名前なし
2024/01/28 (日) 14:10:17
bef06@2f281
フェニックスを撃つときに乗る速度の数値ってのは対気速度じゃなくて普通の速度の方なのかしら、マッハ数が1くらいになってればとりあえず良いのかしらね
通報 ...
風がない惑星では(真)対気速度は対地速度と一致するんよね。IASかTASかって話なら話し手によって変わるがIASで言ってる人が多い気がする。「速度何kphだから何秒で何m進む」みたいな計算する時はTASで計算しないとズレる。
対気速度もフェニを打った後にフェニ自体の加速に影響する。とりあえず高くて速い状況で撃ちゃいい感じよ
そもそもIASもTASも対気速度なんだよなぁ。対地速度ってゲーム内で表示できたっけ?↑の言う通り同じ高度なら速度が高い方が良いし、速度同じなら高い方が良いし、速度も高度も高ければ申し分ない。もっと詳しく言うとSpecific energy(高度+対地速度^2 /2g)が高い方が良いし。
高硬度に上がると対気速度は700くらいなのにその下の速度は1000超えてるとかマッハ1くらいになってるとかでどっち見ればいいか分からなくてのう、いちおう今は対気速度も1000に近づくくらいまでは頑張って加速させてるけど高度高いと時間かかっちゃって敵との距離が近づきすぎたりするからどうしたものかと
とりあえずマッハ1になってりゃokよぉ!(雑
シンプルイズベスト、とりあえず対気速度は上げる努力はするけどマッハ1超えてるかどうかを基準にしてフェニックスを投げてみます
「その下の速度」がTAS(真対気速度)で,上に出てるのはIAS(指示対気速度)ね.とりあえずマッハ1になってればOKというのはある意味的を射てて,マッハ1を超えると衝撃波が抵抗になって加速力(と上昇力)がぐんと減るので,マッハ1を大きく超えて速度を稼ぐよりかはマッハ1程度を維持して高度を稼いだほうが効率がいい.追記:今気づいたんだけど日本語表示だとIASが対気速度って表記なのか…….オプションから見るとIASとTASって書いてあるのにな…….
ほーんマッハ超えてればいいってもんでもないのねぇ、とりあえず対気速度とか速度の表示よりマッハの表示で見てやってみますわ
まあ、マッハ超えてて悪いことはないんだけど、マッハ1.2とかまで加速するよりも高度上げる方が簡単にミサイルのエネルギーを貯められるって話ね。やりすぎると1万2千mとかまで上がって回避もおぼつかなくなったりするので、どのへんで高度上げるのをやめて速度を貯め始めるかは他の人の意見を聞きたいとこ。
9000くらいで急上昇はやめて、緩上昇かつ加速して1万で投げ〜って感じだけど、油断してると相対50km割りそうでマッハ0.9〜で投げ始めて終わる頃にマッハ1.1みたいなのがいつものって感じ
>> 745マップにもよりますが、基本は7500m前後、マッハ1.0を目安としてますね。これ以上登るとSu-27とかSMTあたりと30kmくらいまで近づくことが多いので、オフェニの加速も考えてこんなもんにしてます。