WarThunder Wiki

J2M3 / 504

697 コメント
views
10 フォロー
504
名前なし 2020/12/15 (火) 17:10:17 7f72f@be529

説明のAP系の弾薬ベルトって何?地上目標ってこと?敵は空だけど

通報 ...
  • 505
    名前なし 2020/12/15 (火) 17:38:39 修正 b4b35@8f0f8 >> 504

    ベルトの名前と内容は全く関係ないぞ。ここまで進めておいて気づかなかったのか?

    510
    名前なし 2020/12/15 (火) 17:53:54 7f72f@be529 >> 505

    そういうのはwikiを見てやってたから...(∀`*ゞ)エヘヘ

  • 506
    名前なし 2020/12/15 (火) 17:42:09 e3def@49dd4 >> 504

    地上目標向けのベルトを対空用途で使っちゃいけないなんてルールはありませんしおすし

  • 507
    名前なし 2020/12/15 (火) 17:46:42 22a48@96ad7 >> 504

    ちゃんと説明するとShVAKとかイスパノ、ホ5みたいな機関砲は炸薬が機能不全の状態になってるって言われてて威力が徹甲弾の方が機体内部を貫通する分高いって理屈で使う人もいる。九九式は個人的には榴弾も威力出てると思うから汎用とかステルスでいいと思うけどね

    508
    名前なし 2020/12/15 (火) 17:48:09 35bb4@9c997 >> 507

    99式はAP-Iの着火率が妙に高いからいいって話だったよね。2号銃の方のHEFは少なくともちゃんと機能してるみたいだが

    509
    名前なし 2020/12/15 (火) 17:52:02 b0168@1af5c >> 507

    先生1号銃で妙に着火率が高いのは曳光弾ベルト…HEF-Tの事で、AP-Iは別に威力も着火率も特別高いわけでは無いです…(少なくて0㎜APよりはマシ)

    512
    名前なし 2020/12/15 (火) 18:47:08 修正 66e85@347fd >> 507

    AP系で着火率が妙に高いのはAN系列のAP-Tだね。あいつはAPの癖にAP-Iと同じ着火率がある。イスパノに分けてくれ