パンターなら車体下部くらいしかまともに抜けないのでスパスパはない。あとRBなら6.7にして貰ってもM46やT95、シューティングスターやF3Dと組んで7.0運用した方が強いぞ。50mm262に悩まされる事は無くなるしな
通報 ...
パンターなら車体下部くらいしかまともに抜けないのでスパスパはない。あとRBなら6.7にして貰ってもM46やT95、シューティングスターやF3Dと組んで7.0運用した方が強いぞ。50mm262に悩まされる事は無くなるしな
あとスカイシャークも最近7.0に上げられたからね
防楯横、下あたり撃てば抜けるんだよな。まあBR7.0の方がme262に悩まされないのはわかるけど、BR7.0になったら航空機出しづらくなるのはこっちも同じだからなぁ...。
ごめん、そもそもパンターってどれの話?パンターⅡなら防楯普通に抜けるし、パンターF、GならAPCR使ってやっと場所によっては抜ける程度で、しかも抜けても乗員にほぼ被害出ない。防楯下は確かにF、GのAPCBCでも抜けるけど、防楯横は傾斜がキツくて正面からだとⅡでも抜けないよ
それ本当?結構パンターF、Gに防楯横抜かれるけど...多少砲塔振ってるのが不味かったりする?
大きく振り過ぎてんじゃね。防楯抜かれないんだから砲身抜かれない程度に動かせばいい
大雑把に検証したところ、場所にもよるけど概ね25°程度左右に傾けるとF、Gにも抜かれるみたいだから、それを目安に。あんまり抜かれるようならやらない方がいいかも
おお、わざわざありがとう。次から来おつけるわ