WarThunder Wiki

Pz.II F

58 コメント
views
10 フォロー
wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 16:42:06
最終更新: 2021/02/28 (日) 22:03:26
通報 ...
2
名前なし 2018/01/17 (水) 23:54:03 9630f@be1a0

元帥の初心者狩り憂さ晴らしご用達。二号戦車取り上げて一号戦車でいいよほんと。

3
名前なし 2018/04/11 (水) 15:59:42 dc2ac@5b30b

確かにこれ一つ頭抜けてるというか貫けるわね

4
名前なし 2018/04/11 (水) 16:09:57 c9b02@5fe16 >> 3

出たわね

5
名前なし 2018/04/12 (木) 19:24:56 ed511@60c19

高ランクのシビアな戦場に疲れたので久々に引っ張り出してきたらクソ楽しい。

7
名前なし 2018/08/20 (月) 14:54:00 3ed04@1db8a >> 5

そして初心者がいなくなって新規もこなくなって廃れてくですよね他のゲームみたいに

6
名前なし 2018/08/07 (火) 18:11:40 6e5f2@189e8

C型より瞬発火力が上昇。敵に反撃を許さず一瞬で1マガジンを叩き込めるのがホントに強い。足も十分快速でエンジンパワーに余裕があるのか急な坂もスイスイ登る。使っててストレスフリーで楽しい

8
名前なし 2018/11/23 (金) 18:55:23 268e6@0f506

敵戦車だけじゃなくRBだと対空砲としても使えてホント便利

9
名前なし 2018/12/21 (金) 13:23:16 db31e@9003e

トリガーハッピーしちゃうからC型のほうが攻撃持続性が良くて好きだな。2匹目食おうとしたら長いリロードに入っててアボーンすることがままある。

10
名前なし 2019/06/27 (木) 13:52:21 fa01c@a28d7

War Thunder陸戦の癌

11
名前なし 2019/06/27 (木) 19:10:22 b187b@c1b64 >> 10

脳死撃ちで勝てるのは当然として正面で謎の非貫通起こしやすいのもクソ

12
名前なし 2019/06/27 (木) 19:26:20 d9e07@046a1 >> 10

これごときで癌はねぇわ

13
名前なし 2019/06/27 (木) 19:41:01 e1667@5b798 >> 12

癌の1つではあると思うけど、このゲーム癌だらけだからなぁ。

15
名前なし 2019/06/27 (木) 20:02:31 96dcf@6d3e3 >> 12

こいつの20mm砲は装甲の傾斜に極端に弱い上にリロード長いから1対1で相手するぶんには意外に楽なんだよね。味方があっという間に溶けるから脅威であることは確かだけども

16
名前なし 2019/06/28 (金) 08:13:03 1efcf@9d39a >> 12

単体として十分に優秀、早い、硬い。それが分隊で来るんだからまあそら文句の1つも出るわな。愛用してるけど。ソ連の軽戦車ツリーの傾斜にはめっぽう弱いけど

17
名前なし 2019/06/28 (金) 15:31:57 72785@3067f >> 10

何が性質悪いってコイツが死んでもC型とかDAKとか38(t)偵察戦車とか20㎜砲マンが何両でも出せることなんだよなあ。それが四人分隊で行われると・・・まあ言うまでもない

18
名前なし 2019/06/28 (金) 19:34:26 835ce@0b1ea >> 10

I号戦車をとっとと追加してC型とBT-5,7と共にBR2.0に送るべきだよな。陸が独ソ米英しか無かった時代ならともかく今なら可能だろうに

14
名前なし 2019/06/27 (木) 19:41:21 e1667@5b798

TOP画かっこよくなってる!

19
名前なし 2020/04/14 (火) 20:43:51 91d3f@476b7

芋って勝つクソゲー

20
名前なし 2020/04/14 (火) 21:09:29 92064@8151b >> 19

突撃しても勝てるぞ。弾幕はパワー

21
名前なし 2020/04/14 (火) 21:25:09 00799@df78b >> 20

というかリーチの短いⅡ号で芋るのは悪手なので突撃して近接戦一択やで

45
名前なし 2021/06/14 (月) 12:06:32 bbca8@2ec84 >> 19

このゲームでは芋も許される(一部を除く)

22
名前なし 2020/05/13 (水) 08:06:06 512b9@f1bdd

高ランクで理不尽な敗けが込むとついつい乗ってしまう...FI CDAK のデッキは最高

23
名前なし 2020/07/09 (木) 20:46:16 ce943@171be

あんまりゲーム的には関係ないんだが、II号戦車って乗り降りどうしてるんだ?まさか全員砲塔ハッチから出入りか?

24
名前なし 2020/07/09 (木) 21:02:44 ded62@7ba48 >> 23

そうだと思うよ 他に出られる所なんて無いし より小型のI号はちゃんと車体からも出られそうだけど画像1

25
名前なし 2020/07/09 (木) 21:18:05 修正 c78ea@e38f2 >> 23

画像1画像2囲った部分がハッチなんじゃないかなぁ。変速機近くのは変速機の点検用かもしれないけど残る二つは間違いない。無線手近くのハッチは下にラジエーターがあるんで、どうやって出るのかは分からないけど

26
名前なし 2020/07/09 (木) 21:28:13 00799@27a54 >> 25

無線手の所のやつは出入用じゃなくて視察用の覗き窓よ

27
名前なし 2020/07/09 (木) 21:30:15 修正 c78ea@e38f2 >> 25

画像1すまんここ

28
名前なし 2020/07/09 (木) 21:43:29 修正 8f32c@b4e74 >> 25

よこからだけどその丸の位置ってラジエーターがあることになってるけど…本当にそこから?あと3枚目だけ名前見えてますよ… 画像1

29
名前なし 2020/07/09 (木) 21:44:56 修正 00799@27a54 >> 25

わざわざグリルになってるしラジエーターや補器類のスペースじゃないかな。このC型以前の型の図では乗員ハッチになっているような感じではないし他のハッチにあるような可動ヒンジも見当たらない 画像1

30
名前なし 2020/07/09 (木) 21:52:52 修正 c78ea@e38f2 >> 25

画像1手元の本と、戦車研究室の二号F型には無線手用ハッチって書いてあるぞ

31
名前なし 2020/07/09 (木) 21:59:17 00799@27a54 >> 25

情報が錯綜しすぎてこれもうわんねぇな

32
名前なし 2020/07/09 (木) 22:08:12 8f32c@b4e74 >> 25

↑3との違いは↑2の戦車研究室の文章通りだと、F型からそのようになったという風にも読みとれるとして、どうにもその手元の本のハッチの絵がWTのF型と違う気がするし、実はWTのハッチのモデルが間違っているか、ラジエーターがデカく設定されてるせいでそう感じるだけかもしれない。(混乱気味)

36
名前なし 2020/07/09 (木) 22:27:08 c9753@c7591 >> 25

模型のⅡ号戦車見てるとやはりラジエーター部に隔壁があって出られそうね操縦手前のハッチはⅢ号Ⅳ号よろしく変速機メンテ用かと思ったが、Ⅱ号の場合かなりスペースがあるから実は出入りできるのかな?

37
名前なし 2020/07/09 (木) 22:31:35 修正 c78ea@e38f2 >> 25

↑2イラストだからその辺りが省略されている可能性もなきにしもあらずだけど、葉9さんが挙げているブログを見るかぎり、パパカパ動く隔壁があって出る時はそれを動かしてハッチを開けて出たんじゃないだろうか。自分の挙げた本にもそういう記述があるし、war thunderの二号はラジエーターが大きく設定されすぎてるんじゃないかな?

46
nananana77 2021/11/26 (金) 07:10:49 313b7@59590 >> 25

無線手用ハッチだとしても脱出の時はあっちあっちですから砲塔のハッチを使ってた説ありそうですね

42
名前なし 2021/05/02 (日) 14:59:47 a1e56@0ba56 >> 23

とりあえず運転席前と砲塔で2個はあるよな。底部にもあるかもしれないけど、そもそも3人しか乗らないし、これでほとんど問題ない気がするけど。

57
名前なし 2023/03/05 (日) 17:03:01 修正 e5c41@311a4 >> 23

亀った。 実車はともかくゲーム内だとラジエーター部のグリル部は開かないっぽい。その代わり何故かエンジンの上部分が開く。エンジンのところからは絶対出られないと思う。あと画像の車輛はAusf. Cだった 画像1画像2画像3画像4画像5

38
名前なし 2020/08/01 (土) 22:55:49 526f3@98060

装甲強化されたといっても、車体正面はC型の方が固いのね

39
名前なし 2020/08/21 (金) 06:01:59 bf375@ec750

勝率が余裕で8割超えてる初心者狩りの雄

40
名前なし 2021/01/16 (土) 20:23:21 7a028@f1bdd

いつの間にかBR1.3になってて草
むしろ、一号対空砲や150mm重歩兵砲と組まれて苦しそう

41
名前なし 2021/01/16 (土) 20:42:37 d38fe@9c997 >> 40

改行

43
名前なし 2021/05/02 (日) 15:02:03 a1e56@0ba56

スペック全く関係ないけど、他の戦車と比べてやたら泥汚れが目立つ。

44
名前なし 2021/05/13 (木) 19:50:04 39e43@c397d

早いところ瞬殺される側からする側に行きたいもの。あと弾薬の項目を修正しといた

47
名前なし 2022/04/09 (土) 17:42:49 cd2b9@1e8d8

独戦車20ミリ機関砲のHVAP、軒並み貫通力64→48ミリにナーフされてるのね

49
名前なし 2022/04/10 (日) 00:53:38 a2638@02596 >> 47

500m以遠の貫徹力は逆に良くなったけど、そんなことより至近距離で50mm抜けないのは大きな変化だよね

50
名前なし 2022/04/19 (火) 21:54:57 a716d@10680

うーん強いとは思うんやけど貫通無いから格上に困る…特にスチュアートとか困るなあとBT-5の正面にばら撒いて1発も抜けないのは流石に

51
名前なし 2022/10/21 (金) 18:47:41 e3d3d@9883e

前面装甲80ミリのII号戦車J型の実装待ってる

52
名前なし 2022/10/21 (金) 19:37:24 ca94b@42829 >> 51

そんなの居るのか…でもそれBR調整難し過ぎない?

53
名前なし 2022/10/21 (金) 19:41:54 f6028@94a9c >> 51

2.3~2.7あたり?でもそれだと初期車両死ぬか?いやでもマチルダとかB1いるしな...

54
名前なし 2022/10/21 (金) 20:08:55 d1a65@0098c >> 51

側背面も50mmもあるのか…同車種で鉢合わせたらあまりにも不毛な事になるな…

55
名前なし 2022/10/21 (金) 20:19:37 e3d3d@9883e >> 51

なんなら、一号戦車にも前面装甲80ミリのがいる。これらの目的はマジノ戦線の砲台突破である