現実は二波長(紫外線と赤外線)で誘導するからほぼフレアが効かないはず。でもこんなの将来的にも実装したら惑星壊れちゃうのでどうなるか見物ではある。
実際はと言っても本当にIR/UVか怪しいっぽい、現状gaijinは2波長であることを認めてないし、まあ本当にIR/UVなのが認められたら枝の言うようにフレアと機体を見分ける性能が高くなってフレアがほぼ効かなくなるからね
なるほどありがとう
話によると(正誤は不明)フレアとエンジンの温度差を赤外線で見分けるようだが・・・実装されたらえらい事になるで
IR/UVは情報源多いから多分そうなんだろうけど確定的な情報源があんまりないのがね…。仕組み的にはスティンガーEと同じやね。
NEC製2色シーカーが使われてるってあるけど、この話がどっかに漏れたかどこかに記載されてたんじゃなかったっけ?
一応現実のスペック的にはCM耐性が9Mより格段に向上しているらしいが・・・
本題とはズレるんだけど、二波長式シーカーって中波長帯域と長波長帯域の赤外線で探知していると思ってたんだけど、紫外線を使っているの?それともAAM-3は紫外線ってだけで他にも色々あるの?詳しくないから分からなくて...、大気圏内で紫外線を用いた誘導ってできるの?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
実際はと言っても本当にIR/UVか怪しいっぽい、現状gaijinは2波長であることを認めてないし、まあ本当にIR/UVなのが認められたら枝の言うようにフレアと機体を見分ける性能が高くなってフレアがほぼ効かなくなるからね
なるほどありがとう
話によると(正誤は不明)フレアとエンジンの温度差を赤外線で見分けるようだが・・・実装されたらえらい事になるで
IR/UVは情報源多いから多分そうなんだろうけど確定的な情報源があんまりないのがね…。仕組み的にはスティンガーEと同じやね。
NEC製2色シーカーが使われてるってあるけど、この話がどっかに漏れたかどこかに記載されてたんじゃなかったっけ?
一応現実のスペック的にはCM耐性が9Mより格段に向上しているらしいが・・・
本題とはズレるんだけど、二波長式シーカーって中波長帯域と長波長帯域の赤外線で探知していると思ってたんだけど、紫外線を使っているの?それともAAM-3は紫外線ってだけで他にも色々あるの?詳しくないから分からなくて...、大気圏内で紫外線を用いた誘導ってできるの?