WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2024/1/1~12/31) / 34856

36375 コメント
views
8 フォロー
34856
名前なし 2024/06/23 (日) 19:07:42 7f30c@aa6f9 >> 34816

フォーラムのコミュニティ管理者曰く「チャレンジャー号爆発事故は事実で当社のアーティストが使用した空中爆発の参考資料の1つであり、申し訳ない」だそうで近いうちに修正するとのこと

通報 ...
  • 34857
    名前なし 2024/06/23 (日) 19:13:08 3f738@2af76 >> 34856

    一応今はEUのゲームって体でやってるけど元が元だけにちょっとそういう思想入ってんのかなぁって思っちゃう。上にあるソシャゲのPVの中に思想突っ込むようなのと一緒で

  • 34862
    名前なし 2024/06/23 (日) 19:25:24 2e5a8@271ed >> 34856

    こんなんその事件を知らずにいい感じの素材があったから使っただけやろ...素直に認めて謝罪して修正するって言ってるんやし思想もクソもないやろ

  • 34865
    名前なし 2024/06/23 (日) 19:34:19 44eae@851b5 >> 34856

    アートワークの修正って何気に初では?アフターバーナー吹いてるF-84とかもついでに修正されないかな

  • 34866
    名前なし 2024/06/23 (日) 19:35:27 2e5a8@271ed >> 34856

    インドジャギュアの時もされてなかったけ?

  • 34870
    名前なし 2024/06/23 (日) 19:46:18 3f738@2af76 >> 34856

    インドのF-16がJH-7(中)を撃墜してる絵がインドジャギュアが火球と共に映っている絵に差し替えられてる。ロシア向け公式と英公式でアート変えてる例もあるし偶然というか意図的な面もあるとは思うよ

  • 34874
    名前なし 2024/06/23 (日) 20:20:45 2edd5@f77d5 >> 34856

    ちょっと話変わるけど西側vs東側の機体で格闘戦してどっちが勝つかふたパターン用意してたのってなんだっけ。結構印象深かったのに忘れてしまった

  • 34891
    名前なし 2024/06/23 (日) 20:56:42 b4e3b@c30c7 >> 34856

    F-4CとMiG-21F-13だな。公開された地域によってF-4が勝ったりMiG-21が勝ったりする

  • 34902
    名前なし 2024/06/23 (日) 21:25:52 2edd5@f77d5 >> 34856

    はあーそっかありがとう。てことは結構前なんだなぁ。時が経つのは早い

  • 34908
    名前なし 2024/06/23 (日) 21:55:42 44eae@851b5 >> 34856

    あれ修正されたインドジャギュアの絵ってプレイヤーアイコンじゃなかったっけ

  • 34950
    名前なし 2024/06/24 (月) 03:09:50 19191@240fb >> 34856

    約40年前の事故だからなぁ。当時を知ってて今も現役だとすると結構なおっさんになるから、若い人が何も知らずに使ったんだろうな。多分アメリカ人に見せてもこれはチャレンジャー号の爆発だと答えられるやつは少ない気がする。

  • 34961
    名前なし 2024/06/24 (月) 07:38:42 d3926@c1135 >> 34856

    日本機を米軍機が撃墜してるロードスクリーンはあるけど確か逆はないよね

  • 34964
    名前なし 2024/06/24 (月) 08:27:07 e282e@7cce2 >> 34856

    疾風がP-38を撃墜してるロード画面あるよ