名前なし
2018/04/17 (火) 01:39:10
6d2a9@03f53
小ネタの判別法間違ってるよ。Mk.IのNo.135からデ・ハビランド金属製三翅ペラとロートル金属製三翅ペラはどちらも装備されてる。だからこれじゃ判別できない
通報 ...
間違ってたら追記、編集お願い。持ってる資料にスピナー先端形状とあって同資料でも先端形状の違いを確認したから書いたけどプロペラの記述はなかったからそこは追及してない。
追及じゃなくて追記ですね。ただNo.135の件は個人的に興味が。No.175以前、改良型のマーリンⅢ搭載前の話は分からないのでお願いします。
>>枝 了解しました。↑例えばシリアルナンバK9791(これはPR型ですが)に見るように、MkIロートル金属三翅ペラを装備する機体があるのです。単にMkIがどちらのペラも装備できるようになっているだけなのですが、スピナの形状で判断してしまうとこの「ロートル金属三翅ペラを装備したスピットファイアMkI」が混ざってしまうことになります。装備した部隊は54sqnなどです。おそらくですが、MkIIとの混成だったのでそこら辺に整備上の融通を効かせるためかと思っています。一番見分けやすいのは正面から見て左側のスピナ付近にコフマン火薬式スタータを搭載していることになるでしょうか
↑OK,その旨の分追記しておきます。言われて再度調べた時Mk.Ⅴなのに先端丸状スピナ装備の写真もあったからまさかと思ったけどやっぱりだったか。
ありがとうございます、お願いします。これはあまり関係ありませんが、MkVにもコフマンスタータ用のコブがついてるので、オイルクーラの形状で判断する必要があります。(念のため?)
コメント部分も反映、資料になかったものは外部にリンク貼りました。機体の右左はパイロット基準で記述してありますのでご注意を。さすがに出荷元までは勘弁して下さい。(そんな記述が資料外で見つかったのさ)
編集ありがとうございます。誤字があったので直しました。あと、編集報告お願いしますー
誤字修正はいらないそうなので。誤字修正含めて小ネタ再編集って事で報告は上げています。
ごめんなさい、完全に見落としてました……
スピナ形状判別可能(分かり辛いけど)だったので小ネタ記述訂正しました。