WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2024/1/1~12/31) / 26588

30165 コメント
views
8 フォロー
26588
名前なし 2024/05/14 (火) 11:04:30 2a1b4@68881

対レーダーミサイルまだですかぁ パンツ殺せるミサイルがほしいでござる

通報 ...
  • 26590
    名前なし 2024/05/14 (火) 11:17:52 100c5@fa6c4 >> 26588

    ただ、パンツは対空以外全てを捨て去ってしまった性能という。(え?リスに籠られたらだって???諦めろ)

    26618
    葉3 2024/05/14 (火) 18:50:53 修正 ca94b@42829 >> 26590

    あれは駆逐、自走砲枠扱いだから…。

    26623
    トールが味方にいた時の頼もしさは異常(強いかどうかは知らんけど) 2024/05/14 (火) 19:04:00 6583b@fe26b >> 26590

    やっぱ豆鉄砲でもあるとないとじゃ大違いだよね機銃。対空砲でも前線に出たい教団にとっては装軌式パンツの方がうれしかったけどまぁこれ以上は望むまいって感じ。複合SAMがねぇ…とにかく惑星と相性がいいのよなぁ……

    26624
    名前なし 2024/05/14 (火) 19:07:38 6583b@fe26b >> 26590

    そういや西側にパンツクラス(大型SAMと大口径機関砲)の複合SAMって試作含めているの?

    26626
    名前なし 2024/05/14 (火) 19:17:30 36754@e92bb >> 26590

    複合SAMに限定されるとイスラエルのHVSD/ADAMSだけかな。

    26629
    名前なし 2024/05/14 (火) 19:20:51 100c5@fa6c4 >> 26590

    西側にはパンツぐらい振り切れてる奴は居ないな...そもそも西側は歩兵が携帯型SAMを備えてることも多いからか、なーんか機関砲を装備してる奴が少ない気がする。

    26636
    名前なし 2024/05/14 (火) 20:06:01 c1b45@48a6c >> 26590

    それこそADATSがそれ相当なんだけどねぇ・・・西側にはソ連みたいに対空車輛1両だけ展開するみたいな運用思想が無いから複合型はほとんどいなくてあってもだいたいMANPADS+機関砲みたいな感じになってる(ラインバッカーとかゲパルトA1とか)レーダー持ちだとパワープラント搭載しなきゃだし対レーダーミサイル突っ込んでくるしでコスパも悪い

    26646
    名前なし 2024/05/14 (火) 20:49:17 b4e3b@c30c7 >> 26590

    自国領土の防空だけなら大型のレーダーサイトとそれを補完するレーダーとミサイルそれぞれ別個の車両(なんなら車両ですらなく牽引コンテナ)の方がコスパがいいので西側は単体完結型を積極的には開発していない。一方制空確保できてない状況で敵地侵攻するなら単体完結型の方が取り回しや即応性に優れるのでロシアはパーンツィリを開発しそれ以降も精力的に改良を続けている。ちょい隔離的な話になるがこういうもん作ってるあたりロシアの本性なんて最初から透けてたのよね

    26647
    名前なし 2024/05/14 (火) 20:52:15 36754@e92bb >> 26590

    西側で一括りにするのはよくないぞ。イギリスとイスラエルは一両完結型をチマチマ作り続けてる。

    26662
    名前なし 2024/05/14 (火) 22:21:47 55de2@01ce6 >> 26590

    敵も味方もパンツ並で対空いたのに空に出た自分が悪いだったらわかるけどロシアだけパンツは相手にするとだるすぎ

    26681
    名前なし 2024/05/15 (水) 02:10:03 c1b45@48a6c >> 26590

    >> 26646自国の領土防空つったって対空ミサイルの射程的に前方展開する必要はあるから別に取り回しや即応性は大事なんだがな.そのうえでロシアは徴募兵由来の低練度の問題があるわけで・・・>> 26647イギリスって長距離索敵できるSAMっていたっけ?

  • 26625
    名前なし 2024/05/14 (火) 19:14:46 5cf6f@7d3ea >> 26588

    開発者がアンケートで対レーダーミサイルは大きなレーダーサイトとかを狙うものだから対空レーダーほどの大きさじゃ当たらないとか言ってなかったっけ?

    26638
    名前なし 2024/05/14 (火) 20:08:28 09aa4@53bdd >> 26625

    F-4にレベルの時代ではの話だったはず。F-16Cの兵装なら行けると思う

    26705
    名前なし 2024/05/15 (水) 15:08:23 3bc1b@a8335 >> 26625

    移動式の対空レーダーも対砲兵レーダーも飛んでくるし命中も見込めるはず

  • 26632
    名前なし 2024/05/14 (火) 19:38:26 9f23f@33847 >> 26588

    HARMは強すぎ、シュライクやスタンダードARMは弱すぎなんだと思う。サイドアームぐらいならアリかもしれないけど積めるのがハリアー2とヘリしかない

    26633
    名前なし 2024/05/14 (火) 19:44:22 208fe@2b8fd >> 26632

    F-8Eもいるぞ!なお使用可能な国

    26651
    名前なし 2024/05/14 (火) 21:12:31 60d39@046f2 >> 26632

    HARMをHTS無し・TOOないしSPモード限定でならバランス取れるんじゃない?

    26696
    名前なし 2024/05/15 (水) 12:51:13 668ea@9e3f7 >> 26632

    ↑2 AIM-9Cがサイドアームに改造される頃にはF-8はほぼ退役してるから使って無いんじゃないの?

  • 26640
    名前なし 2024/05/14 (火) 20:21:16 d25cd@12fbb >> 26588

    ミックスマッチで味方のパンツに突っ込んでいく未来が見えた。陸やらんけどミックスあるよね?

    26656
    名前なし 2024/05/14 (火) 21:56:57 2711f@b4c15 >> 26640

    というかどう考えても味方のに飛んでいくか敵のに飛んでいくか五分五分になるよな

    26692
    名前なし 2024/05/15 (水) 11:14:57 1eb34@8f73f >> 26640

    HARMなら目標の電波を設定できるので敵にしか居ないなら使えるはずね。ミックスマッチになったらお手上げ

    26859
    名前なし 2024/05/16 (木) 18:29:55 修正 6ed6f@78127 >> 26640

    >葉1 🇭🇺ZSU-23-4や🇸🇪ItO90の存在を考えるとそのへんは史実無視して「敵のに飛んでいく」にするしかないだろうな(ソ連・ロシア軍やSBでパンツの友軍になるPLAのものも含めてになるけど)。特に前者についてはどう理屈をこねても米軍系の機種使うところと味方同士になる可能性が高い…というかイタリアに軽爆型トーネードのSEAD任務向けタイプが出される可能性がある

  • 26727

    JDAMでもいいんだぞ!マップから投下位置選択できるなら低空からのトス爆撃でどうとでもなりそう