M18 GMCコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?M18 GMC
パンタートーチカみたいw
戦中アメリカが出した最強車輌の答えがこれって感じはする。これさえあれば虎2やパンターにも負けない
防楯に攻撃受けるとキャンバスカバーが破れて無くなるの細かい…!!
くたばれ!くそねこ!!
くたばったらヤーボに乗り換えちゃうからなぁ。
どちらかと言ったらゴキブリに近い印象
顔真っ赤定期
この車両英チャレンジャーとかで狙撃地点先に抑えても構わず突貫して照準の邪魔したり車線ふさぐように目の前に陣取ったりするのがちょくちょく居て邪魔....多分足が速くて狙撃ポイント取り合いになること少ないせいだと思うけどコイツの乗り手はなんかマナー悪い気がする
マナー悪いのは課金の黒猫の方じゃねえかなと思うけど、まぁ2両体制のやつも居るか。近い位置に狙撃屋が二人いると片方の射撃でもう片方の位置まで割れるから、取り合いしようとする手合は無視してもっと別の位置取り探したほうがいいよ。
あーたぶん課金の方っぽいかな…?まあ邪魔が入った時点で陣地転換はするように心がける....
狙撃地点でマナークソ悪いのはアレなのが多いからなぁ…酷いとケツブロしてぶっ殺してから横取りするとか利敵行為やるし。
後ろに付いて押する奴には、場所譲って、回り込み、加速して力の限り押し出す。
よりにもよって重量があったり馬力がある車両選んでそういう事やってるんでゴミの排除は無理ぞ
っ支援砲撃
最近良く使うようになった(黒猫も)が、ここのコメ欄に多く書かれてあるとおり昔からバカ乗り手だったり悪マナー乗り手だったりが多い印象。で、自分は節度を持ってプレイしているつもりだがその俊足のせいでどうしても自軍の先頭に躍り出てしまい、ただ走ってるだけなのにアホに見えるという事実に気が付いた。
開幕動かずにいると味方の邪魔になるし歩調を合わせてると渋滞を助長するしで結局さっさと先行する判断になり、先行するのならいい位置に敵より先に入って待ち伏せしたりが役目になるので「開幕と共にバカみたいに突っ走ってくM18」になる運命が定められている
なんなら開幕大戦果上げるパターンのほとんどが、敵の「開幕でこんなとこまで突っ込んでくるバカおらんやろ」という慢心につけ込んでるからなぁ。
偵察してくれるだけでも味方としては嬉しいのよ😘
なんたってこの足回りは「開幕と共にバカみたいに突っ走っていく」ためにあるものだしなぁ それで敵部隊の側面から偵察&奇襲をしかけて戦果を上げるのがこいつの仕事だし
RBでボトム気味引いたら開幕ダッシュからの双眼鏡出して偵察botしてるわ。確実に抜ける奴or最後尾だけ始末して前線張ってる奴には手出ししないかな
開幕偵察は味方の初動の無駄な犠牲を減らせるし、布陣を決めたり陣地転換の目安にもなるからええで。敵の前線が減ったら味方重戦車には悪いけどキャプPもらうし、逆に味方の前線が押され気味なら微力だが火力支援して流動的に動く。
君たちさぁ いつもいつもシャッチョサンに機銃やらHEやら投げまくってさぁ シャッチョサンが可哀そうだと思わないの?慈悲の心はないの?
クソ猫死すべし慈悲は無い!イヤーッ!
Gの触角が見えればゴキジェットを撒く それだけの事よ
シャッチョサン硬いよなHE過貫通しないし。普通ならHEでも人体程度貫通して飛んでいきそうなもんだが。
おっさん、頼むから車内に隠れてくれ……
走り回ってたらそのうち"お隠れになる"から。
w
おかくれになってもお隠れのまま車体に残ってるんだよね、、、
これ使ってるともう強車両と言われている王虎とかT-44を狩りたくてわざわざ探してしまうレベルで強くて楽しい。米陸最強最高車両に認定する
いつのまにかBR上がってる…
ABだとM36と同じBR5.3になってて笑う。
なんで、この子だけ駆逐戦車から軽戦車に隔離されてるんだろ?車体が違うんか?
虎乗りワイ、このクソ猫ちゃんに毎日怯えながら暮らしてる。気づいたら隣にいたはずのパンター君が爆散してるんだよね😨 正直かなりつよいと思う。
砲火力がそこまで強力じゃなくても足さえあれば基本何とかなるというのがよく分かる。そして火力も強化されれば無敵になる、そうだね、超糞猫だね。
BR「折角だから俺も上がるね!!」
一度6.7になって地獄を見て欲しい 毎回こいつを初動で狩りにいかなきゃいけないのもまったく楽しくないし
5.7時代でも6.7マッチは結構あったしそんなに地獄にはならんと思う。7.7マッチ対ソだと流石に厳しいけど
7.7マッチでも黒猫にお世話になってる。むしろ、BR帯が上の方が紙装甲の敵の割合が多くなるから好都合だわ。
m18で虎とパンターの対処法を教えて下さい。虎の弱点は覚えたけど昼飯取られたら逃げた方が得策か?それとパンターはどこ撃てばいいのか?砲塔の謎弾きがつらい
そもそもコイツは正面から虎や豹を相手するような戦車じゃない。その足を活かして裏取りして、側面背面取って撃破ひていくのがコイツのやり方。側面からなら昼飯取っていようが虎は抜けるし、豹に関しては側面装甲40mmしかないからどこ打っても抜けるよ。もしどうしても正面から挑まなきゃいけないときは、キューポラ狙うか、偵察だけして逃げるかのどっちか
砲塔はこっち見てるなら砲身の左右の防盾を撃てば曲面が死んでて弾かれずにそのまま入る。あと砲塔の下の車体側面の傾斜部分を撃てば大体弾薬庫だから吹っ飛ぶぞ!こちらを見てる時は基本的に隠れて注意が逸れている時に襲う必要があるから側面取りが大事。逃げる前に車体下部一発撃てるなら撃って変速機ぶち壊してやるのも一興、まあ砲塔旋回がクッソ遅いD型ならNDK出来るけどね。あと注意事項として至近距離で弾薬誘爆させるとこっちも吹っ飛ぶぞ…
どちらも一瞬では狙えないから相手が撃った後とか隙を見てってことになるけど、パンターは小さいが左右の防盾がないほっぺたの部分が抜ける。虎ちゃんは初期型ならキューポラ抜いて砲塔壊滅できるけど、後期型のキューポラはほぼ抜けないから可能なら砲身割って逃げるが吉。ただ上の木にもある通り正面戦闘はなるべく避けてね。
狙われてるなら逃げるのがベスト。M18で虎豹相手に正面戦闘は分が悪い。正面戦闘はジャンボやIS辺りの車両に任せて側面に回ったり偵察したりしよう。
パンター砲塔の弱点は昔Dパンのコメント欄に貼られたこれが分かりやすい
手書きの絵だから分かりにくいと思うけど大体ここら辺が貫通可能な場所かな 後字が汚い
わかりやすくてありがとうございます。結構精密射撃しないとパンターは倒せないんですね。なるべる側面を取るように心がけます
まさか昔に自分が10分くらいで描いたやつが使われるとは… あれから画力も向上してる(多分)しまたなんかやってみたいね (需要なし)
俺が初心者の頃に聴いた質問がここで出てくるなんてびっくりだわ。今でもたまにパンターの砲塔防がれるけど…
この質問俺がしたやつやんけ…未だに見られるとは。
なんかほっこりしたわ。やっぱ皆んな惑星好きで続けてるんやなって
パンターは履帯切って若干側面撃てる位置に行ったら側面抜いて殺れるし、虎は王虎じゃない限りH1でもEでもポラ
tigerEのキューポラって糞硬くなかったか
硬いと言うか近距離じゃなきゃちょっと狙うのは現実的じゃないだけで、王虎も含めてキューポラは抜けるし、少なくとも車長砲手気絶のダメージはちゃんと入る。王虎なら撃ち下ろし気味の場合砲塔弾薬庫が誘爆する可能性もあるんで、狙える技量があるなら撃つ価値はある
MBTから帰ってきたらあまりの強さに感動した。こいつも実質MBTみたいなもんやね
普段中戦車や自走砲ばっかり使っているのでこいつが上手く扱えない…
俺の髪の毛を駆逐してくる軽戦車だわ、、、怖いよ.........
クソ猫乗っててこの車両嫌だなーとかこの立ち回り嫌だなーっていうのあれば教えて頂きたいです。
重戦車で裏ルートガン待ち、対空車両でガン待ち
側面や裏取りを警戒している車両とエンジン音を聞いてるプレイヤー。あと車両じゃないけど航空機の機銃掃射
色々と教えてくださりありがとうございます!次はDo335で狩ってやる...........!!!
こいつうざいさっさとcasでぶち殺すのがいちばん
その前にm18がcasになって破壊し尽くすから安心してくれ
東側にはこれに相当する存在が足りない…
いや、ソ連には厄9Kがいる…
ああ言葉足らずですまない、この辺のBRでM18並に快速で使いやすい軽戦車の存在という意味で
BR1差でこいつ並みの軽戦車はEBRぐらいしか思いつかない。
ぶちころがしたところで貯まったSPで戦闘機で報復してくるんだよなあ…
初手対空砲でメタ張るのがいいんじゃないかな。各国装輪対空砲ならBR的にもミートするし、仕留め損ねても後続のcasへの対抗手段になる。
くたばれ!!くそ猫!!
クソ猫乗りとして今日もご飯が美味しいです
今は変わってしまったが「シャチョウガボーットシテイマス!!」っていう車内の仲間の発言が外から見てもわかってしまう車両だった
そんな初の実戦で恐慌状態に陥って戦友の死を受け入れられない新兵みたいなボイスあったのか…
セリフによっては前のほうが良かったなってのもあるけど日本語戦車兵ボイスはアプデ前も後も微妙なのが悲しみ。国外監修での母語なんてそんなものかもしれんけど
結局こいつがいっちゃん強い。M2搭載で対抗LTにアド取れる、ボトムでも圧倒的な足回りで裏取り簡単、側面貫徹できない敵いない、好きな場所にスモーク炊ける。味方CASが制空してくれるのもあってとにかく性能と陣営が噛み合ってて戦い易い
こいつをPT-76Bで爆殺するのが最近のマイトレンド。なお初弾外したら確定で死ぬ模様
スタビvsM2の激熱バトルすこ
猫に慣れちゃうとPT-76Bとかもっさりのったりで苦行に感じてしまう
ソ連ならBTR-ZDならほぼ勝てるよ。初動でM18がやりそうな動きをつぶすように動けば。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
パンタートーチカみたいw
戦中アメリカが出した最強車輌の答えがこれって感じはする。これさえあれば虎2やパンターにも負けない
防楯に攻撃受けるとキャンバスカバーが破れて無くなるの細かい…!!
くたばれ!くそねこ!!
くたばったらヤーボに乗り換えちゃうからなぁ。
どちらかと言ったらゴキブリに近い印象
顔真っ赤定期
この車両英チャレンジャーとかで狙撃地点先に抑えても構わず突貫して照準の邪魔したり車線ふさぐように目の前に陣取ったりするのがちょくちょく居て邪魔....多分足が速くて狙撃ポイント取り合いになること少ないせいだと思うけどコイツの乗り手はなんかマナー悪い気がする
マナー悪いのは課金の黒猫の方じゃねえかなと思うけど、まぁ2両体制のやつも居るか。近い位置に狙撃屋が二人いると片方の射撃でもう片方の位置まで割れるから、取り合いしようとする手合は無視してもっと別の位置取り探したほうがいいよ。
あーたぶん課金の方っぽいかな…?まあ邪魔が入った時点で陣地転換はするように心がける....
狙撃地点でマナークソ悪いのはアレなのが多いからなぁ…酷いとケツブロしてぶっ殺してから横取りするとか利敵行為やるし。
後ろに付いて押する奴には、場所譲って、回り込み、加速して力の限り押し出す。
よりにもよって重量があったり馬力がある車両選んでそういう事やってるんでゴミの排除は無理ぞ
っ支援砲撃
最近良く使うようになった(黒猫も)が、ここのコメ欄に多く書かれてあるとおり昔からバカ乗り手だったり悪マナー乗り手だったりが多い印象。で、自分は節度を持ってプレイしているつもりだがその俊足のせいでどうしても自軍の先頭に躍り出てしまい、ただ走ってるだけなのにアホに見えるという事実に気が付いた。
開幕動かずにいると味方の邪魔になるし歩調を合わせてると渋滞を助長するしで結局さっさと先行する判断になり、先行するのならいい位置に敵より先に入って待ち伏せしたりが役目になるので「開幕と共にバカみたいに突っ走ってくM18」になる運命が定められている
なんなら開幕大戦果上げるパターンのほとんどが、敵の「開幕でこんなとこまで突っ込んでくるバカおらんやろ」という慢心につけ込んでるからなぁ。
偵察してくれるだけでも味方としては嬉しいのよ😘
なんたってこの足回りは「開幕と共にバカみたいに突っ走っていく」ためにあるものだしなぁ それで敵部隊の側面から偵察&奇襲をしかけて戦果を上げるのがこいつの仕事だし
RBでボトム気味引いたら開幕ダッシュからの双眼鏡出して偵察botしてるわ。確実に抜ける奴or最後尾だけ始末して前線張ってる奴には手出ししないかな
開幕偵察は味方の初動の無駄な犠牲を減らせるし、布陣を決めたり陣地転換の目安にもなるからええで。敵の前線が減ったら味方重戦車には悪いけどキャプPもらうし、逆に味方の前線が押され気味なら微力だが火力支援して流動的に動く。
君たちさぁ いつもいつもシャッチョサンに機銃やらHEやら投げまくってさぁ シャッチョサンが可哀そうだと思わないの?慈悲の心はないの?
クソ猫死すべし慈悲は無い!イヤーッ!
Gの触角が見えればゴキジェットを撒く それだけの事よ
シャッチョサン硬いよなHE過貫通しないし。普通ならHEでも人体程度貫通して飛んでいきそうなもんだが。
おっさん、頼むから車内に隠れてくれ……
走り回ってたらそのうち"お隠れになる"から。
w
おかくれになってもお隠れのまま車体に残ってるんだよね、、、
これ使ってるともう強車両と言われている王虎とかT-44を狩りたくてわざわざ探してしまうレベルで強くて楽しい。米陸最強最高車両に認定する
いつのまにかBR上がってる…
ABだとM36と同じBR5.3になってて笑う。
なんで、この子だけ駆逐戦車から軽戦車に隔離されてるんだろ?車体が違うんか?
虎乗りワイ、この
クソ猫ちゃんに毎日怯えながら暮らしてる。気づいたら隣にいたはずのパンター君が爆散してるんだよね😨 正直かなりつよいと思う。砲火力がそこまで強力じゃなくても足さえあれば基本何とかなるというのがよく分かる。そして火力も強化されれば無敵になる、そうだね、超糞猫だね。
BR「折角だから俺も上がるね!!」
一度6.7になって地獄を見て欲しい 毎回こいつを初動で狩りにいかなきゃいけないのもまったく楽しくないし
5.7時代でも6.7マッチは結構あったしそんなに地獄にはならんと思う。7.7マッチ対ソだと流石に厳しいけど
7.7マッチでも黒猫にお世話になってる。むしろ、BR帯が上の方が紙装甲の敵の割合が多くなるから好都合だわ。
m18で虎とパンターの対処法を教えて下さい。虎の弱点は覚えたけど昼飯取られたら逃げた方が得策か?それとパンターはどこ撃てばいいのか?砲塔の謎弾きがつらい
そもそもコイツは正面から虎や豹を相手するような戦車じゃない。その足を活かして裏取りして、側面背面取って撃破ひていくのがコイツのやり方。側面からなら昼飯取っていようが虎は抜けるし、豹に関しては側面装甲40mmしかないからどこ打っても抜けるよ。もしどうしても正面から挑まなきゃいけないときは、キューポラ狙うか、偵察だけして逃げるかのどっちか
砲塔はこっち見てるなら砲身の左右の防盾を撃てば曲面が死んでて弾かれずにそのまま入る。あと砲塔の下の車体側面の傾斜部分を撃てば大体弾薬庫だから吹っ飛ぶぞ!こちらを見てる時は基本的に隠れて注意が逸れている時に襲う必要があるから側面取りが大事。逃げる前に車体下部一発撃てるなら撃って変速機ぶち壊してやるのも一興、まあ砲塔旋回がクッソ遅いD型ならNDK出来るけどね。あと注意事項として至近距離で弾薬誘爆させるとこっちも吹っ飛ぶぞ…
どちらも一瞬では狙えないから相手が撃った後とか隙を見てってことになるけど、パンターは小さいが左右の防盾がないほっぺたの部分が抜ける。虎ちゃんは初期型ならキューポラ抜いて砲塔壊滅できるけど、後期型のキューポラはほぼ抜けないから可能なら砲身割って逃げるが吉。ただ上の木にもある通り正面戦闘はなるべく避けてね。
狙われてるなら逃げるのがベスト。M18で虎豹相手に正面戦闘は分が悪い。正面戦闘はジャンボやIS辺りの車両に任せて側面に回ったり偵察したりしよう。
パンター砲塔の弱点は昔Dパンのコメント欄に貼られたこれが分かりやすい
手書きの絵だから分かりにくいと思うけど大体ここら辺が貫通可能な場所かな
後字が汚い
わかりやすくてありがとうございます。結構精密射撃しないとパンターは倒せないんですね。なるべる側面を取るように心がけます
まさか昔に自分が10分くらいで描いたやつが使われるとは… あれから画力も向上してる(多分)しまたなんかやってみたいね (需要なし)
俺が初心者の頃に聴いた質問がここで出てくるなんてびっくりだわ。今でもたまにパンターの砲塔防がれるけど…
この質問俺がしたやつやんけ…未だに見られるとは。
なんかほっこりしたわ。やっぱ皆んな惑星好きで続けてるんやなって
パンターは履帯切って若干側面撃てる位置に行ったら側面抜いて殺れるし、虎は王虎じゃない限りH1でもEでもポラ
tigerEのキューポラって糞硬くなかったか
硬いと言うか近距離じゃなきゃちょっと狙うのは現実的じゃないだけで、王虎も含めてキューポラは抜けるし、少なくとも車長砲手気絶のダメージはちゃんと入る。王虎なら撃ち下ろし気味の場合砲塔弾薬庫が誘爆する可能性もあるんで、狙える技量があるなら撃つ価値はある
MBTから帰ってきたらあまりの強さに感動した。こいつも実質MBTみたいなもんやね
普段中戦車や自走砲ばっかり使っているのでこいつが上手く扱えない…
俺の髪の毛を駆逐してくる軽戦車だわ、、、怖いよ.........
クソ猫乗っててこの車両嫌だなーとかこの立ち回り嫌だなーっていうのあれば教えて頂きたいです。
重戦車で裏ルートガン待ち、対空車両でガン待ち
側面や裏取りを警戒している車両とエンジン音を聞いてるプレイヤー。あと車両じゃないけど航空機の機銃掃射
色々と教えてくださりありがとうございます!次はDo335で狩ってやる...........!!!
こいつうざいさっさとcasでぶち殺すのがいちばん
その前にm18がcasになって破壊し尽くすから安心してくれ
東側にはこれに相当する存在が足りない…
いや、ソ連には厄9Kがいる…
ああ言葉足らずですまない、この辺のBRでM18並に快速で使いやすい軽戦車の存在という意味で
BR1差でこいつ並みの軽戦車はEBRぐらいしか思いつかない。
ぶちころがしたところで貯まったSPで戦闘機で報復してくるんだよなあ…
初手対空砲でメタ張るのがいいんじゃないかな。各国装輪対空砲ならBR的にもミートするし、仕留め損ねても後続のcasへの対抗手段になる。
くたばれ!!くそ猫!!
クソ猫乗りとして今日もご飯が美味しいです
今は変わってしまったが「シャチョウガボーットシテイマス!!」っていう車内の仲間の発言が外から見てもわかってしまう車両だった
そんな初の実戦で恐慌状態に陥って戦友の死を受け入れられない新兵みたいなボイスあったのか…
セリフによっては前のほうが良かったなってのもあるけど日本語戦車兵ボイスはアプデ前も後も微妙なのが悲しみ。国外監修での母語なんてそんなものかもしれんけど
結局こいつがいっちゃん強い。M2搭載で対抗LTにアド取れる、ボトムでも圧倒的な足回りで裏取り簡単、側面貫徹できない敵いない、好きな場所にスモーク炊ける。味方CASが制空してくれるのもあってとにかく性能と陣営が噛み合ってて戦い易い
こいつをPT-76Bで爆殺するのが最近のマイトレンド。なお初弾外したら確定で死ぬ模様
スタビvsM2の激熱バトルすこ
猫に慣れちゃうとPT-76Bとかもっさりのったりで苦行に感じてしまう
ソ連ならBTR-ZDならほぼ勝てるよ。初動でM18がやりそうな動きをつぶすように動けば。