WarThunder Wiki

Ki-61-Ia / 22

130 コメント
views
8 フォロー
22
名前なし 2018/05/20 (日) 19:01:05 57daa@f74f8 >> 21

最近はあまり知られてないんやろか。 注意書きに限らず当時の日本は右書きが大勢(左書きもされていた)。戦中戦後は左書きへの過渡期くらいにあたる。戦中の飛燕の主翼を見るとゲーム中と同じく両翼にそれぞれ右書きと左書きで記されている。史実や。

通報 ...
  • 23
    名前なし 2018/05/20 (日) 19:04:46 57daa@f74f8 >> 22

    と偉そうに送った直後に気が付いたけど黄色い丸のところやんけ。俺の知る限り普通にフムナだったと思うんやが、この位置に注意書きがあるってことに気が付いているってことは資料なり見ながら作ったんだろうになんで反対になるんや…

  • 24
    名前なし 2018/05/21 (月) 01:15:04 038b5@bdced >> 22

    反対側も入れたかったのと見せたい部分が真ん中に来る撮り方が分からんかったんや、すまんな
    あと些細な事かもしれないけど「フ」の形も全体的になんか怪しい気がする

  • 25
    名前なし 2018/05/21 (月) 13:45:35 5b5de@88367 >> 22

    スキン作ったやつが文字だと認識してない説。日デカールとかも変なのあるよね

  • 26
    名前なし 2018/05/21 (月) 13:57:06 修正 15fe2@0e6bb >> 22

    字体に関しては鍾馗乙の味方識別帯の近くにあるノルナもよく見たらソルナになってるからカタカナを見間違えてる説が濃厚だとは思う。

  • 28
    名前なし 2018/05/24 (木) 10:32:19 dc673@4b946 >> 22

    すね毛かな?

  • 29
    名前なし 2018/05/24 (木) 10:46:04 15fe2@20298 >> 22

    鍾馗はTOJOだけにカミノ