WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2024/1/1~12/31) / 70059

70149 コメント
1533936 views
10 フォロー
70059
名前なし 2024/12/31 (火) 16:20:50 修正 7d44e@87ab5

F-15/16、EF2000、Su-27SM、JAS39C、Mirage2k-5F、Rafaleでレーダー性能の序列を作るとするとどうなる?

通報 ...
  • 70061
    名前なし 2024/12/31 (火) 16:45:16 668ea@9e3f7 >> 70059

    ラファールが唯一のAESAで頭1つ抜けてるのは確定やろな

  • 70071
    名前なし 2024/12/31 (火) 17:43:31 ac671@5b3dc >> 70059

    方位角は60度までだけどF-16のAPG-66(V)3とAPG-68(V)5,7のレーダー性能めちゃくちゃいいんだよね。正直EF-2000のCAPTOR-Mより全然優秀な気がする

    70081
    名前なし 2024/12/31 (火) 18:59:35 26d4d@922d0 >> 70071

    CAPTORガチでソ連機思い起こさせるポンコツっぷりよね…

    70085
    名前なし 2024/12/31 (火) 19:41:21 930a0@5b3dc >> 70071

    流石にソ連機のそれとは違うけど、CAPTORは失探する頻度が高すぎてまともに目標を追跡出来ないのが致命的過ぎるんよね

  • 70075
    名前なし 2024/12/31 (火) 18:12:58 c53c4@28df3 >> 70059

    rafale>F16C>JAS39>F15>EF2000=mirage2000>Su27SM

    70092
    名前なし 2024/12/31 (火) 21:11:02 703a0@ec80e >> 70075

    グリペンとユーロファイターはレーダー性能完全に同じだったと記憶してるんだが...妙だな?

    70116

    EF2000ってF-15よりも悪かったのかい...よくみんなキル取ってるな。

    70133
    名前なし 2025/01/01 (水) 09:34:42 修正 c53c4@28df3 >> 70075

    ↑↑データマイン見るとに同一には見えないんだけど同じなの?

    70134
    名前なし 2025/01/01 (水) 10:46:42 26d4d@922d0 >> 70075

    流石にグリペンと一緒なわけない

    70135
    名前なし 2025/01/01 (水) 11:22:31 修正 2a1b4@f8ed9 >> 70075

    5000mの敵にハードロックしようとして地表の敵をレーダーロックするレーダーなんかそうない

    70137
    名前なし 2025/01/01 (水) 12:18:13 703a0@ec80e >> 70075

    Blue Vixen系列のPS-05,captor-mって性能揃えられてたと記憶してるんだけど、間違ってたかもしれない。PS-05とCAPTORの比較 具体的にこれのどの辺が差として効いてくるの?