WarThunder Wiki

F-15J / 223

1137 コメント
views
10 フォロー
223
名前なし 2023/12/23 (土) 10:26:43 a716a@02df6

AAM-3って実際のIRCCMってどんな方式なんだ?? WT だと9Mと同じって言われてるけど…

通報 ...
  • 224
    名前なし 2023/12/23 (土) 11:37:30 0d94e@65814 >> 223

    現実は二波長(紫外線と赤外線)で誘導するからほぼフレアが効かないはず。でもこんなの将来的にも実装したら惑星壊れちゃうのでどうなるか見物ではある。

    225
    名前なし 2023/12/23 (土) 11:58:55 b5a73@bf57b >> 224

    実際はと言っても本当にIR/UVか怪しいっぽい、現状gaijinは2波長であることを認めてないし、まあ本当にIR/UVなのが認められたら枝の言うようにフレアと機体を見分ける性能が高くなってフレアがほぼ効かなくなるからね

    227
    名前なし 2023/12/23 (土) 14:48:07 a716a@02df6 >> 224

    なるほどありがとう

    230
    横から 2023/12/23 (土) 18:01:26 2687b@653a4 >> 224

    話によると(正誤は不明)フレアとエンジンの温度差を赤外線で見分けるようだが・・・実装されたらえらい事になるで

    236
    名前なし 2023/12/23 (土) 19:43:38 09aa4@cecd9 >> 224

    IR/UVは情報源多いから多分そうなんだろうけど確定的な情報源があんまりないのがね…。仕組み的にはスティンガーEと同じやね。

    238
    名前なし 2023/12/23 (土) 21:12:14 6a1e2@e3abd >> 224

    NEC製2色シーカーが使われてるってあるけど、この話がどっかに漏れたかどこかに記載されてたんじゃなかったっけ?

    239
    名前なし 2023/12/23 (土) 21:15:06 2687b@653a4 >> 224

    一応現実のスペック的にはCM耐性が9Mより格段に向上しているらしいが・・・

    254
    名前なし 2023/12/25 (月) 23:23:37 5e9d8@b6951 >> 224

    本題とはズレるんだけど、二波長式シーカーって中波長帯域と長波長帯域の赤外線で探知していると思ってたんだけど、紫外線を使っているの?それともAAM-3は紫外線ってだけで他にも色々あるの?詳しくないから分からなくて...、大気圏内で紫外線を用いた誘導ってできるの?

  • 229
    名前なし 2023/12/23 (土) 17:56:10 f6f18@62d14 >> 223

    でも実装前の配信で「惑星最強のIRミサイルだ!』って公式が何回も言ってたので、数値上9Mより優れているところがあるはず。そうでなければ詐欺だよw

    231
    名前なし 2023/12/23 (土) 18:12:01 205ff@9c755 >> 229

    それ40Gの9Mだからじゃね?実際同じ機体で比較しやすい西側のミサイルの中ではトップだし

    232
    名前なし 2023/12/23 (土) 18:12:08 a875b@6f792 >> 229

    40G...

    234

    あーG耐性が違うのか。忘れてたわ

    235
    名前なし 2023/12/23 (土) 18:32:35 2687b@653a4 >> 229

    内部データ的にも9Mを上回ってる。具体的に言うとブースター推力とか。

    237
    名前なし 2023/12/23 (土) 19:44:37 09aa4@cecd9 >> 229

    実際射程とか加速後の対Gはそこそこ強い。前者は兎も角後者は使い所が無さすぎてほぼ意味ないんよね。