WarThunder Wiki

N1K2-J / 1441

1562 コメント
views
10 フォロー
1441
名前なし 2023/06/25 (日) 20:40:46 修正 2711f@b4c15

史実的にはこいつでようやく新型のグラマン相手にも操縦手次第では互角に渡り合えるようになったって認識でokなのかな

通報 ...
  • 1442
    名前なし 2023/06/25 (日) 20:55:23 9240c@d4a4f >> 1441

    史実でか~、すごい曖昧になっちゃうんだけど、本土で電探による管制を受けてある程度の規模で運用できたからあれだけの戦果出せた感じかな。でもとりあえず米軍機の急降下(といっても米軍機も基本3000くらいで侵入してくるから他の戦線とあまり比較できない)に追従できたり、直線ですさまじい勢いで引きはがされたりはしなかった感じだね。確かF4Uに低速で追いついた話があったはず

    1445
    名前なし 2023/06/26 (月) 07:40:48 0847a@360cf >> 1442

    低空で機銃掃射している機体が落とされることが多かったらしいからね。P-51とかもそれが原因で落とされることが多かったみたいだし。

  • 1443
    名前なし 2023/06/26 (月) 07:22:04 8b74f@2e1e9 >> 1441

    史実で…か…。性能だけ見るならまぁなんとかなるかな?ってレベルだと思うけど、史実でとなるとそれ以外の要素が大きく影響するからなぁ…

  • 1444
    名前なし 2023/06/26 (月) 07:37:09 0847a@a3717 >> 1441

    その認識でいいと思います。ただ、史実では性能の低い燃料に大戦末期の日本機としては高くても、米と比較すると低い稼働率の環境下ですからね。基本グラマンのほうがエネルギー有利な状況も多かったですし。