🐌「D型はAPCR持ってないのか…。ヨシ!5.7!」 仏パンターやソ連パンターも5.7に据え置きな辺り、そういうことなんだろう。
チトがマジでパンターとタメ張れる代物だったら今頃BR6.7くらいになってそう
幻のパンター2と同格のチリか、”鉄の墓標”の90mm砲搭載型かな
性能向上とBR上昇の相関を考えると5.7が丁度いい気もするけどなぁ…豹Dを6.0にすると76mmM4A3の適正は5.3とかだろうけど、それはそれで性能据え置きでBRだけ上がってておかしいし。それよりは他国のBR下げる方が絶対いいと思う…
シャーマンシリーズとT-34-85とかは微量な性能向上と引き換えのBRの上昇の段階が合ってないといえるかもしれないけどスタート時の(D-5TとかM4A1(76))BR比性能は高めだけどな、性能向上に不満があればわざわざ乗り換えないで開発で飛ばした方がいい
「嫌なら飛ばせ」って言い出したらもう終わりだよ。(ここまでのレスを見るに)ドイツ乗りの君はそれでいいのかもしれないが、T-34-85やM4A3が好きな人にそれ言えんのか?
日本乗りからしたら欲しがり過ぎだと思うけどな、6.0寄りの5.7とか5.3寄りの5.7とかがあるのは中間点が無い以上ある程度仕方ないと思ってるし4号みたいにBR二段階以上の乖離差があるとはとは思ってないから好きなら乗りこなせばいいだけだろうし、T-34-85やA3自体はデッキが強めだから使ってるし
その日本乗り達からはチトやM4A3はBR高いと不評だけどな。ドイツと比べてみれば欲しがり過ぎでも何でもない。欲して当たり前だよ。
そりゃBR合わせられる車両がないからまともなデッキ組めないしね、M4A1(76)だったら喜んでた(供与ばかりが強い日本軍扱いされるだろうけど)だろうけど
チト(日本)がシャーマン(米)羨んでるのに当のシャーマンがパンター(独)羨んでるんだから隣の芝は本当に青いんだろうな(日本にも嫉妬して欲しい)
ドイツからしたらどこの芝も青くは感じないけどな。後BR合わせれる車両が無いからじゃなくて性能に対してのBRの高さについてのコメントも多い、というかそっちの方が多いと思うが…
どうでもいいけど、1053, 1056, 1061, 1065, 1067, 1069, 1070と、パンターを擁護してるコメントの大半が同じIDなのおもろいな。ID違うけど、文体的に1058も同一人物かね。(自称)日本乗りのくせにやたらとパンターを擁護して「シャーマンが羨ましい」だのなんだの言ってるけど、チトはシャーマンよりもまずはパンターと同じドイツの4号を羨むべきだと思うぜ?似た性能なのにあっちは3.7なんだからね。
4号のBRに関してははおかしいといってるんですけどね、シャーマンに関してはパンター擁護してるわけじゃなくBR間に中間点が無い以上はBRに1段階程度は誤差が出るのはある程度仕方なくA1なんかはBR比で強い方だからその誤差が許容できないならA1乗ってた方が建設的ではって話ですけどね、私自身ははシャーマンはツリー全体的に5.3前後位の性能だと思ってます
日本との比較では主に私が投稿してるはずですがID変更はしてませんよ
どうでもいいけど(どうでもよくない) おもろいな(面白くない) ドイツが絡むとシュババッと来て親の敵のようにコメントする奴居るよね。いちいちID確認して興味無い体でコメントして…陰湿だわ。
なぜパンターDと90/10式戦車のコメ欄ではこれほどまでにレスバが多発するのか
90は弱すぎて話にならない&10は単体性能はともかくデッキとして弱い反面、日本人プレイヤーから注目されやすいから仕方ない。パンターDについては優遇こそされてるが、最初に触るパンターな上に一番癖が強いってことで、パンターの初心者がうっかり見当違いなことを主張しちゃったり、なにかと過剰に反応しちゃう層もいたりして荒れやすい話題になるんじゃないか?
結局乗り手がアレな人が多いからなんだかんだ勝率低いまんまだし当分そのままだろうな。特にアメリカRBは航空機が強いから勝率は滅茶苦茶高いからね・・・(そうだとしてもM4のBRはおかしいとは思うが)
パンターシリーズパンター2を除いては性能調整して5.7〜6.0に、4号シリーズは4.3〜4.7に、M4は3両とも5.3にするべきだよね、ついでにT-34シリーズやらIS、KVシリーズ、日本車両全般も調整が必要だろうな、まあ適正BRの基準となるべき車両決めないと高いのか低いのかで無駄な議論になるね、よくあるパンター強いから自分のお気に入りはBR下げるべき、そのお気に入りは他国の別車両と比較して強いかれBR上げるべきみたいな
史実性能重視のこのゲームでパンターとT34が同格っていう時点でおかしい気がするんだよね。虎とシャーマンが同格なのも。パンターや虎は本来M26やセンチュリオン・T44あたりが同格になるのがしっくりくる気がする。それに合わせて性能・BRの調整をしてほしい。
……とりあえずパンターDを5.7に、パンターAとGを6.0に戻して欲しい。これで昔と同じで昔のようにとりあえず今よりかはかなり平和になるでしょ。で、ここからが昔とも違うけどソ連パンターとフランスパンターをBR6.0にしてAPCR無い分他のA・F・G型より修理費低いように設定して欲しい。
3号や4号短砲身が相手にしたのがT-34(初期型)で4号が装甲強化と長砲身化、T-34に対抗してドイツがパンター等新型を投入、T-34が実戦経験や生産性踏まえて改良されたT-34-85に強化、対抗してどんどん大型化して虎IIなんかを開発したドイツ軍、対して虎豹殺しのIS-2開発したけど出すのが遅くてほぼ戦車戦しないまま終戦、後に発展系T-44やらIS-3ってのがドイツ、ソ連の流れだっけ?アメリカは初期型シャーマン短砲身で虎Iに苦戦したりして対抗するために長砲身化して終戦まで主力(日本にとっては短砲身でも強力な主砲を備えた重戦車扱いなのが砂漠に派遣された4号みたいに戦地で評価が変わって面白い)、虎Iの対抗馬にM26が開発はされてたけど実践投入される頃には虎IIが出てきたりして(アメリカも重戦車を本格的に開発しようとする)砲身や装甲改良してたりして朝鮮戦争まで使われてるって感じであってる?
パンターは5.7~6.3位に分布するように性能調整してM4もリモコン機銃の意味がないからM2ブローニングをヘルキャットと同じく乗員むき出しにしての加害力とスタビの弱体化してBR4.7~5.3に分布調整して欲しいな、T-34-85はBR1段階下げるかT-44の追加砲弾使えるようにして欲しい
豹は無い筈の超信地旋回取り上げてD5.7他6.0でいいよ。てか偽装と鹵獲をAPCRの有無関係無く最初から6.0で実装してりゃコイツが5.3に降りる可能性は万が一も無かったのに…爆装武装性能の内2つが本家未満なのに本家と同じBRに設定されてる鹵獲テンペストとJ26がある空を見習ってほら
僕は昔みたいに5.7〜6.3でいいと思う、できれば全部ツリー畳んでほしいけどね
M26は虎Iと虎IIの間位(5.7~6.7)だから歴史的にはあってると思う(性能的には6.0~6.3だと思う)、センチュリオンやT-44はどちらかといえば戦後世代(6.0~6.7)だからそこまでズレもない気がする(T-44は装甲が硬すぎなければ6.0~6.3位が適正だと思う)虎や豹は大戦中の機体だけどゲームシステムに駆動系のトラブルがないからカタログスペックで戦後世代と張り合えてるのが強い(カタログスペックが発揮できるゲームシステムにマッチした車両)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
チトがマジでパンターとタメ張れる代物だったら今頃BR6.7くらいになってそう
幻のパンター2と同格のチリか、”鉄の墓標”の90mm砲搭載型かな
性能向上とBR上昇の相関を考えると5.7が丁度いい気もするけどなぁ…豹Dを6.0にすると76mmM4A3の適正は5.3とかだろうけど、それはそれで性能据え置きでBRだけ上がってておかしいし。それよりは他国のBR下げる方が絶対いいと思う…
シャーマンシリーズとT-34-85とかは微量な性能向上と引き換えのBRの上昇の段階が合ってないといえるかもしれないけどスタート時の(D-5TとかM4A1(76))BR比性能は高めだけどな、性能向上に不満があればわざわざ乗り換えないで開発で飛ばした方がいい
「嫌なら飛ばせ」って言い出したらもう終わりだよ。(ここまでのレスを見るに)ドイツ乗りの君はそれでいいのかもしれないが、T-34-85やM4A3が好きな人にそれ言えんのか?
日本乗りからしたら欲しがり過ぎだと思うけどな、6.0寄りの5.7とか5.3寄りの5.7とかがあるのは中間点が無い以上ある程度仕方ないと思ってるし4号みたいにBR二段階以上の乖離差があるとはとは思ってないから好きなら乗りこなせばいいだけだろうし、T-34-85やA3自体はデッキが強めだから使ってるし
その日本乗り達からはチトやM4A3はBR高いと不評だけどな。ドイツと比べてみれば欲しがり過ぎでも何でもない。欲して当たり前だよ。
そりゃBR合わせられる車両がないからまともなデッキ組めないしね、M4A1(76)だったら喜んでた(供与ばかりが強い日本軍扱いされるだろうけど)だろうけど
チト(日本)がシャーマン(米)羨んでるのに当のシャーマンがパンター(独)羨んでるんだから隣の芝は本当に青いんだろうな(日本にも嫉妬して欲しい)
ドイツからしたらどこの芝も青くは感じないけどな。後BR合わせれる車両が無いからじゃなくて性能に対してのBRの高さについてのコメントも多い、というかそっちの方が多いと思うが…
どうでもいいけど、1053, 1056, 1061, 1065, 1067, 1069, 1070と、パンターを擁護してるコメントの大半が同じIDなのおもろいな。ID違うけど、文体的に1058も同一人物かね。(自称)日本乗りのくせにやたらとパンターを擁護して「シャーマンが羨ましい」だのなんだの言ってるけど、チトはシャーマンよりもまずはパンターと同じドイツの4号を羨むべきだと思うぜ?似た性能なのにあっちは3.7なんだからね。
4号のBRに関してははおかしいといってるんですけどね、シャーマンに関してはパンター擁護してるわけじゃなくBR間に中間点が無い以上はBRに1段階程度は誤差が出るのはある程度仕方なくA1なんかはBR比で強い方だからその誤差が許容できないならA1乗ってた方が建設的ではって話ですけどね、私自身ははシャーマンはツリー全体的に5.3前後位の性能だと思ってます
日本との比較では主に私が投稿してるはずですがID変更はしてませんよ
どうでもいいけど(どうでもよくない)
おもろいな(面白くない)
ドイツが絡むとシュババッと来て親の敵のようにコメントする奴居るよね。いちいちID確認して興味無い体でコメントして…陰湿だわ。
なぜパンターDと90/10式戦車のコメ欄ではこれほどまでにレスバが多発するのか
90は弱すぎて話にならない&10は単体性能はともかくデッキとして弱い反面、日本人プレイヤーから注目されやすいから仕方ない。パンターDについては優遇こそされてるが、最初に触るパンターな上に一番癖が強いってことで、パンターの初心者がうっかり見当違いなことを主張しちゃったり、なにかと過剰に反応しちゃう層もいたりして荒れやすい話題になるんじゃないか?
結局乗り手がアレな人が多いからなんだかんだ勝率低いまんまだし当分そのままだろうな。特にアメリカRBは航空機が強いから勝率は滅茶苦茶高いからね・・・(そうだとしてもM4のBRはおかしいとは思うが)
パンターシリーズパンター2を除いては性能調整して5.7〜6.0に、4号シリーズは4.3〜4.7に、M4は3両とも5.3にするべきだよね、ついでにT-34シリーズやらIS、KVシリーズ、日本車両全般も調整が必要だろうな、まあ適正BRの基準となるべき車両決めないと高いのか低いのかで無駄な議論になるね、よくあるパンター強いから自分のお気に入りはBR下げるべき、そのお気に入りは他国の別車両と比較して強いかれBR上げるべきみたいな
史実性能重視のこのゲームでパンターとT34が同格っていう時点でおかしい気がするんだよね。虎とシャーマンが同格なのも。パンターや虎は本来M26やセンチュリオン・T44あたりが同格になるのがしっくりくる気がする。それに合わせて性能・BRの調整をしてほしい。
……とりあえずパンターDを5.7に、パンターAとGを6.0に戻して欲しい。これで昔と同じで昔のようにとりあえず今よりかはかなり平和になるでしょ。で、ここからが昔とも違うけどソ連パンターとフランスパンターをBR6.0にしてAPCR無い分他のA・F・G型より修理費低いように設定して欲しい。
3号や4号短砲身が相手にしたのがT-34(初期型)で4号が装甲強化と長砲身化、T-34に対抗してドイツがパンター等新型を投入、T-34が実戦経験や生産性踏まえて改良されたT-34-85に強化、対抗してどんどん大型化して虎IIなんかを開発したドイツ軍、対して虎豹殺しのIS-2開発したけど出すのが遅くてほぼ戦車戦しないまま終戦、後に発展系T-44やらIS-3ってのがドイツ、ソ連の流れだっけ?アメリカは初期型シャーマン短砲身で虎Iに苦戦したりして対抗するために長砲身化して終戦まで主力(日本にとっては短砲身でも強力な主砲を備えた重戦車扱いなのが砂漠に派遣された4号みたいに戦地で評価が変わって面白い)、虎Iの対抗馬にM26が開発はされてたけど実践投入される頃には虎IIが出てきたりして(アメリカも重戦車を本格的に開発しようとする)砲身や装甲改良してたりして朝鮮戦争まで使われてるって感じであってる?
パンターは5.7~6.3位に分布するように性能調整してM4もリモコン機銃の意味がないからM2ブローニングをヘルキャットと同じく乗員むき出しにしての加害力とスタビの弱体化してBR4.7~5.3に分布調整して欲しいな、T-34-85はBR1段階下げるかT-44の追加砲弾使えるようにして欲しい
豹は無い筈の超信地旋回取り上げてD5.7他6.0でいいよ。てか偽装と鹵獲をAPCRの有無関係無く最初から6.0で実装してりゃコイツが5.3に降りる可能性は万が一も無かったのに…爆装武装性能の内2つが本家未満なのに本家と同じBRに設定されてる鹵獲テンペストとJ26がある空を見習ってほら
僕は昔みたいに5.7〜6.3でいいと思う、できれば全部ツリー畳んでほしいけどね
M26は虎Iと虎IIの間位(5.7~6.7)だから歴史的にはあってると思う(性能的には6.0~6.3だと思う)、センチュリオンやT-44はどちらかといえば戦後世代(6.0~6.7)だからそこまでズレもない気がする(T-44は装甲が硬すぎなければ6.0~6.3位が適正だと思う)虎や豹は大戦中の機体だけどゲームシステムに駆動系のトラブルがないからカタログスペックで戦後世代と張り合えてるのが強い(カタログスペックが発揮できるゲームシステムにマッチした車両)