WarThunder Wiki

Sturmpanzer II / 376

410 コメント
views
7 フォロー
376
名前なし 2023/07/06 (木) 00:07:47 88c57@ba3e9

最近、こいつでトラ狩りしてたら味方に嫌がらせされるんだが、どうして?

通報 ...
  • 377
    名前なし 2023/07/06 (木) 00:32:56 0847a@ab6a1 >> 376

    BR不相応な車両に乗ってるからやで

  • 378
    名前なし 2023/07/06 (木) 00:58:46 88c57@ba3e9 >> 376

    コイツ、曲射できるから使いやすいんだよな。普通に4~5両倒してるんだから良いじゃんよぉ。

    386
    名前なし 2023/07/07 (金) 04:58:51 修正 493d9@183c6 >> 378

    移動速度は中戦車並み程度だから問題ないし、リロードがって言ってるのは自走砲で前に出過ぎだと思う。味方不足とか複数の敵に突撃されん限りは如何にエイムをしっかりして確実に一両づつ葬り去るかが大事だが基本は稜線越しに確実な死をお届けするのがこの手の大口径自走榴弾砲の役目。

    387
    名前なし 2023/07/07 (金) 07:19:40 0847a@b1521 >> 378

    移動速度は中戦車並みってどの中戦車と比べてるのかは知らんけど、基本中戦車より遅い。別に使うなとまでは言わないけど、結局のところ虎やら豹がいるBR帯にはドイツは特に強い自走砲が多い訳だし、そこまでして大口径榴弾にこだわる必要はないと思うけどね。

    388
    名前なし 2023/07/07 (金) 08:12:47 493d9@183c6 >> 378

    虎狩りって言ってるからABの移動速度で話してたんだけど。あと大口径榴弾砲とそこらの弾速の速い自走砲とでは物が違うから…これが良いから乗ってるんで。あのBR帯ならブルムベアが妥当だけどな

    389
    名前なし 2023/07/07 (金) 10:07:08 0a857@ca1da >> 378

    この問題は低ランク大口径が実装されてからずっとあるけどどっちも言い分があって譲らないからどうにもならないのよね。

    390
    名前なし 2023/07/07 (金) 18:20:10 f8fc3@78cfa >> 378

    なんぼ大口径とは言えオープントップだから機銃掃射で簡単に死ぬし、弾道の問題でほぼ稜線越し専門だし、鹵獲KV-2とかブルムベアとか大口径な上に前線張れる程装甲に恵まれた車両もいるから余計にヘイト買うんだろうな。リスキルされてる負け戦の最後に一矢報いる目的で出すなら十分わかるけど

    391
    名前なし 2023/07/07 (金) 18:34:37 9ebe8@a2611 >> 378

    撃たれても意外と耐えるし隠蔽性は段違い、足も最低限あるから裏取りして近距離直射とかもできる。プレイスタイルによっちゃその2両より活躍できるって人もいるんじゃない?大口径ってとこ以外共通点無いんだからポジション食い合うものでもないし

    392
    名前なし 2023/07/07 (金) 19:38:48 493d9@e4d20 >> 378

    低弾速の大口径砲と高弾速の大口径砲では弾道の違いで立ち回りが全然違う。あとKV-2やブルムベアが装甲恵まれてる様に見えてシャーマンの75mm砲程度に正面から貫通できる弱点保有してるから…その二両に前線張れって後衛に前衛やれって言う様なものだぞ。

    393

    シーンはまれば強いのは否定してなくて、戦況を見て選んで使ってほしいってだけよ。遭遇戦が多くて稜線が全くない市街地では使わないでとかそのレベルの話。あと向いてるマップで使うとして5.3や5.7に持っていくなら装甲が頼れなくなるブルムベアよりもこっちのほうが姿勢が低くて使いやすいかもしれんなって思う。

    394
    名前なし 2023/07/07 (金) 23:06:49 493d9@e4d20 >> 378

    向いてるマップだとブルムベアでも隠れられるからこっち使う必要がない気がする。まあ市街地戦なら立ち回りそのものが更に違うから別のが候補に挙がるかな…ただ車高低い分俯角も浅いので近寄られると対応できない距離が割と長くなるかと。

    396
    名前なし 2023/07/08 (土) 14:33:16 2087e@a0c47 >> 378

    こいつを高ランクに持ち込むことの是非はおいといて、ブルムベアは課金でこいつはツリー車両って違いがある