WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2024/1/1~12/31) / 26590

30160 コメント
views
8 フォロー
26590
名前なし 2024/05/14 (火) 11:17:52 100c5@fa6c4 >> 26588

ただ、パンツは対空以外全てを捨て去ってしまった性能という。(え?リスに籠られたらだって???諦めろ)

通報 ...
  • 26599
    名前なし 2024/05/14 (火) 12:48:51 3dbfc@793ec >> 26590

    決して使いやすくはないが、何だかんだ機関砲で対地キル取れるよ。そんなこと言ったら、ドイツのトラックが泣いてるよ

  • 26602
    名前なし 2024/05/14 (火) 13:09:46 100c5@fa6c4 >> 26590

    ソビエトも驚きの俯角0でどうやってあのシャコアゲから撃つっていうんだ....

  • 26612
    名前なし 2024/05/14 (火) 17:08:13 修正 ca94b@d15dc >> 26590

    葉1では無いけど改修時は俺も対地してたよ。実際高い位置に機関砲あるのに俯角死んでて射角取るのにとんでもなく苦労するけどある程度距離取ったり、地面の傾斜使ったり、壁とかの障害物に体当たりして車体傾けたりしたら射角取れたし、ロシア陣営だから車高も低くて側面も硬いロシアMBT相手しなくて良いからキル出来たっちゃ出来たよ。少なくとも機関砲無い奴らよりは遥かにマシだった。

  • 26616
    名前なし 2024/05/14 (火) 18:23:15 修正 c1b45@48a6c >> 26590

    ツングースカに慣れてると勘違いしやすいけど他の国の最高ランクSAMはそもそも対空以外できない(中華に至ってはお願いミッソーすら不可能)

  • 26617
    名前なし 2024/05/14 (火) 18:39:45 b4e3b@c30c7 >> 26590

    米から人離れすぎたあまり忘れ去られるADATS君かわいそう

  • 26618
    葉3 2024/05/14 (火) 18:50:53 修正 ca94b@42829 >> 26590

    あれは駆逐、自走砲枠扱いだから…。

  • 26623
    トールが味方にいた時の頼もしさは異常(強いかどうかは知らんけど) 2024/05/14 (火) 19:04:00 6583b@fe26b >> 26590

    やっぱ豆鉄砲でもあるとないとじゃ大違いだよね機銃。対空砲でも前線に出たい教団にとっては装軌式パンツの方がうれしかったけどまぁこれ以上は望むまいって感じ。複合SAMがねぇ…とにかく惑星と相性がいいのよなぁ……

  • 26624
    名前なし 2024/05/14 (火) 19:07:38 6583b@fe26b >> 26590

    そういや西側にパンツクラス(大型SAMと大口径機関砲)の複合SAMって試作含めているの?

  • 26626
    名前なし 2024/05/14 (火) 19:17:30 36754@e92bb >> 26590

    複合SAMに限定されるとイスラエルのHVSD/ADAMSだけかな。

  • 26629
    名前なし 2024/05/14 (火) 19:20:51 100c5@fa6c4 >> 26590

    西側にはパンツぐらい振り切れてる奴は居ないな...そもそも西側は歩兵が携帯型SAMを備えてることも多いからか、なーんか機関砲を装備してる奴が少ない気がする。

  • 26636
    名前なし 2024/05/14 (火) 20:06:01 c1b45@48a6c >> 26590

    それこそADATSがそれ相当なんだけどねぇ・・・西側にはソ連みたいに対空車輛1両だけ展開するみたいな運用思想が無いから複合型はほとんどいなくてあってもだいたいMANPADS+機関砲みたいな感じになってる(ラインバッカーとかゲパルトA1とか)レーダー持ちだとパワープラント搭載しなきゃだし対レーダーミサイル突っ込んでくるしでコスパも悪い

  • 26646
    名前なし 2024/05/14 (火) 20:49:17 b4e3b@c30c7 >> 26590

    自国領土の防空だけなら大型のレーダーサイトとそれを補完するレーダーとミサイルそれぞれ別個の車両(なんなら車両ですらなく牽引コンテナ)の方がコスパがいいので西側は単体完結型を積極的には開発していない。一方制空確保できてない状況で敵地侵攻するなら単体完結型の方が取り回しや即応性に優れるのでロシアはパーンツィリを開発しそれ以降も精力的に改良を続けている。ちょい隔離的な話になるがこういうもん作ってるあたりロシアの本性なんて最初から透けてたのよね

  • 26647
    名前なし 2024/05/14 (火) 20:52:15 36754@e92bb >> 26590

    西側で一括りにするのはよくないぞ。イギリスとイスラエルは一両完結型をチマチマ作り続けてる。

  • 26662
    名前なし 2024/05/14 (火) 22:21:47 55de2@01ce6 >> 26590

    敵も味方もパンツ並で対空いたのに空に出た自分が悪いだったらわかるけどロシアだけパンツは相手にするとだるすぎ

  • 26681
    名前なし 2024/05/15 (水) 02:10:03 c1b45@48a6c >> 26590

    >> 26646自国の領土防空つったって対空ミサイルの射程的に前方展開する必要はあるから別に取り回しや即応性は大事なんだがな.そのうえでロシアは徴募兵由来の低練度の問題があるわけで・・・>> 26647イギリスって長距離索敵できるSAMっていたっけ?