WarThunder Wiki

Gepard 1A2 / 70

77 コメント
views
8 フォロー
70
名前なし 2024/06/21 (金) 02:56:47 65f0e@2f22d

なんかシーカーの捕捉距離めちゃくちゃ長くなってない?誘導へなちょこなのは相変わらずで当たりやしないけど

通報 ...
  • 71
    名前なし 2024/06/21 (金) 10:39:42 13bf6@4a961 >> 70

    なんか8kmや7km先からでもロックオンできるね。前は5kmくらいだった気がする。ミサイルシルカも前より遠くからロックオンできるようになったからミサイル全般のロックオン性能が上がったのかな?

    72
    名前なし 2024/06/21 (金) 10:45:25 acc0c@c8dad >> 71

    こっち向いてるイスラエルの豆ヘリが3kmからロックできて、撃った瞬間見失って迷走とかもなくちゃんと直撃する。他のスティンガー車両とか違うミサイル持ってるやつとか試してないけどみんな似たような感じか?

  • 73
    名前なし 2024/06/21 (金) 10:58:53 6583b@fe26b >> 70

    MANPADSはシーカーのウォームアップ時間が短くなったとかいう話無かったっけ。補足距離が延びたというよりはシーカー起動から補足準備完了までがすぐ終わるから補足距離が実質伸びた的な感じじゃない?

    74
    名前なし 2024/06/21 (金) 11:33:05 acc0c@f6923 >> 73

    シーカー起動に10秒以上かかってたか、敵がマッハ3で接近してるかしないと補足準備までのタイムラグだけでこうはならん。実際7km先でA/B炊かずほぼ真横に動いてる固定翼機をロックできたので普通に捕捉距離が伸びてる

    75
    名前なし 2024/06/21 (金) 11:50:53 6583b@fe26b >> 73

    おおそりゃすげぇな…当たらなさは相変わらずでもそのレベルの距離投げられるなら高高度誘導爆弾ポイポイズにも十分脅威になれそうやね。

    76
    名前なし 2024/06/21 (金) 12:52:07 acc0c@69cab >> 73

    しかしTRAMはスキッパー追加で10キロ先から投げてくるようになるという…あとATASはここまで明らかにロック距離伸びてる印象がなかったのでこの変化本当に謎

  • 77
    名前なし 2024/06/24 (月) 01:05:13 65f0e@2f22d >> 70

    Ozelot、LAV-ADもやっぱりロック距離延びてるわ。ストレラの1~2段下の性能と言われれば納得の性能。なおミサイル自体の性能…