WarThunder Wiki

Ju 87 G-1 / 99

314 コメント
views
8 フォロー
99
AB 2018/07/15 (日) 11:21:50 修正 ed9bf@3eec1

こいつで対空戦してるとき、後ろの機銃(AI)が3機もパイロットキル(戦闘機)するからビックリした。

通報 ...
  • 101
    名前なし 2018/07/17 (火) 22:02:16 358b3@c51d5 >> 99

    MG81って機銃の毎分の発射単数ゲーム内トップだからな

    104
    名前なし 2018/07/17 (火) 22:05:41 95b61@be98f >> 101

    えっそうなの︎ 体感的にレート一番高いのM3ブローニングだと思ってたわ

    106

    MGシリーズは基本的に発射レートが速いから脅威なんだよな。(今思ったら…。)

    107
    名前なし 2018/07/20 (金) 11:25:14 cbbe2@13396 >> 101

    レート速い上に連装機銃だから割と強いんよなぁ

    121
    名前なし 2018/09/12 (水) 22:15:28 1e3e8@76732 >> 101

    史実でもM3が1200rpmなのに対してMG81は1600rpmだからなぁ

    122
    木主 2018/09/13 (木) 15:44:37 修正 ed9bf@06861 >> 101

    ↑1200だと思ってたけど1600なんだ、ドイツの銃はホントにすごいな。

    142
    名前なし 2019/01/17 (木) 16:15:30 403f6@1a79f >> 101

    ソ連のShKASは同じ口径でもっと連射速度が速い。ちなみにゲーム内にはないけど派生型(UltraShKAS)は毎分3000発/1丁に達するぞ。

    143

    ↑それはそれで撃ってみたいな…。

  • 102
    名前なし 2018/07/17 (火) 22:03:49 83695@18308 >> 99

    日本機だとコイツの後ろを素通りしただけでもすぐ死んじゃうからほんと馬鹿にならんよね

    105
    木主 2018/07/20 (金) 11:09:22 修正 ed9bf@43362 >> 102

    そうなんだ、機銃も捨てたもんじゃないな。

  • 108
    名前なし 2018/07/20 (金) 12:19:09 661be@f96c0 >> 99

    こいつが割と硬い部類に入って、BR帯的に初心者多いのも相まって後ろを横滑りさして射線も外さずに長時間飛んでくれるから手動でも落としやすい。初心者は丁寧に600m以内を真っ直ぐ飛んでくれるから当てやすいことこの上ない。

    109
    木主 2018/07/20 (金) 15:39:22 修正 ed9bf@3eec1 >> 108

    確かに、手動でも当てやすかった。
    でもうまい人は、不気味な動きをしながら接近してくるから、その時はAI(自動)のほうが当たりやすかった。(個人の感想)