WarThunder Wiki

A-36 / 112

402 コメント
views
8 フォロー
112
名前なし 2018/04/21 (土) 18:10:45 1bfa2@9230a

こいつの戦闘力頭おかC

通報 ...
  • 113
    名前なし 2018/04/21 (土) 18:19:42 d45d6@ab487 >> 112

    もうすぐM2のnerf来るからそれまで耐えるんだ。

    114
    名前なし 2018/04/23 (月) 08:12:06 9630f@59213 >> 113

    M2nerfしなくていいからこいつBR上げればいいだけなのに。

    115
    名前なし 2018/04/23 (月) 09:01:22 69dca@b9f61 >> 113

    P-47自体がnerfされてほしくないからM2弱体化の方がまだ嬉しいゾ

    116
    名前なし 2018/04/23 (月) 10:20:18 b0dda@28acc >> 113

    7.7㎜より弱くなったりして

    117
    名前なし 2018/04/23 (月) 11:53:19 83d4e@3dfa5 >> 113

    そして歴史は繰り返すのであった

    118
    名前なし 2018/04/23 (月) 12:15:55 162fd@75241 >> 113

    M2nerfしたところで20mmのダメージ判定変わらなきゃ結局戦闘機が糞雑魚ナメクジになるだけなんやけどね。

    119
    名前なし 2018/04/23 (月) 21:44:56 f4947@a5c22 >> 113

    M2nerfとか実質米軍機全体の弱体化やんけ。でもgaijinは躊躇なくやりそう。

    120
    名前なし 2018/04/23 (月) 23:01:33 bdd9f@a541d >> 113

    2年くらい前までM2nerfは実際に行われてたよ。あの頃はイギリス7.7mmの方が火力が高いと言うわけわからん状態だった。

  • 121
    名前なし 2018/04/23 (月) 23:12:44 85843@b07db >> 112

    M2ブローニングは威力の距離減退調整すれば妥当な気もするけどね。こいつに対してはヘッドオンせずに戦闘機動してE切れさせて落とすか落としてもらう形でいいんじゃない?自分はサンボルとかに比べたらそこまでヘイトは高くないかな。いっぱいいるとうんざりするのはわかるけど。