WarThunder Wiki

F-14B / 502

1265 コメント
views
10 フォロー
502
名前なし 2023/10/28 (土) 18:12:15 7dfc7@28df3 >> 501

レーダーがオールアスペクト化するのとWT的にはAIM9Mが使えるようになる、あとgaijinの判断次第では発射試験自体は行ってるAMRAAMが使えるようになる可能性もある

通報 ...
  • 503
    名前なし 2023/10/28 (土) 19:09:48 修正 22aa1@2ac31 >> 502

    オールアスペクト化というのがよくわかっていないというか、英語書籍でも「信号処理がデジタル化したからシュートダウンが得意になったし、遠距離目標の解像度も上がったよ!」という解説は見るんだけど、そういう記載を見たことないんだよな〜。輻射部分は一緒だからそこら辺、変わらないと思うんだけど違うのかな

  • 504
    名前なし 2023/10/28 (土) 19:52:22 修正 6302b@10a15 >> 502

    F-15の部品を使っているという表記が多く見られて多分真空管からCPUになってPDの処理がより多くの周波数帯で出来る様になっていると思われる。よってある程度のオールアスペクトになっている可能性

  • 505
    名前なし 2023/10/28 (土) 20:40:00 修正 c54db@85cb2 >> 502

    おや、私の出番のようですね?一緒に頭を捻りましょう、ご友人!!参考1参考2参考3参考4モノによってはMPRFって書いてあるんだけど、HPRFとLPRFの両方ってのが多いのよな

  • 506
    名前なし 2023/10/28 (土) 21:16:06 6302b@10a15 >> 502

    ありがとうございます!(WTボイス)どうやらスキャン幅が細かいので近くだと使いずらいという話がA型がWTで使えるようになった時に言われたように遠くではオールアスペクト且つマルチロック近距離ではあまり正確ではないオールアスペクト+単機ロックかな?

  • 508
    名前なし 2023/10/28 (土) 21:27:15 c54db@85cb2 >> 502

    あぁ…ご友人!私の努力を認めてくださるのですね…素敵だ。そこがちょっと分からなくてね、資料取り寄せるべきかDCSでもD猫実装するみたいだからそっちや惑星のフォーラムに資料が集まるのを待つべきか…

  • 509
    名前なし 2023/10/28 (土) 22:40:40 修正 22aa1@4e9c3 >> 502

    505氏の資料も実は見ていたんだけど、具体的なスペック向上として挙げられているのが「処理能力の向上」や「処理部の小型化」に伴うものばかりで「PRFの変更によるもの」が全然あがってないのが気になったんよね〜。それで惑星に影響出るほどの差が出るんかな、って。

  • 514
    名前なし 2023/10/29 (日) 14:58:32 c54db@cc0ee >> 502

    >> 509HPRFとLPRFの繰り返し走査はRWSだよってとこまでは来たけど、そしたらAN/APG-70とかの方まで調べなきゃならなくなってメンドクチャイ…