IJN Kirishima コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/IJN Kirishima#N5_Comments
test
そのうち1式徹甲弾とか3式弾が追加されるやろ・・・頼むぜ・・・
1式来たらカラフルな水柱が見られるんですかね…?色を選ばせてくれたりしたら面白そうですね。(性能的には91式の不具合修正版みたいなものらしいしなんなら全ての日本艦の91式を1式に入れ替えて欲しいかも…)
金剛型4姉妹のうち3隻が実装されたか、比叡はどうなるかな?
できれば比叡最終形態が見たいが、ワンチャン練習戦艦で来るかもしれんな… 比叡最終仕様は艦橋が特徴だから欲しいんだが
もし練習戦艦時代の比叡が実装されたら主砲は3基6門、速力が18ノット、舷側装甲は撤去されてるから、BR調整が難しそう
練習戦艦ならHMSグローリアスよりちょっと上の6.3くらいかな?6.7は難しいだろうし
姉妹艦実装は嬉しいけど年代が合わせられないせいで映画撮影に使えないのが残念。改造で年代変更(可変BR)機能ほしいなあ
取ってから調べたけど副砲多め・対空弱め・弾火薬庫甲板改修無しですか。BR7.0はなんとも言えない感じだ。
主砲6門のレナウンもBR7.0だから設定は基本ガバガバよ
こいつの評価的にどうよ?最強ではないが平均以上の戦闘能力、って感じ?
平均も満たすか怪しい気が…
あっ、そうなん?どの辺が「ダメ」なの?
主砲は16インチ持ちがもう複数いる中14インチ、門数も少なめの8門、後は一つ上の木にあるように金剛・榛名の防御力も十分とはいえない中さらに防御方面が頼りなくなってる。現状7.0に詰め込まれまくってることを差し引いて考えても、良くて平均レベルかな…。俺は霧島好きだから取ったし使うつもりだけど。
ほぼ同性能の金剛をフル改修した感想としては火力が全く足りない。かと言って固いわけでもない。水上機搭載戦艦の立ち位置は伊勢に奪われた。ただし見た目はかなり良い
そうなんかー。なんか残念。見た目は「帝国海軍此処に在り」って感じで超好きなんだけどなー。GE使うか迷うなー。
超好きなら絶対取っといた方がいい!使いようがない産廃ってわけでは決してなくて、現実的なデメリットは勝ち負けに絡みづらいとか稼ぎがイマイチくらい。見た目も艦ごとにオンリーワンだし、なにより戦艦同士の殴り合いをやったていうエピソードがある艦だしね。
↑ありがとう。今月の食費はたいて買うことにするよ!
一通りの事を全部こなせる最低限の性能はある。ただ天城やシャルン持ってるなら見向きもされない。極論、最上位の艦以外は全部そうだけどね。マッチングもどうせ同じ7.0だし
まぁでも記念に取っておくのは良さそうやね〜。開発には山城の方が向いてそうだがw
何戦か乗ってきた。まあ平均値。戦艦の装甲を破るためには少し工夫が必要かなー、と感じた。
でも楽しければヨシ!
タスク報酬のスキンってこれ他の末期日戦艦迷彩を参考にしたGaijinのオリジナルだよね…?
海の迷彩は各国ともオリジナル多いよ
ダズル迷彩の榛名は参考にしてるようだけど、こっちは参考すらないと思う
これの艦橋だけ他の金剛型2隻と場所違うね。一応中身がちゃんとモデリングされてるから仕様なんだろうけど装甲化されてない部分だしナーフのつもりなのかな
今回のBPタスクの海スコアで大活躍。どうせ使わんが折角だからと取っといて良かった
現状で主砲で使う砲弾はAPCかSAPかHEのどれが良い?
戦艦はAPそれ以外はSAPで良いかと。HEは炸薬少ないので微妙
基本初期弾のSAPで、戦艦の中でも特別固い奴にだけAPがあればいいと思う。HEは無価値
海は駆逐艦しか乗ってなかったので戦艦同士だとAPかSAPか悩んでいたのでアドバイスありがとうございます。
他の方も報告あげてたが、副砲だろうと一箇所で結う獏おきると一切の副砲が撃てなくなるバグあるね。反対側向けても一切撃てなくて溜息出る。バグ修正長いんだよなーいつになったら治るのか。
イベの方でその主砲版のバグが出て台パンしかけた。下手な仕様変更でバグとか最悪だね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
test
そのうち1式徹甲弾とか3式弾が追加されるやろ・・・頼むぜ・・・
1式来たらカラフルな水柱が見られるんですかね…?色を選ばせてくれたりしたら面白そうですね。(性能的には91式の不具合修正版みたいなものらしいしなんなら全ての日本艦の91式を1式に入れ替えて欲しいかも…)
金剛型4姉妹のうち3隻が実装されたか、比叡はどうなるかな?
できれば比叡最終形態が見たいが、ワンチャン練習戦艦で来るかもしれんな… 比叡最終仕様は艦橋が特徴だから欲しいんだが
もし練習戦艦時代の比叡が実装されたら主砲は3基6門、速力が18ノット、舷側装甲は撤去されてるから、BR調整が難しそう
練習戦艦ならHMSグローリアスよりちょっと上の6.3くらいかな?6.7は難しいだろうし
姉妹艦実装は嬉しいけど年代が合わせられないせいで映画撮影に使えないのが残念。改造で年代変更(可変BR)機能ほしいなあ
取ってから調べたけど副砲多め・対空弱め・弾火薬庫甲板改修無しですか。BR7.0はなんとも言えない感じだ。
主砲6門のレナウンもBR7.0だから設定は基本ガバガバよ
こいつの評価的にどうよ?最強ではないが平均以上の戦闘能力、って感じ?
平均も満たすか怪しい気が…
あっ、そうなん?どの辺が「ダメ」なの?
主砲は16インチ持ちがもう複数いる中14インチ、門数も少なめの8門、後は一つ上の木にあるように金剛・榛名の防御力も十分とはいえない中さらに防御方面が頼りなくなってる。現状7.0に詰め込まれまくってることを差し引いて考えても、良くて平均レベルかな…。俺は霧島好きだから取ったし使うつもりだけど。
ほぼ同性能の金剛をフル改修した感想としては火力が全く足りない。かと言って固いわけでもない。水上機搭載戦艦の立ち位置は伊勢に奪われた。ただし見た目はかなり良い
そうなんかー。なんか残念。見た目は「帝国海軍此処に在り」って感じで超好きなんだけどなー。GE使うか迷うなー。
超好きなら絶対取っといた方がいい!使いようがない産廃ってわけでは決してなくて、現実的なデメリットは勝ち負けに絡みづらいとか稼ぎがイマイチくらい。見た目も艦ごとにオンリーワンだし、なにより戦艦同士の殴り合いをやったていうエピソードがある艦だしね。
↑ありがとう。今月の食費はたいて買うことにするよ!
一通りの事を全部こなせる最低限の性能はある。ただ天城やシャルン持ってるなら見向きもされない。極論、最上位の艦以外は全部そうだけどね。マッチングもどうせ同じ7.0だし
まぁでも記念に取っておくのは良さそうやね〜。開発には山城の方が向いてそうだがw
何戦か乗ってきた。まあ平均値。戦艦の装甲を破るためには少し工夫が必要かなー、と感じた。
でも楽しければヨシ!
タスク報酬のスキンってこれ他の末期日戦艦迷彩を参考にしたGaijinのオリジナルだよね…?
海の迷彩は各国ともオリジナル多いよ
ダズル迷彩の榛名は参考にしてるようだけど、こっちは参考すらないと思う
これの艦橋だけ他の金剛型2隻と場所違うね。一応中身がちゃんとモデリングされてるから仕様なんだろうけど装甲化されてない部分だしナーフのつもりなのかな
今回のBPタスクの海スコアで大活躍。どうせ使わんが折角だからと取っといて良かった
現状で主砲で使う砲弾はAPCかSAPかHEのどれが良い?
戦艦はAPそれ以外はSAPで良いかと。HEは炸薬少ないので微妙
基本初期弾のSAPで、戦艦の中でも特別固い奴にだけAPがあればいいと思う。HEは無価値
海は駆逐艦しか乗ってなかったので戦艦同士だとAPかSAPか悩んでいたのでアドバイスありがとうございます。
他の方も報告あげてたが、副砲だろうと一箇所で結う獏おきると一切の副砲が撃てなくなるバグあるね。反対側向けても一切撃てなくて溜息出る。バグ修正長いんだよなーいつになったら治るのか。
イベの方でその主砲版のバグが出て台パンしかけた。下手な仕様変更でバグとか最悪だね