WarThunder Wiki

Firebrand TF Mk IV / 40

164 コメント
views
7 フォロー
40
名前なし 2018/06/03 (日) 02:49:01 f9748@9c584

特徴を修正。にしてもこいつの低性能の原因はほぼ間違いなく無駄にカッコイイクソ耐久フラップだろ・・・

通報 ...
  • 44
    名前なし 2018/07/08 (日) 09:35:54 0317a@b798e >> 40

    艦上戦闘機に汎用性を求める→各種装備追加の為機体が肥大化→着艦時の安定性が不足→主翼を増積→ますます肥大化→発艦できない→エンジン出力強化→重量増大→着艦時の安定性が不足→フラップと尾翼を魔改造→ 糸冬 単戈 

    45
    名前なし 2018/07/08 (日) 13:11:30 b6d62@12285 >> 44

    このゴタゴタっぷり、イギリスらしいな

    47
    名前なし 2018/07/08 (日) 13:36:15 修正 f45df@0bc41 >> 44

    もっとゴタゴタしてるぞ。当時のスピット並の最高速と着艦時の安定性能も抜群の高速機を求められる→ヤングマン式フラップとセイバーエンジンを採用→当然ながら要項を満たさない上シーファイアのが優秀→フラップ拡大→タイフーンにセイバーが回されることが決定→大量生産不可→対空対艦どっちもできる機体にしたろ!→魚雷積むための改装に手間取る→セントーラスに換装→空冷化に手間取る→換装したら安定性不足→尾翼肥大化→初飛行(ドイツ終戦)→配備(日本終戦)→5年後にはワイバーンが!→無人でカタパルト射出

    48
    名前なし 2018/07/21 (土) 21:34:00 0317a@b798e >> 44

    この6年に亘るゴタゴタの間に、同じくゴタゴタしていたタイフーンは戦闘攻撃機としてモノになり、テンペストへと発展。更にセントーラスエンジンを搭載し、機体を小型軽量化したシーフューリーに進化したのであった…。

    49
    名前なし 2018/07/21 (土) 23:19:25 33020@c562c >> 44

    ぶ、ブラックバーンはジェットから本気だから……

    50
    名前なし 2018/07/22 (日) 12:54:05 0317a@b798e >> 44

    ブラックバーン社って、空飛ぶゴミばかり作ってるイメージがあったけど、最後にバッカニアを作ったのか。本気出すの遅すぎw

    59
    名前なし 2018/09/13 (木) 20:18:13 d20e6@c5de2 >> 44

    関係ないけどブラックバーンて社名の自転車用品メーカー(アメリカ)のバッグ買ったら取り付けバンドが(金具の省略や取り付け作業の簡略化を狙って)マジックテープですぐ落ちるという英国面的な代物だったわ。

  • 51
    名前なし 2018/07/30 (月) 22:25:08 0317a@b798e >> 40

    ABなら変態フラップ&エアブレーキ同時使用による鬼ブレーキで、支配戦における滑走路強行着陸が捗る。プロペラをダメにしても良いなら、かなり無茶な態勢からでも着陸可能