WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2024/1/1~12/31) / 25988

32931 コメント
views
8 フォロー
25988
名前なし 2024/05/09 (木) 23:04:28 修正 b54bf@ac7f2

エイブラムス弱い弱い言われてるけど、何がそんなに不評なの?ほっぺたとかガチガチに硬いし、柔らか戦車メルカバ乗ってる身からするとそれなりに優秀そうだけど...。普通にカッコいいし乗ってみたい。

通報 ...
  • 25990
    名前なし 2024/05/09 (木) 23:18:46 7f3c4@cfebc >> 25988

    ほっぺたがガチガチ…?

    25991

    防楯?ってとこ。正面戦闘では角度もあるし、APFSDSではまず抜けないじゃない?だから装甲が頼りないって感じはしないんだけど。

    25992
    名前なし 2024/05/09 (木) 23:44:06 7f3c4@cfebc >> 25990

    普通に同格にもバコバコ抜かれますけどw防御を期待してると普通にタヒねるよ。足があるのでカバーできないことはないと思うけど。木の考えてる強さとは違うかな。

    25994
    名前なし 2024/05/09 (木) 23:48:11 53b77@fe26b >> 25990

    確かに硬いんだけど首元の弱点がデカすぎてな……とりあえずシルエットの真ん中撃ったら戦闘不能に…ってことがよくあるから「硬い」とは思ったことないなぁ。でも弱くはないよ、そこそこの火力とそこそこの防御力とそこそこの機動力を持ってて性能に不満を持ったことは無い。ただ強くは無い。

    26000
    2024/05/10 (金) 00:42:11 修正 b54bf@ac7f2 >> 25990

    >> 25992あくまで真正面での話だよ?角度もついて装甲750mm超えてるし、ダーツでは現状抜ける機体居なくない?レオパ2A7のDM53距離0mで撃ったって抜けないスペックだぜこれ。長距離狙撃ならワンチャン生き残れそう。
    >> 25994首元の弱点は確かに小さくないからやっぱり微妙な評価に落ち着いちゃうのかなぁ...。自分はあんまり上手くないし、次のツリーは無難にソ連のが良いかもしれん。

    26004
    名前なし 2024/05/10 (金) 00:53:34 修正 f7a57@cfebc >> 25990

    M1A1以下の砲塔正面は実質500mm位?なので、同格のソ連系APFSDSでなんの苦労もなく抜けるはずだよ。A2以降はもう一回り固くなるお陰でかなりマシになるはずだけど。あの800mm表記はあくまで装甲材の厚さであって、RHA換算の防御力ではないぞ。何ならおなじ800mmでも型によって防御力違うぞ(1敗)是非木にはガレージで防護分析を見てみて欲しい。

    26006

    あっ...!エイブラムスって言っても無印、A1、A2とあるもんね...。言葉足らずで申し訳ない。私の認識はM1A2以上の話です。誤解を生む発言でした。

    26007
    名前なし 2024/05/10 (金) 01:10:34 f7a57@cfebc >> 25990

    逆に頭が十分に硬いのってA2系だけだよな…って思いつつ書いてた。サブタイプの多い機種の性みたいなもんだよな…(でもちゃんと書かんとまたすれ違い通信だぞ

  • 25996
    名前なし 2024/05/10 (金) 00:16:35 b4e3b@c30c7 >> 25988

    レオ2A7VやT-80BVMと並ぶには今一歩足りないのは否定しないが11.7やランク7~8の同BRのMBTと比較してどうかという話なら余裕で上位だぞ。昨今M1を弱いという人をちょくちょく見かけるけどそれは熟練プレイヤーがアメリカから流出しきった結果だからね、だって恵まれたスペックと癖のない特性のMBTにソ連に次ぐ厚いデッキ揃えてて総合力も文句なしの癖して弱小国家より遥かに成績悪いもん、中身の問題としか言いようがない。

    25998
    名前なし 2024/05/10 (金) 00:33:14 1cf62@8c6f3 >> 25996

    エイブラムスの強みって機動性・俯角・5秒リロ(+一次弾薬庫)の攻撃型なので、装甲があまり重要になりにくい側面取り運用が主体の人からすれば結構強く感じるんじゃないかな。特に低速域の加速が良いので縦の飛び出し撃ちは快適。チャレ2みたくへろへろ登って閉鎖機撃たれてショボ死するような間抜けが起きにくいのがいいね。

    26001

    独ソ瑞みたいな上位陣がスペック強すぎるだけで決して悪くは無いんだねエイブラムス。

    26020
    名前なし 2024/05/10 (金) 07:29:35 f5677@fc426 >> 25996

    一時弾薬庫にそれなりに詰めて5秒リロードは普通に強い 下位互換と化したチャレ2とチャレ3が泣いてるぞ

    26022
    名前なし 2024/05/10 (金) 08:51:32 2a1b4@9d401 >> 25996

    じゃなきゃ仏の勝率が高いことに説明がつかない惑星ワースト2を争うMBT以外前線に出せないし

    26024
    名前なし 2024/05/10 (金) 09:02:08 修正 dd853@f473c >> 25996

    MBTワースト1・2はアリエテとメルカバで議論の余地は無いんだよなぁ・・・
    エアプで対立煽りすんのやめろ

    26073
    名前なし 2024/05/10 (金) 18:33:46 2a1b4@56426 >> 25996

    ワースト1はアリエテで確定としてメルカバは高貫通弾に頭はなかなかの装甲、最低限の足があって装填早くなったし機動性以外大体の戦車の下位互換か同じ程度ののルクレールに比べていいと思うけどなぁ

  • 26014
    名前なし 2024/05/10 (金) 02:55:36 b282d@20a21 >> 25988

    米ツリー全部開発終わってるけど使っててBR低いHSTV-LのほうがSEPより強いのもありそう。独ソ対策で側面取るならそっちの方が良いし、体感明らかにsepより硬いからHSTV-Lばっかり乗ってるわ

  • 26019
    名前なし 2024/05/10 (金) 04:20:15 c1b45@48a6c >> 25988

    そこら辺の強い弱いは環境Tier1、Tier2的な意味で議論されてるからほっぺが固いのは大前提として語られてるんだよね~議論の俎上にあるのはLeo2A7,Strv122,M1A2,T-80BVMだけでその中だと車体がよわよわなので弱いって感じ.ガチの最弱はアリエテとメルカバ

    26030
    名前なし 2024/05/10 (金) 11:21:52 f04f7@35628 >> 26019

    なんだろう、結局ゲームとしてみたら上手い奴が乗りたがらない=弱いなんよね。後米の場合人口がある程度多いってのが問題を大きくしてる。多分仏や伊みたいな人数だったら問題無いが、米が主力になるようなマッチが出来ちゃうから尚更文句言われる

    26036
    名前なし 2024/05/10 (金) 11:56:29 修正 988a1@15d76 >> 26019

    弱いから乗りたがらないじゃなく、勝てないから乗らないって方が多いと思う(多少弱くても腕でカバー出来る人達が集まる中小国家の方が勝てるから上手い人ほどそっちに行くんじゃないの?とは思う)

    26047
    名前なし 2024/05/10 (金) 14:05:18 78471@84088 >> 26019

    米はパーンツィリ実装後の環境をきっかけに熟練プレイヤーが別のBRや国に逃げ出すという共通認識が出来ちゃったのがマズイ、正直この”負け癖”なんとかしない事には永遠に初心者しかいない養分国家のままだろうね

    26050
    名前なし 2024/05/10 (金) 14:13:27 ebcce@d91e7 >> 26019

    こっちは「アメリカの戦車かっこよ!」のノリでやってるから空気悪くするだけのガチ勢気取りは隣の惑星に帰ってくんないかな

    26053
    名前なし 2024/05/10 (金) 14:33:23 c1b45@48a6c >> 26019

    米最高Tierは防空枠が駆逐のADATSでSPの仕様上簡単に顔面真っ赤対空が出来ないのとAbramsの光学倍率が10倍で遠距離戦がやりづらいから上手い人を集めるだけの魅力がないのがね・・・ADATSを対空に戻して戻せ

    26078
    名前なし 2024/05/10 (金) 19:03:13 修正 cec25@84088 >> 26019

    アメリカが好きで乗ってるのは結構だけど、性能以外の理由で乗ってる自覚あるのに性能談議にしゃしゃり出て来て急にレッテル張りし出すようなのに空気悪くしてるとか言われたくないねぇ。そしてプレイヤーの質がBR調整や車両のバフナーフに直結する確固たる事実を前にしてここを気にしないガチ勢なんかいないというか、本当のWTガチ勢程長いプレイ時間の中でここの繋がりは深く理解してるもんだからガチ勢気取りとか的外れ過ぎて笑っちゃうよ

    26083
    名前なし 2024/05/10 (金) 19:37:18 02437@3716a >> 26019

    性能談義(笑)ならフォーラムでやれ 後半日本語怪しくなってるけどガチ勢気取りって言われて効いちゃったのかな

    26091
    名前なし 2024/05/10 (金) 20:03:29 b4e3b@c30c7 >> 26019

    ゲームwikiの雑談版でそのゲーム内のユニットやプレイヤーについて話しちゃいかんのか?ともかくこの枝葉の流れからいきなり話の腰を折ったらそら反感買うでしょ

    26098
    名前なし 2024/05/10 (金) 21:23:44 02437@f3027 >> 26019

    PS煽りしてたしまあ残当