WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2024/1/1~12/31) / 31989

35864 コメント
views
8 フォロー
31989
名前なし 2024/06/11 (火) 17:59:11 修正 fc76d@759db

フォーラムはそうでもないけどredditはマルチパス50m化で結構論争起きてるな。絶対に避けられないような調整じゃないんだし、そこまで心配する必要ないと思うんだけどね。低空飛行して乱戦になる今の動きをfurball(猫が吐く毛玉)とかCoDって言われてて笑った。

通報 ...
  • 31991
    名前なし 2024/06/11 (火) 18:05:50 8090b@fa243 >> 31989

    CODが言い得て妙すぎて笑った

  • 31994
    名前なし 2024/06/11 (火) 18:33:09 ffe8e@acdab >> 31989

    最終的には10mくらいにはしてほしい

  • 31995
    名前なし 2024/06/11 (火) 18:40:42 67976@e3644 >> 31989

    12.3以降のマッチは削減して欲しいと思ってる。12.0以下はレーダーミサイル持ってない機体がもれなく死ぬから反対。50mといっても木の高さ含めると飛べる高さはマップによっては10m以下、山岳マップだと高度のズレ的な関係で避けるのはかなり厳しい場面が増える。なんならdevで検証したら標高30mくらいでもノッチしてないと当たるから結構問題あると思う

  • 31997
    名前なし 2024/06/11 (火) 18:44:20 修正 1f3c5@cd5b7 >> 31989

    もう正直13.0が実装されたらSBはそこ隔離してクソデカマップ+マルチパス10〜15mくらいにしてよりシミュレーターっぽくしてほしい感はある。クソデカマップで会敵頻度下がればマルチパス軽減されても基地爆/対地勢も怒らないと思うし(というかこの経路なら敵に見つかんなそうだな〜とか考えながらこっちの惑星でもWW任務してみたい)RBはまあある程度カジュアルなところあるし50mでもいいと思うけども。(ついでに飛行場に置いてある役立たずSAMをちゃんと機能するようにしたパトリオットに変えてくれ、折角モデル今回から入れたんだし是非機能化して欲しい)

    32009
    名前なし 2024/06/11 (火) 19:28:25 7f231@fa243 >> 31997

    正直SAMが現状打ち上げ花火なせいで、おちおち補給も出来ないからな……81短サムでもいいけど

  • 31998
    名前なし 2024/06/11 (火) 18:48:10 0062e@09b11 >> 31989

    そもそもテレインマスキング狙っているでもなければ低空に逃げただけで避けられるというのはオカシイのでもっと低く設定してもいいと思う反面、惑星レーダーは現物よりズ~と精度が低いのでもうちょっと(特にSN比の向上をパワーに頼る東側のレーダーは)バフしてやらんと東西バランスが崩れると思う。

  • 32001
    名前なし 2024/06/11 (火) 19:10:50 修正 d25cd@12fbb >> 31989

    devで飛んでみた感じ50mの設定は地面に腹擦るくらいのかなりギリギリを飛ばないと当たる感じの雰囲気なので、いままでの100mに慣れて低空回避ばかりしていた人からすると、いきなりシビアになりすぎっていう感想になるのも解る気はする(俺はもともとあんまり低空飛んでないけど

    32015
    名前なし 2024/06/11 (火) 19:48:43 d25cd@12fbb >> 32001

    俺はあんま低空回避してこなかったタイプで、下で回避余裕って言ってる人も居るからもしかしたら俺が慣れてないだけかもしれない。フェニは飛行機雲と噴煙見て中間誘導中に避けるって選択肢もあるからまあなんとかはなるんじゃなかろうか……?

    32019
    名前なし 2024/06/11 (火) 19:56:52 a0122@5e77b >> 32001

    フェニはとにかくSARHが猛威を振るうと思う。問題はSARHを持っていない機体は攻撃機会も限られるし近づくことがかなり厳しくなる。次のアプデで外人がこの前言ってたオプションで12v12を選べるようにするなら変わってくると思うけど

    32022
    名前なし 2024/06/11 (火) 20:02:08 修正 c53c4@28df3 >> 32001

    マルチパスはミサイルごとに個別に設定できるようになってるからそのうちBR10~11.3くらいの殆どのSARHミサイルは100mに戻るか下手したら300mくらいに設定されるでしょ、史実的に考えて

    32026
    名前なし 2024/06/11 (火) 20:12:52 d25cd@12fbb >> 32001

    ↑7Mが50Mで7Fが100Mとかになったらシーカー差が再現できてよさそうやなって思いつつ日本が不遇国家になりそうだな7Mよこせ

    32034
    名前なし 2024/06/11 (火) 20:41:27 8090b@fa243 >> 32001

    正直F-14もフェニックスも、どちらのレーダーもヘッドオンPDなんでビームしたら割と簡単に避けれるしそんなに問題にはならんと思う
    ↑↑そしてマルチパス300mは流石にない

    32036
    名前なし 2024/06/11 (火) 20:49:19 2735f@051dc >> 32001

    ↑*4 12対12になって改善されるか?むしろ紛れが少なくなったら余計IRHしか持ってない機体苦しくなりそう。今の16対16で乱戦が始まるまで隠れてて始まったらそこに参加しに行く方がまだ活躍できると思うぞ

    32071
    名前なし 2024/06/12 (水) 01:00:42 67976@e3644 >> 32001

    ↑ミソの飛んでくる数は減るから全体の把握がしやすくなって楽になるかなって

    32133
    名前なし 2024/06/12 (水) 14:56:19 修正 44301@01ba8 >> 32001

    基本的に喜んでたけど、これ俺の好きなJ35XSみたいな機体しぬじゃんね

    32178
    名前なし 2024/06/12 (水) 19:01:00 c53c4@28df3 >> 32001

    本当に死んだらBR調整されるはずだからそのうち生き返る、生き返らなかったらgaijinの怠慢

    32204
    名前なし 2024/06/12 (水) 20:36:09 d25cd@12fbb >> 32001

    でもBR下げたら下げたで暴れそうではある……BR狭すぎ定期

  • 32003
    名前なし 2024/06/11 (火) 19:15:13 c53c4@28df3 >> 31989

    DEV鯖でやった感じ50mだとまだ全然余裕で低空回避できるから30mくらいにして欲しい

  • 32013
    名前なし 2024/06/11 (火) 19:35:18 2735f@051dc >> 31989

    全員がARH持ってる前提ならそれでもいいかもしれないけどそうじゃないから問題なのでは?

    32020
    名前なし 2024/06/11 (火) 20:00:25 a0122@5e77b >> 32013

    それ。最高ランクだけ見ればいいことだし大賛成だけど11.0以下が息できなくなる

    32035
    名前なし 2024/06/11 (火) 20:47:13 2735f@051dc >> 32013

    そんなにBR下まで行かなくてもSARH持ってない機体は12.0まで出て来るしARHとSARHじゃ勝負にもなんないしもし13.0だけで隔離しても改修中のプレイヤーが死ぬし徳するプレイヤーの方が圧倒的に少なそう

    32073
    名前なし 2024/06/12 (水) 01:03:15 09aa4@0d87a >> 32013

    結局BR調整すれば良いだけの話なんよね。🐌の仕事。

    32075
    名前なし 2024/06/12 (水) 01:24:23 67976@e3644 >> 32013

    BR調整するにしてもかなり拡張しないと10.x帯がついこないだまでの8.7-10.3以上の圧縮率になってしまうと思う

  • 32024
    名前なし 2024/06/11 (火) 20:08:55 9167f@21f51 >> 31989

    ごめん俺バカだからわかんないんだけどマルチパスってなにググってもわからん

    32025
    名前なし 2024/06/11 (火) 20:11:23 c53c4@28df3 >> 32024

    低空飛んでるとロックオンが下にずれる現象

    32028
    名前なし 2024/06/11 (火) 20:14:47 修正 d25cd@12fbb >> 32024

    補足すると今のWTではマルチパスがゲームバランスの都合で過剰に再現されていて地表100M以下で発動して0Mに近づくにつれてどんどん地中にずれていくけど、これがDevだと50M以下に変更された

    32037
    名前なし 2024/06/11 (火) 21:08:30 9167f@871f4 >> 32024

    成程なぁ…ありがとうございました