JAS39Cコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/JAS39C#A5_Comments
おっ、瑞グリペンC型ページ追加されとる!
作成乙。既存のグリペンとの違いは武装ぐらい?
なんで使いもしない9L研究せなあかんねん…
他の西側トップ機体も皆同じだから頑張れ
BOL開発前のプリセットを使いまわしてると編集でBOL追加してもチャフ/フレアが増えないバグがあるっぽい? 新規で作り直すとちゃんと表示される
E型待ってます
E型待機場所があると聞いて|д゚)チラッ
グリッピーでCASする時って1発だけアムラ+BOLを持ってった方が良いんですかね? それとも65Gを4積みでいいのかなぁ…
安定して強い。唯一の弱点はARHが4発だけってところかな?
JDAMってTGP経由しなくても開発できるけど、基本的にTGPないと誘導できないって認識で合ってる?
TGP無しでも目標地点を有効にするで投下地点指定できない?
赤枠で誘導できてたのか、ありがとう。とはいえTGPないと使いづらそうだな
まぁTGPみたいな正確な地点指定は難しいっすからね...。
今更だけど主翼の前縁スラット?って全然動いてないよね。中低速の旋回でもうちょっと動いてくれると助かるんだけど(あとかっこいい)
J-10以外の高ランクジェットは基本的に前縁スラットの動作がおかしいんだよね。低速時に迎え角大きく取ってても動かないし、基本400~1000km/hの間で全力でぶん回した時くらいしか動くことが無い
数年ぶりに復帰してこの機体目指してスウェーデンツリー開発しようしてるんですけどこの機体って率直に言って環境的にどうですか?あと開発するのによさげなプレミアム機とかあったら教えていただければ幸いです
メインは空RBです
j32bとaj37以外はレシプロからジェットまでハズレはない(個人の感想です)から、ツリー機の自分に合ったやつに護符つけるのが良いと思う。プレ機はテストフライトしてみて合えば良いんじゃ無い?個人的にはお勧めできない。
日本ツリーにも来るみたいだから楽しみだなー
横からだがちょっと何言ってるのかよくわからない。脈絡も無く急にキレるのが瑞乗りの特徴なの?
ここから下はグリペンの好きなところを書く場所です 私はカナードでエアブレーキするところ(惑星にも早く実装して)
圧倒的ロリ感。そして胴体・翼・インテーク全てがバランスいいフォルム。要するに全部ちゅき自分の考えすぎとスルーせずコメしたのが悪かったわ。ありがとうそしてすまない葉2
グリペンのカナードエアブレーキは既に実装されてない?着陸したときカナードがちゃんと動作するようになってるけど?
カナードと主翼が一体化して見える所。かっこよすぎ
>> 25それ自分も思ってはいた。でもブレーキ効いてるかは知らないけど、単に着陸ブレーキ時は操作が下向きになりがち→下降出来ないのに操作としては認識されて、最大限カナードが下向いてるだけでは?
再現されてはないね。エアブレーキ・フットブレーキかけてもカナードはピッチ操作に応じて自由に動く。本来は条件(主輪の接地、速度が一定以上、エンジン回転が一定以下)が揃うと自動的にピッチフルダウンにカナードが動作するシステムだけど、まだ対応してない。FMはリアルタイム演算してるわけじゃないから手動でピッチダウンしてもWTじゃ追加の抗力が発生したりもしないだろう
前縁フラップとカナードエアブレーキ実装全裸待機勢
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
おっ、瑞グリペンC型ページ追加されとる!
作成乙。既存のグリペンとの違いは武装ぐらい?
なんで使いもしない9L研究せなあかんねん…
他の西側トップ機体も皆同じだから頑張れ
BOL開発前のプリセットを使いまわしてると編集でBOL追加してもチャフ/フレアが増えないバグがあるっぽい? 新規で作り直すとちゃんと表示される
E型待ってます
E型待機場所があると聞いて|д゚)チラッ
グリッピーでCASする時って1発だけアムラ+BOLを持ってった方が良いんですかね? それとも65Gを4積みでいいのかなぁ…
安定して強い。唯一の弱点はARHが4発だけってところかな?
JDAMってTGP経由しなくても開発できるけど、基本的にTGPないと誘導できないって認識で合ってる?
TGP無しでも目標地点を有効にするで投下地点指定できない?
赤枠で誘導できてたのか、ありがとう。とはいえTGPないと使いづらそうだな
まぁTGPみたいな正確な地点指定は難しいっすからね...。
今更だけど主翼の前縁スラット?って全然動いてないよね。中低速の旋回でもうちょっと動いてくれると助かるんだけど(あとかっこいい)
J-10以外の高ランクジェットは基本的に前縁スラットの動作がおかしいんだよね。低速時に迎え角大きく取ってても動かないし、基本400~1000km/hの間で全力でぶん回した時くらいしか動くことが無い
数年ぶりに復帰してこの機体目指してスウェーデンツリー開発しようしてるんですけどこの機体って率直に言って環境的にどうですか?あと開発するのによさげなプレミアム機とかあったら教えていただければ幸いです
メインは空RBです
j32bとaj37以外はレシプロからジェットまでハズレはない(個人の感想です)から、ツリー機の自分に合ったやつに護符つけるのが良いと思う。プレ機はテストフライトしてみて合えば良いんじゃ無い?個人的にはお勧めできない。
日本ツリーにも来るみたいだから楽しみだなー
横からだがちょっと何言ってるのかよくわからない。脈絡も無く急にキレるのが瑞乗りの特徴なの?
ここから下はグリペンの好きなところを書く場所です 私はカナードでエアブレーキするところ(惑星にも早く実装して)
圧倒的ロリ感。そして胴体・翼・インテーク全てがバランスいいフォルム。要するに全部ちゅき自分の考えすぎとスルーせずコメしたのが悪かったわ。ありがとうそしてすまない葉2
グリペンのカナードエアブレーキは既に実装されてない?着陸したときカナードがちゃんと動作するようになってるけど?
カナードと主翼が一体化して見える所。かっこよすぎ
>> 25それ自分も思ってはいた。でもブレーキ効いてるかは知らないけど、単に着陸ブレーキ時は操作が下向きになりがち→下降出来ないのに操作としては認識されて、最大限カナードが下向いてるだけでは?
再現されてはないね。エアブレーキ・フットブレーキかけてもカナードはピッチ操作に応じて自由に動く。本来は条件(主輪の接地、速度が一定以上、エンジン回転が一定以下)が揃うと自動的にピッチフルダウンにカナードが動作するシステムだけど、まだ対応してない。FMはリアルタイム演算してるわけじゃないから手動でピッチダウンしてもWTじゃ追加の抗力が発生したりもしないだろう
前縁フラップとカナードエアブレーキ実装全裸待機勢