WarThunder Wiki

シミュレーター / 7717

7760 コメント
276350 views
10 フォロー
7717
名前なし 2025/03/03 (月) 16:48:54 修正 8b2c4@f8df2 >> 7716

いってもツリーCはラファールとかと同じくフェーズドアレイレーダー持ちだし、機体性能が若干同格に比べアレでもアビオニクス優秀なら何とかなるってのは先例(少し前のイベのクフィルC10)があるしツリーCについては別にちょっと出遅れただけでそれほど問題は無いように見える むしろ30SMと並んで異常な数のアムラ撃てるのを考えるともっと早くに出てきたら壊れになりそう

通報 ...
  • 7718
    名前なし 2025/03/03 (月) 16:59:04 修正 703a0@ec80e >> 7717

    いや18Cは前期後期どっちも普通の機械走査だよ 今回追加される機体だとsu-30がPESAレーダーで他は全部機械式

  • 7719
    名前なし 2025/03/03 (月) 17:55:21 修正 8b2c4@f8df2 >> 7717

    俺の認識が間違ってなければ、その画像でTWSに+が付いてTWS+ってなってるやつが(少なくともゲーム内の扱いでは)PESAなりAESAなりになってるはず ラファールとかEF2000とかの今までAESAとかPESAとかで写ってるやつ全機の常時更新機能が付いてるレーダーもTWS+になってるよ航空機のそれはSu-30SM含めていわゆるモドキだけど

  • 7720
    名前なし 2025/03/03 (月) 18:12:05 703a0@ec80e >> 7717

    ちゃうやで

    Major Update "Hornet Sting" - Rumor Round-Up & Discussion (Part 4)
    TWS+ is the improved version better reflecting how modern radars function and correcting some of the ghosting issues.,
    War Thunder — official forum

  • 7722
    名前なし 2025/03/03 (月) 19:22:42 修正 8b2c4@5f214 >> 7717

    ほーなるほど、サンクス AESAとかではないけど性能のより上がったTWSってことね とりあえず個人的には同時誘導数とかそこら辺はまだDev1回目ってことで今後の変更を見ていきたい、30SMも今の所同時4発だし