WarThunder Wiki

A-36

402 コメント
views
8 フォロー
wiki編集者
作成: 2017/03/05 (日) 21:51:53
最終更新: 2017/03/11 (土) 17:24:04
通報 ...
46
名前なし 2017/12/24 (日) 16:59:59 e58b4@158b7

爆撃機高度でリスポーン出来ないようになってるーーー!?!?

47
名前なし 2017/12/24 (日) 17:33:50 162fd@6d03a >> 46

攻撃機リスちゃうんか?

48
名前なし 2017/12/24 (日) 19:13:38 e58b4@158b7 >> 47

あ、ごめんなさい攻撃機高度ですね・・・ 前出来たと思うんですが、今日5戦くらいやって出来なくなってたのであれぇ?と思って・・・

49
名前なし 2017/12/24 (日) 21:44:36 162fd@70067 >> 47

まあ、爆弾捨てて戦った方が強いとかいう異端児やししゃーない。ABやとトーチカ潰しつつ敵を掃討する壊れ機体やし。

50
名前なし 2018/01/08 (月) 23:47:19 f0b84@ae493

何でこいつRBだと真っ直ぐ飛んでるだけなのにインストラクター作動するレベルでおしりフリフリしてしまうん?

51
名前なし 2018/01/16 (火) 09:19:40 9528b@1a395

BR2.7にして速度750こえてもピッチがぬるぬる動く化け物。唯一の弱点は高度2000超えるくらいで少しずつエンジンパワーが落ちていくこと。

52
名前なし 2018/02/10 (土) 09:48:27 59f83@9ee5b >> 51

なんだかんだ言ってもアリソンエンジンやししゃーない

53
名前なし 2018/03/14 (水) 18:59:42 a8b39@b9be9

このbrで攻撃機スポーンで12mm10門使えるようになったこの子強い(元から強いけど)というかガンポ付けても大して機動力に影響ないのはいいね

54
名前なし 2018/03/14 (水) 21:04:20 637e1@797b3 >> 53

イスパノマスタングいらないのでは…(小声)

55
名前なし 2018/03/14 (水) 21:10:50 04fbb@982cd >> 54

あれだけOPとか癌とか言われてたのにこんなに落ちぶれるとは悲しいなぁ…A-36乗ろっと

65
名前なし 2018/03/15 (木) 13:33:38 6210d@ac79e >> 54

別に落ちぶれてはなくね?今も昔となにも変わらず強機体してる

56
名前なし 2018/03/14 (水) 23:42:30 a32d5@7ed14 >> 53

ライトニング(L型)もガンポ積めるから忘れないで...

57
名前なし 2018/03/15 (木) 00:26:21 修正 83d4e@f9229 >> 53

ガンポつけたら一交錯で爆撃機叩き折れるね。こんな凶器が攻撃機スポーンだからひどい話。nerf来るかな?

58
名前なし 2018/03/15 (木) 00:43:28 f4947@48795 >> 57

むしろ危惧すべきはこれがM2全体の弱体化の兆候になる事かな・・・自分からガンポッド実装しといてそりゃねえよ。

59
名前なし 2018/03/15 (木) 01:09:39 51f03@9a942 >> 53

普通にBR上がりそう。素でも中々の強機体だし

60
名前なし 2018/03/15 (木) 02:16:28 f4947@48795 >> 53

さっそくガンポ解除したけどもはや怖いレベルの火力だ・・・P51どころかサンボルの地位すら揺らぎかねない。この頃からツイマスへの道を歩み始めてたんだなぁ。

63
名前なし 2018/03/15 (木) 12:34:17 69496@bc538 >> 53

ますます攻撃機からかけ離れていくな

66
名前なし 2018/03/15 (木) 16:54:54 070a3@c08d3 >> 63

それな (最初から攻撃機じゃないw

70
名前なし 2018/03/16 (金) 23:03:49 0fb6c@27388 >> 63

(航空機を)攻撃(する飛行)機

61
名前なし 2018/03/15 (木) 09:41:15 e1189@a296a

ガンポ装備のこいつがはっきりいって超絶OP。たぶん、BRが上がる調整がされると思う

62
名前なし 2018/03/15 (木) 09:46:53 0496f@a541d >> 61

BR上昇だけならいいんだけど最近は機体性能をいじりまくってバランス取ることがあるからそれだけが怖い。隼も五式戦もみんなクソ性能にされてしまった…

71
名前なし 2018/03/17 (土) 00:39:32 12719@373d3 >> 61

ランク3にして欲しいわ。今の性能だと。

64
名前なし 2018/03/15 (木) 13:20:28 7b2ce@74700

RBでは上昇力無いから対爆とかガンポの恩恵を感じるシーンにであわない。だからRBのナーフはしないで。

67
名前なし 2018/03/16 (金) 08:30:46 0317a@b798e

重爆撃機すら易々と叩き落とす、12.7㎜×10門のアホ火力は必見。Poweeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeer!!

69
名前なし 2018/03/16 (金) 22:01:07 e2b91@eb22d >> 67

アサルトで使ったら編隊の端から火達磨になってヤバい

68
名前なし 2018/03/16 (金) 12:20:54 42868@cde79

なんかシーハリケーンMk1cと同じ道をたどりそうですね,,,実際アリソン単発にM2を10門も積んだときのRB以上での性能はどうなんだろう、明らかに重量過多だが(未改修並感)

72
名前なし 2018/03/17 (土) 02:39:16 1955c@02340 >> 68

あっちは20mmのP-51が3.7でシーハリケーンが4.0。でもコイツの性能なら4.0でもシーハリケーンよりマシだしいけそう

75
名前なし 2018/03/17 (土) 07:10:41 e3b42@9ca5d

ガンポッドつけてたらBV238の主翼をすれ違い様に折れたわ。強すぎる

76
名前なし 2018/03/17 (土) 22:42:14 41d43@09b59

ガンポッドが追加されて高火力になったのか、高ランク帯の戦場でもよく見かけるような気がする もちろんガンポッド付けて

80
名前なし 2018/03/23 (金) 12:54:42 7b6f7@6088f >> 76

おかげで攻撃機4機撃墜のデイリータスクが消化し易くなったよ

77
名前なし 2018/03/18 (日) 07:25:03 e1189@a296a

笑えるほどOPwこれでBR2.7ww

78
名前なし 2018/03/18 (日) 22:36:25 d61f5@6b2f3

ABだとほんと無双できるなこれ

79
名前なし 2018/03/19 (月) 07:38:04 71187@63999

ガンポッド装備が糞強くて笑える

81
名前なし 2018/03/24 (土) 14:52:09 b6f76@8d1ed

ガンポ.50calマシマシンギモヂイイ!これで弾帯が後期だったら感激しちゃいそう

82
名前なし 2018/03/24 (土) 15:52:39 4a862@8094f

ガンポッドとかまじかよ 早速開発してnoob狩りまくるぞ

83
名前なし 2018/03/24 (土) 17:37:08 162fd@a7514 >> 82

A-36狩ってるチートが紛れてるから気を付けるんやで。

85
名前なし 2018/03/25 (日) 22:57:07 ecc85@d1379 >> 82

今のA-36は火力過多だし、目の敵にしてるの多そうだから気を付けるんやで

97
名前なし 2018/04/09 (月) 19:32:00 0317a@b798e >> 85

向かって来る奴らを、全機血祭りに上げてからが本番やで。せやけど敵さんのA-36には気を付けるやで。

98
名前なし 2018/04/09 (月) 19:54:28 d45d6@ab487 >> 85

つりあげも気をつけるやで。

84
名前なし 2018/03/24 (土) 17:52:47 12719@373d3

ガンポ付けて撃つと結構速度抉られるな

86
名前なし 2018/03/29 (木) 18:52:12 3fd89@36141

陸RBでの天板ぶち抜き初狩マンが増殖しててやばいと思った(KONMAI)このBR帯だとブローニングAPで天板ぶち抜けるの大杉なんじゃよなあ?

87
名前なし 2018/03/30 (金) 21:26:26 39c73@50f29

こいつアサルトで使うとクソ強い、爆撃機はガンポ込み10門でガンガン墜ちるし攻撃機戦闘機もエアブレーキのお陰でケツに張り付きやすいし榴弾砲も爆装しつつすれば効率いい、上昇力こそあまり良くないがあのP-47よりも値段安いから乗り捨ても気軽にできるし

88
名前なし 2018/03/31 (土) 14:42:17 3f1f5@62063

ガンポやべえなコイツ…BR4.7の戦場でも互角以上に戦えるとか長生きしすぎやろ…極め付けにこのガンポ、改造tire1とかガイジンの正気を疑う…

89
名前なし 2018/03/31 (土) 15:12:03 26313@d0c02

コッチのP51の攻撃機型はクソ火力+軽快な動きと上昇力確保してんのに、P51Dはどうしてああなんだ・・・理解に苦しむ

90
名前なし 2018/03/31 (土) 17:57:39 0317a@b798e

長射程と猛烈な弾幕により、リードアングルが出る前でもバシバシ当たる。ガンポ凶悪すぎw

91
名前なし 2018/04/03 (火) 04:23:03 387f8@c9675 >> 90

本当殺意高い。アサルトで75機も墜としたの初めてだわ

92
名前なし 2018/04/04 (水) 00:21:58 9c7b7@3918e >> 91

こっちも自分と2位の人が両方A36乗ってたんだが自分59キル、2位さんが51キルだった。マジでまともなA36数人いればアサルト余裕だわw

93
名前なし 2018/04/05 (木) 04:58:11 3f3b4@90b22

さっき日コルでRBいったら敵8機中7機こいつだった… みんなガンポつけてて草

94
名前なし 2018/04/09 (月) 13:28:56 10803@cf38c

火力スゲーって言うから作ってみたが確かに火力は圧倒的だわ。けど代わりに安定性皆無でめっちゃフラフラするのな。真っ直ぐ飛んでるつもりなのに八の字描く。後全然関係ないけど何故かGレコのED思い出した

95
名前なし 2018/04/09 (月) 13:41:08 97541@6ffc8

空アサルトにこれかサンダーボルトが2、3機居てるだけでまずクリア出来る

96
名前なし 2018/04/09 (月) 14:40:45 e2b91@114c8 >> 95

A-36は相手によっちゃ速度少し足りないから注意やな

99
名前なし 2018/04/12 (木) 15:32:00 修正 0f1ba@2af76

ガンポ追加してBR調整しないとか頭おかしいわ…

100
名前なし 2018/04/12 (木) 15:43:05 5293a@f74e0 >> 99

ほんとこれが許されるならFw190A-5/U2をなんとかしてあげてほしいわ

101
名前なし 2018/04/12 (木) 18:40:19 2de0f@1431b >> 99

AB()の話かな?

102
陸SBメイン 2018/04/14 (土) 00:37:52 014e3@840c6 >> 101

ABはしばらくやってないけど、AB・RB・SB・空陸はどれが上とかそういうのじゃなくて勝手が違う。ガンポッド追加したなら火力重視されるABはBR調整するのが自然だろう。BRではなく機体やM2の性能を弄るとかは止めてほしいな(杞憂)

104
名前なし 2018/04/14 (土) 01:06:35 f4947@a5c22 >> 99

愚痴は顔真っ赤行って書いてこい

105
名前なし 2018/04/14 (土) 01:14:52 162fd@095b5 >> 99

パノタングからこっちに顔真っ赤板が移ったな。

108
名前なし 2018/04/15 (日) 17:43:52 a4ddd@b9be9 >> 105

顔真っ赤板が移ったで草、なんか強化された機体とか強機体に群がっては別の強機体に移っていく様はイナゴみたいだな

106
名前なし 2018/04/14 (土) 02:49:41 9630f@59213 >> 99

こいつほんまうぜぇわ。ガイジンもP-51とブローニングnerfしたいならはっきり言えば良いのに。こういう回りくどいやり方しないで。

107

後半部分は愚痴になっちまったね。見て気分悪くするかもしれないし修正しておく。だけどBR調整せーよって部分は機体ページで話しちゃいけないんかね?調整関連も愚痴で言ってろ!って言ったら話にならないと思うけど

109
名前なし 2018/04/15 (日) 17:48:41 47fd9@6ad69 >> 107

烈風やメッサーF4なんか日常茶飯事だし別に何処でもいいんじゃね?

110
名前なし 2018/04/15 (日) 18:22:15 04fbb@982cd >> 107

後半の罵倒が完全に愚痴だったからそらそうよ。ガンポ分の適正BR調整にして欲しいだけでいいのに言わんでもいいこと言ったらそうなるわ。

111
名前なし 2018/04/15 (日) 20:32:33 12719@373d3 >> 99

アサルトでしか使わないから許して