね
人にも依るだろうけど装甲ある車両で撃たれない立ち回りするのが凄く強いと感じるねぇ。機動力そこまで変わんないし…10式みたいにサスで隠蔽性上げたり他の車両が撃ちにいけない所から不意撃ち出来たり、4秒装填で振り向かれる前に倒せる事が多いなど撃たれない立ち回りがかなりしやすい性能とかならまだ分かるんだけどアリエテはそんな事も無いしなぁ…。俺はレオ2来たら超嬉しいよ。
正面戦闘が絶望的だからそうせざるを得ないだけで側面取り運用も普通に弱いからなぁAriete。AMVになっても凡速凡リロード紙装甲悪視界で、同じ様に側面取りに来た相手との遭遇戦において他MBTよりなのは間違いないんだから。他国ツリーも進めてりゃ分かるけど、ArieteはMBTをMBT足らしめる最重要要素である装甲が終わってるにもかかわらず足は速くない偵察も出来ないでLTにすらなれない半端者が現実で、だからこそMBTとしての仕事を全うできるレオ2A8(及び2A7HU)が待ち望まれている
一番待ってるのはgaijinが資料を認めてアリエテをしっかりとレオ2A4、2A5相当にしてくれることなんだけどね。レオ2A8も購入を決定したけどほんとに買えるかどうかまだ分からないからいつ実装されるかわからない代物だし。2A5相当になるだけでかなり助かるのにな。
それは…流石にもう望めないんじゃないかなぁ。資料蹴られたのだって一回や二回ではないし、先のアプデでWarkitの重量が爆増した際にもRHA換算20mmで5.5tなんて資料以前に物理的に有り得ない(鋼鉄どころか鉛より重い物質が入ってる事になる)と早速指摘されてるけどGaijinは黙殺してるからね…
それはバグレポとして上がってるの? 誰も通報してないのである状態ではない?
報告されてるよ。その都度、議論ページを削除したり黙殺したりと何がなんでもアリエテの強化を防ごうとしてくる。
本来の性能だとM1やT-80系、レオより強いから意図的に性能下げられてるってんなら夢が広がって楽しい話なんだけどなぁ...(白目)
分かってる範囲のスペックを全部盛り込むとWT的には砲塔装甲が少し薄い(Warkit込み600mm)代わりに砲手のTVDが第二世代になったレオ2A5、或いは防盾弱点が気持ち小さくなった代わりに車体が薄くリロードの遅い10式といった塩梅になるはず。正直これでようやく11.3として適正レベルなので今はまぁ酷いわな
国産といえどレオパルトより弱くて高かったらそもそも採用するはずがないので、Ariete関連のgaijinの態度は馬鹿げているよな。イタリアの財政状況は良くないし。
不確かな情報なんだけど、Gaijinがチャレンジャー2とアリエテの装甲に関してのモデルを再製作してるらしい。アリエテにはレオパルド2A4相当の装甲とスポールライナーを追加。チャレンジャー2には本来存在する装甲部分を追加らしい。信憑性が薄いけど少しは期待できそう