WarThunder Wiki

F1M2

139 コメント
views
10 フォロー

F1M2コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?F1M2

wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 20:38:31
通報 ...
8
名前なし 2017/04/03 (月) 08:43:13 f60d5@2295d

RBのサイパンでソードフィッシュを撃墜したけど、こっちも発動機に被弾⇒出力低下・揚力の低下⇒海面に不時着⇒それでも必死に滑水して飛行場を目指す⇒発動機死亡⇒詰んだ

16
名前なし 2017/04/20 (木) 20:47:20 f60d5@00daf >> 8

だめみたいですね…

10
名前なし 2017/04/17 (月) 22:45:32 c7799@ce5f0

僕的にはBR1.0機体の中ではこれが最強だと思う。

11
名前なし 2017/04/18 (火) 01:13:41 3f79a@d9d7f >> 10

95式の方が強くないかい?

12
名前なし 2017/04/18 (火) 17:26:05 c7799@ce5f0 >> 11

7.7㎜機銃でカタリナ落とすのはかなりむずいけどこいつの爆弾で始末できた。

13
名前なし 2017/04/18 (火) 20:47:41 3f79a@d9d7f >> 11

なるほど爆装か

14
名前なし 2017/04/18 (火) 21:10:38 51168@00a33 >> 11

カタリナの弱点は下部銃座付近のフロートやぞ。そこに7.7mmをクリティカル出るまで撃って更に撃ち込むと後部がポッキリ折れる

15
名前なし 2017/04/18 (火) 23:01:23 864b2@27196 >> 11

九五式より速度出ますし爆弾も積めますし、後部機銃もこのランク帯ではそこそこ頼りになりますし。  うん。

17
名前なし 2017/06/07 (水) 20:21:40 0b0a4@a6a8d

イタリアが出てきたせいで体感BR0.3

18
名前なし 2017/08/31 (木) 10:03:15 4b18d@2b920

この前これに乗っててP-26と正面衝突した時、こいつ上翼と下翼が半分ぐらい取れたのに2分ぐらい操縦可能で対地攻撃までしてくれた。この時代の機体ってみんなこうなのか?(困惑)

20
名前なし 2017/10/12 (木) 04:00:59 4c5cd@3a93a >> 18

まあ複葉機だから……揚力に余裕があって、空力バランスや動翼の機能を大きく損なわない壊れ方なら理論上どんな飛行機でも飛べるっちゃ飛べる。

23
名前なし 2017/11/02 (木) 21:32:54 983eb@74c03 >> 20

96戦で翼の1/3が無い状態で帰還した例もあるしな

37

それは岩本徹三さんじゃな?
台南空の時にソビエットの機体とぶつかって右の主翼のランディングギアの所までポッキリ折れたのです。右ロールしながら無事帰還しましたとさ。めでたしめでたし。
その後も撃墜を繰り返し、歴戦の英雄でしたが、比島で輸送機に乗せられて死んでしまいました。生きていたら90歳ですね。会ってみたかったです。

40
名前なし 2018/05/22 (火) 02:04:28 456c8@73052 >> 20

↑は下のA-10が実装される!!とか嘘言ってるけどさ、ここまで嘘を平然と書く辺り単なる糖質なのか2chで居るような嘘を話すことしかできないガイジなのか・・・まず96式艦戦の片翼帰還は13空の樫村少尉(1943年ルオット上空で戦死)だし衝突したのは中華民国機。岩本中尉はソビエト機と交戦したことは無いし、戦後でも生きてたし・・・  とりあえず言えることはあなた馬鹿ですね。

44
名前なし 2018/05/22 (火) 14:59:41 7eaf4@ca106 >> 20

一々コテハン付ける奴ってやっぱまともじゃないんやな(鼻ホジ)

19
名前なし 2017/10/10 (火) 18:55:00 22eeb@6dcd0

概要の最初の一行目でもう顔面草だらけや

21
名前なし 2017/10/15 (日) 21:42:38 aa369@a1a67 >> 19

カンソクキ、ゲキツイサレマシタ!

22

発艦直後にそれな

34
名前なし 2018/03/25 (日) 15:33:45 8bc65@63cfc >> 21

カンソクキハッカン!

24
名前なし 2017/11/02 (木) 23:30:19 09c4a@c637b >> 19

???「ところで瑞雲の実装はまだか?」

27
名前なし 2017/12/20 (水) 21:56:17 398ae@30a90 >> 24

師匠早く寝てください

48
名前なし 2018/07/30 (月) 17:24:19 746af@fef61 >> 24

???「プレミアムな瑞雲をやろう」

25
名前なし 2017/11/03 (金) 01:00:26 3f3b4@561f9

普段零艦としか言わないからごく稀に上位BR戦場で出てきたらアップデートでF1M2なんかいたか?ってなるなった

26
名前なし 2017/11/14 (火) 07:56:09 57ec5@0f476 >> 25

この機体に限らずABあるあるだな

28
長岡 孝明 2018/01/03 (水) 07:41:54 ccf93@8f375

この機体の高高度性能について教えて下さい。

29
名前なし 2018/01/03 (水) 08:10:57 9400f@30d42 >> 28

そもそもそこまで昇れないし、高高度性能というと具体的に高度何mからのことかを教えていただきたい。ただ零観で昇れるのは多めに見積もっても7000mそこらで限界が来ると思うけどね。まあゲームじゃ零観のBR帯でそこまで昇る必要もないから気にしなくていいんじゃない?

31
名前なし 2018/01/12 (金) 00:11:21 8fff8@3a93a >> 28

ゲームの話ならテストフライトで実際に昇ってみればいいんじゃないかな。実機の話であればカタログには9440mとか書いてあるけど、これは多分"浮かんでるだけ"。零観乗りの回想に訓練で7000mまで昇ったとあり、ここを最低限の機動が可能な上昇限度と考えてたみたい。

30
名前なし 2018/01/08 (月) 17:52:34 93523@bf009

水上より滑走路でフロートとる方がいいな、もしもの時修理できるし

32
名前なし 2018/01/17 (水) 16:04:22 8e32d@d3aa3

こいつでRB行って観測機の仕事するの楽しすぎ、特に陸RB

33
名前なし 2018/02/21 (水) 13:47:41 e99a6@7a21d

2014年のコメで「銀行を回す」って書いてあったから今もあるのかと思って、乗ってみたらあったww

35
名前なし 2018/05/16 (水) 14:08:02 038b5@bdced

相手の爆撃機と正面衝突しかけてとっさに上に逃げたらフロートだけぶっ刺さって落とせて笑った。フロート取れたまま飛べてちょっと軽快だった

36
名前なし 2018/05/16 (水) 15:23:44 62df7@9ec48 >> 35

伝統のフロートアタックだぞ!最近は軟弱になって捥げるけど、昔は損傷しない事を活かしてブチ当てるに飽き足らずストンピングまでする猛者も居たという

52
名前なし 2018/10/13 (土) 23:55:15 60627@08380 >> 35

軽快ってなんだよ…

53
名前なし 2018/10/14 (日) 00:38:15 3180b@78f25 >> 52

挙動が軽快になったって意味じゃね?

38
TYPE96 2018/05/21 (月) 20:24:20 9442f@745b7

そういえばA-10と90式戦車が実装されるらしいですよ。
BR10とか出るんですかね?あと零式観測機は九七式重爆を迎撃するのに重宝するゾ~
読み込む(ロード)してるときに出てくる豆知識は役に立つよ~。

39
名前なし 2018/05/22 (火) 01:36:07 6e5f2@19b6a

艦爆ツリーにいるんだから当たり前っちゃあ当たり前だけど、コイツ急降下爆撃できたんやな…久しぶりに乗って初めて知ったわ

41
名前なし 2018/05/22 (火) 09:35:18 42194@cfb07 >> 39

主翼懸下の爆弾ならどの機体でも急降下爆撃出来たはずだよ

42
名前なし 2018/05/22 (火) 13:12:04 62df7@9ec48 >> 39

ツリーにいるからというより急降下爆撃は上枝の言うように胴体(プロペラ範囲内)懸架じゃなきゃ戦闘機含めた全ての機体で出来るぞ、胴体下に付いてたらアームが付いてる急降下爆撃機しか落とせないけど

43
名前なし 2018/05/22 (火) 13:39:15 修正 ffca0@940d9 >> 42

九七艦攻「アームなくても脚下ろしてがんばったらできるもん!」

45
名前なし 2018/06/11 (月) 18:02:51 5ec4d@46bd1

艦爆ツリーにいるのに何故爆弾が戦闘機リロードなんだ、、、、うーむ残念。

46
名前なし 2018/06/11 (月) 19:07:35 141ca@57862 >> 45

偵察機だからじゃない? 

47
名前なし 2018/06/11 (月) 21:46:27 62df7@9ec48 >> 45

どこのツリーかよりカーソル合わせた時に出る画像とスペックの一覧で上の○○機が何になってるかが大事だべ、攻撃機か爆撃機以外になってたら基本爆装リロードに時間かかると思っておくと吉

49
名前なし 2018/08/18 (土) 19:25:24 4ee92@f69bb

月の海のるあ

50
名前なし 2018/09/05 (水) 01:09:46 65e73@ff26d

とにかく扱いやすい。速度もこのBR帯ならそれなりにはある方だし、汎用機の練習には丁度いい

51
名前なし 2018/09/25 (火) 19:17:00 2830b@8772c

トレーニングモードでだが、高度10700まで頑張って登ったてみた。これ以上は自分ではどうやっても上がれず断念したが、誰か高度11000まで登った猛者はいるのだろうか?

54
名前なし 2018/11/04 (日) 08:53:31 修正 61681@4d179

小ネタの部分、撃墜記録はともかく、他のは小ネタというよりただの史実の箇条書きな物が多いし史実欄にあった方が良くないか?。まとめてあった方が読みやすいと思うし編集してもいい?。

55
名前なし 2018/11/06 (火) 17:54:40 757e0@cea0b >> 54

やっちゃって下さい!

56
2018/11/07 (水) 06:14:11 修正 61681@4d179 >> 54

編集というか移植してみた。後昨日雑談板に上がってたGaijinの誤訳ネタも追加。これでどうでしょう。

57
名前なし 2018/11/07 (水) 20:02:30 757e0@7440a >> 56

良いですね!スクロールの手間が減って見やすく簡潔になってます。お疲れ様です👍

58
名前なし 2019/01/16 (水) 20:44:46 403f6@1a79f

空RBでどうやって運用すればいいかわからない

59
名前なし 2019/01/16 (水) 22:11:20 fa95f@a5d27 >> 58

普通に戦闘機として運用すればいいんじゃないかな 後部機銃付いているからケツ取られても安心出来る

60
名前なし 2019/02/04 (月) 00:29:09 24871@1a719 >> 58

RBがしたいだけなら戦犯にしかならないから隼に乗ることをおすすめする

61
名前なし 2019/02/04 (月) 11:36:08 40b0e@d8b8a >> 58

空RBなら普通に制空戦闘機で使えると思うぞ。 ただ真価を発揮するのは陸RBかな

62
名前なし 2019/02/04 (月) 20:22:32 753d1@56fe1 >> 61

それな 陸RBで同じようなランク帯の機体は爆弾積めないけどこいつは積める+説明にもあるように後部銃座があるから自衛能力もアップするゾ(なお60kg爆弾を敵戦車に命中させるにはかなり練習しないといけない模様)

63
名前なし 2019/02/24 (日) 11:44:01 0d040@a37d3

V1!

64
名前なし 2019/02/24 (日) 22:56:32 d45d6@ab487 >> 63

回転

65
名前なし 2019/02/25 (月) 18:18:11 0d040@a37d3 >> 64

回転はもう許してやれよ

66
名前なし 2019/02/25 (月) 20:47:18 2f81b@a5d27 >> 64

銀行もわすれてはいけないゾ

67
名前なし 2019/02/25 (月) 21:37:55 0d040@a37d3 >> 64

35L...35L...35L...35L...

70
名前なし 2019/02/26 (火) 12:42:17 99bab@bfc99 >> 64

鬼モデルちょっ中島ぁ!

68
名前なし 2019/02/25 (月) 23:07:59 修正 011f5@a31af >> 63

うーんこの内輪ネタ…

69
名前なし 2019/02/25 (月) 23:28:31 b88b8@fc986 >> 68

いうほど内輪か?

71
名前なし 2019/02/26 (火) 13:02:43 e273b@5edc0 >> 63

なぜここでやろうと思ったのか。コレガワカラナイ

72
名前なし 2019/03/17 (日) 00:36:37 c328f@f8e26

この飛行機ってF2とかのマルチロール機 祖先に当たるモデルですか?

73
名前なし 2019/03/17 (日) 02:26:06 64039@0e1fc >> 72

本来は着弾観測機だし、爆装は使っても対潜爆弾放り込むぐらい(空戦はあくまでもおまけ)。九五式水偵あたりから6番は積んでいるので、コイツだけのことでもない

74
名前なし 2019/03/17 (日) 06:31:05 58835@4d179 >> 72

この機体は偵察・着弾観測用に造られたものでマルチロール的に使われたのはあくまで副次的なものだから少し違うんじゃないか?。

75
名前なし 2019/03/17 (日) 14:55:36 修正 3d836@f2bec >> 72

草。Fー2とか全く関係なさ過ぎて何を見てそう思ったのか逆に聞きたいレベル。零観とFー2がどうやって結びついたのか教えて欲しい。流星や彗星とFー2って言われたほうがまだ理解できる。それでも苦しいけど。

80
名前なし 2019/06/04 (火) 20:42:13 d3cb2@1314d >> 72

戦闘機と対地攻撃機がエンジンの大推力化によってどちらでもやれる性能を身につけていったのがマルチロール機なんでP-47とA-1の方が近いです。というかF1M2のFは観測機を意味する文字だからF-2と全く関係ない

76
名前なし 2019/06/04 (火) 01:57:29 1e3e8@89345

こいつフロート取ったらクッソ強いな なお難易度

78
名前なし 2019/06/04 (火) 03:03:31 70331@1a233 >> 76

こんな低ランク機なんてアウトオブ眼中だったけど、言われてみたらやりたくなってきた。今度やってみるわ。

79
名前なし 2019/06/04 (火) 12:16:51 99bab@bfc99 >> 76

まあフロートあってもI-15とかと格闘戦して勝てるレベルだからそりゃなかったら強いだろねぇ。

81
名前なし 2019/07/14 (日) 23:13:34 63496@eee6c

空戦や爆撃もできて多用途に活躍したってよく言われるけど、どっちかって言うと先代の95水偵の方がシナ方面でそういう活躍した印象が強い気がする。零観としてでも、零戦みたいな灰色塗装でWW2緒戦に上陸作戦支援とかで活躍してるイメージが…緑の零観って戦績としてはどうだったん?

82
名前なし 2019/07/25 (木) 16:59:18 25d80@bd89b

海戦で誰もいない拠点のcapに便利だけど、速度出し過ぎると両翼の小フロートが飛ぶし、着水速度が出すぎてると主フロートも飛んで、気づくとI-153みたいな見た目になってる

84
名前なし 2019/08/20 (火) 17:31:08 07f22@89614 >> 82

着陸する様に速度180キロぐらいまで落として高度ギリギリまで下げたらゆっくりと失速させる感じで行ける。

83
名前なし 2019/07/31 (水) 14:02:13 fde7d@a37d3

フロートキィィィィィック