F-15/16、EF2000、Su-27SM、JAS39C、Mirage2k-5F、Rafaleでレーダー性能の序列を作るとするとどうなる?
ラファールが唯一のAESAで頭1つ抜けてるのは確定やろな
方位角は60度までだけどF-16のAPG-66(V)3とAPG-68(V)5,7のレーダー性能めちゃくちゃいいんだよね。正直EF-2000のCAPTOR-Mより全然優秀な気がする
CAPTORガチでソ連機思い起こさせるポンコツっぷりよね…
流石にソ連機のそれとは違うけど、CAPTORは失探する頻度が高すぎてまともに目標を追跡出来ないのが致命的過ぎるんよね
rafale>F16C>JAS39>F15>EF2000=mirage2000>Su27SM
グリペンとユーロファイターはレーダー性能完全に同じだったと記憶してるんだが...妙だな?
EF2000ってF-15よりも悪かったのかい...よくみんなキル取ってるな。
↑↑データマイン見るとに同一には見えないんだけど同じなの?
流石にグリペンと一緒なわけない
5000mの敵にハードロックしようとして地表の敵をレーダーロックするレーダーなんかそうない
Blue Vixen系列のPS-05,captor-mって性能揃えられてたと記憶してるんだけど、間違ってたかもしれない。PS-05とCAPTORの比較 具体的にこれのどの辺が差として効いてくるの?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ラファールが唯一のAESAで頭1つ抜けてるのは確定やろな
方位角は60度までだけどF-16のAPG-66(V)3とAPG-68(V)5,7のレーダー性能めちゃくちゃいいんだよね。正直EF-2000のCAPTOR-Mより全然優秀な気がする
CAPTORガチでソ連機思い起こさせるポンコツっぷりよね…
流石にソ連機のそれとは違うけど、CAPTORは失探する頻度が高すぎてまともに目標を追跡出来ないのが致命的過ぎるんよね
rafale>F16C>JAS39>F15>EF2000=mirage2000>Su27SM
グリペンとユーロファイターはレーダー性能完全に同じだったと記憶してるんだが...妙だな?
EF2000ってF-15よりも悪かったのかい...よくみんなキル取ってるな。
↑↑データマイン見るとに同一には見えないんだけど同じなの?
流石にグリペンと一緒なわけない
5000mの敵にハードロックしようとして地表の敵をレーダーロックするレーダーなんかそうない
Blue Vixen系列のPS-05,captor-mって性能揃えられてたと記憶してるんだけど、間違ってたかもしれない。PS-05とCAPTORの比較 具体的にこれのどの辺が差として効いてくるの?