WarThunder Wiki

F-15J(M) / 85

198 コメント
views
8 フォロー
85
名前なし 2024/06/23 (日) 07:58:03 1a512@2a857 >> 84

240発であってるよ ファントム系列のCM別装置だからね

通報 ...
  • 86
    名前なし 2024/06/23 (日) 09:32:52 修正 7f3c4@cfebc >> 85

    製品として別物なのは百も承知だし、「240発がおかしい」とも思ってないんだけどさ…。

  • 87
    名前なし 2024/06/23 (日) 10:38:59 7f231@fa243 >> 85

    あーだとしたら調整入るかもな。仏のミラージュなんかもそのモデルでどのように再現してるかでCMの量が設定されてたし

  • 88
    名前なし 2024/06/23 (日) 17:01:05 a716a@02df6 >> 85

    それ大口径じゃ無くてチャフでは?

  • 89
    名前なし 2024/06/23 (日) 17:09:49 b25cd@e9fa3 >> 85

    確かフレアとチャフでカートリッジのサイズが違って、本来フレアはチャフの半分の弾数なんじゃなかったかな。

  • 90
    名前なし 2024/06/23 (日) 19:52:51 7f3c4@cfebc >> 85

    >> 89そうそう。航空祭で対抗手段ランチャーのマガジン(F-2のやつだけど)を見せてもらったときには、ある程度一般向けに要約した説明だったとは思うけど、横長のデカいのがフレア、細いのがチャフって聞いた。

  • 91
    名前なし 2024/06/23 (日) 20:56:08 e3def@d75ed >> 85

    画像1エアショーでフレアを出すマレーシア空軍F/A-18Dの写真だと6×5カートリッジでフレア撒いてるけどどうなんでしょうね?

  • 92
    名前なし 2024/06/23 (日) 21:24:11 60d39@046f2 >> 85

    ALE-47のカートリッジ、入れ物だけでこんなに種類あるのか 画像1

  • 96
    名前なし 2024/06/23 (日) 22:08:28 修正 7f3c4@cfebc >> 85

    >> 91それ穴丸いし、トム猫のケツについてるやつの方に近くないか?↑の画像を見ても入れ物の形状が明らかに違うし。

  • 104
    名前なし 2024/06/23 (日) 23:01:51 修正 e3def@d75ed >> 85

    言われてみれば>> 91の写真はALE-39or47っぽいね。45と39/47で一回り大きさ違うの初めて知ったわ。