WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2023/7/1~12/31) / 39072

39315 コメント
views
9 フォロー
39072
名前なし 2023/12/30 (土) 18:46:27 修正 b3171@cb05c

ERの愚痴をよく聞くが、SB民としてはAIM-9Mのインチキ具合にガチキレしたぜ!実際の発射映像を何個か観ても、MどころかXですらこんな完全無煙じゃないのよなぁ・・・。これフォーラムとかでおかしいと言われてないのかね。

通報 ...
  • 39074
    名前なし 2023/12/30 (土) 18:50:46 3078f@cfae3 >> 39072

    フォーラムはアメリカ大好きソ連憎しがほとんどだから言われないだろね😎

    39075
    名前なし 2023/12/30 (土) 18:54:08 1e5d8@e3772 >> 39074

    ここのwikiはアメリカ憎しソ連万歳🙌がほとんどだからこういう書き込みが多いんだろうね😎

  • 39077
    名前なし 2023/12/30 (土) 18:57:07 efe23@6148e >> 39072

    9Xは普通に無煙じゃない?ゲーム内の9Mぐらい

    39080
    名前なし 2023/12/30 (土) 18:59:21 修正 b3171@cb05c >> 39077

    米国へ領空侵犯したバルーンを撃墜したのって9Xでしょ?高高度とはいえブースターが切れるまで結構もっくもくだったような。それにWTのMは相手側から見ると超至近距離であっても噴煙が見えないから、確実に現実のXを越えるステルス性能です・・・。

    39082
    名前なし 2023/12/30 (土) 19:02:49 093a5@5e338 >> 39077

    あれは飛行機雲よ、特に高空で撃つと顕著

    39084
    名前なし 2023/12/30 (土) 19:05:51 efe23@6148e >> 39077

    ガイジンが元にした動画とかって実は9Xの発射実験でしたってオチありそうF-35からの発射された9Xとか見る感じ今のゲーム内の9Mと結構近い感じなんよな

    39085
    名前なし 2023/12/30 (土) 19:07:56 修正 b3171@cb05c >> 39077

    飛行機雲てブースター切れたら瞬時に無くなるんだ・・・。どちらにせよ、せめてDCSくらいの視認度にして欲しいかなぁ・・・現状ブースターの光すら見えないし、僅かな煙も相手側だと描画されてないと言っていい状態だからちょっと理不尽すぎるわ。

    39092
    名前なし 2023/12/30 (土) 19:28:48 d25cd@12fbb >> 39077

    このテスト映像見るとめっちゃ薄いな

    39093
    名前なし 2023/12/30 (土) 19:30:47 修正 b3171@cb05c >> 39077

    色々と漁ったけど、Xの発射を引きで撮影して薄黒い排煙を捉えてる動画を見つけた。ただ撮影機材と発射環境で差がありそうだから難しいねこれ。2:35秒このくらい視認できるなら全く問題ないのだけど、X実装時にどの動画を参考にするかで脅威度が大きく変わりそうね。

    39094

    WTだと航空用エンジンは飛行機雲が出てエンジン出力0%にすると瞬時に飛行機雲が出なくなるから、同じ判定をミサイルに適用してもいい気はする。

    39099
    名前なし 2023/12/30 (土) 20:10:27 d25cd@12fbb >> 39077

    ↑↑確かに撮影機材と発射環境でだいぶ変わりそう感あるね。気温や高度でうまいこと再現してほしいけど難しいやろなあ

    39198
    名前なし 2023/12/31 (日) 11:43:52 65997@3eb85 >> 39077

    B-2とか飛行機雲なくすための薬剤噴霧したりしてるらしいから惑星の9Mも噴霧してるんやろ(適当)

  • 39079
    名前なし 2023/12/30 (土) 18:59:11 cc7ac@b38e0 >> 39072

    9Mの噴煙がおかしいのは開発者も知ってたはず その上で数ヶ月間放置で直してないのはよくわからない

    39095
    名前なし 2023/12/30 (土) 19:43:56 a875b@6f792 >> 39079

    私はそういうのはERも含め全部ゲームバランス上の味付け調整って思って納得してるけど、納得できないって層はいる。ただまあ全部リアルにしろって主張するのは理解するが片方には目を瞑ってもう片方はおかしいとか言うダブスタは勘弁

    39096
    名前なし 2023/12/30 (土) 19:52:15 修正 b3171@cb05c >> 39079

    ERてSBの緩い環境だと避ける猶予はたんまりあるので大した脅威ではないのだけれど、正面でぶつかり矢継ぎ早に狙われるRBだとまぁやべえだろうなって感じはするねぇ。それとは逆にRBの9MはSBほどの脅威は持たないだろうし、そろそろゲームモードによってミサイルの性能を分けて欲しいわね・・・。

    39104
    名前なし 2023/12/30 (土) 20:30:50 493d9@720c2 >> 39079

    もっと酷いとゲーム内に年単位で放置してるバグ車両あるし…結構いい加減だよ。