WarThunder Wiki

F-111A / 77

175 コメント
views
8 フォロー
77
名前なし 2023/12/04 (月) 18:25:31 acc0c@93462

マイティマウス400発も持ってけるならSBロケ爆の効率めっちゃいいな!そう思っていた時期が私にもありました

通報 ...
  • 78
    名前なし 2023/12/04 (月) 20:37:42 bbd5f@0081c >> 77

    実際どんな感じなの?冬イベ用に改修しとこうかなと思ってるんだけど

    79
    名前なし 2023/12/04 (月) 21:59:18 a544c@41e79 >> 78

    フル爆装状態だと可変翼が固定されて速度抑えないといけないのと時速1000kmぐらいで空中分解するから上空から基地にダイブする基地凸運用には向いてない。かといって可変翼が動く範囲で爆装したらフル爆装ファントムより少なくなるし、加速遅い分殆ど下位互換。強味はMAWがあることぐらい?

    80
    名前なし 2023/12/05 (火) 09:41:09 acc0c@93462 >> 78

    機体がデカすぎて基地ローランドすり抜けができないからパイロン減らして搭載した分すら撃ちきれずに死ぬし効率だいぶ悪い感じ。CMチャフにして侵入時に連打しても意味ないよね?

    82
    名前なし 2023/12/05 (火) 12:26:13 0fbc3@511dc >> 78

    ローランドは画像誘導か光学ロックかなんかでCMは無意味やね

    83

    AIのローランドはSACLOS誘導で、人間でいうとロックオンも何もなしに人力で機影を追尾してる状態らしいのでな……。ただこの搭載量ならロケット積まずに爆弾でローランドの射程外から投下すればいいんでないかという気がする。

    84
    名前なし 2023/12/06 (水) 15:37:34 24c45@1178a >> 78

    ファントムくらいの搭載量だと爆弾よりロケットの方がスコア時給良いんだけど、こいつくらい搭載量あるとロケットよりも爆弾の方がスコア時給良くなったりするんかね?

    85
    名前なし 2023/12/06 (水) 17:13:32 acc0c@3a1a2 >> 78

    ポップした小基地全部割って回れる状況でも厳しいんでない?SBだと水平飛行しながらCCIPはほぼ不可能だし、目視CCRPしようにも戦闘機から逃げ回れる高度だと下手すれば小基地見えなくてモタつきそうだし

    87
    -- 2023/12/06 (水) 21:13:11 修正 >> 78

    いや、飛行場爆撃よ。そもそもロケット積んで降下してローランドに殺されるのはロケットの射程が短すぎるからだから、もっと高高度で投下済ませて退避に移れる爆弾のほうがいいんでないの。あとRBで小基地にロケットがきくようになってるから、SBでもそうなってるならロケット使う方こそ小基地で良い気がする。