https://wikiwiki.jp/warthunder/Type 16 (P)#V5_Comments
思ってたよりかっこいいなこいつ
量産型16式に比べて車体装甲はないけど、砲塔正面にはやはり見えない複合装甲があるようで35mm弾程度なら防げるのね。車体重量が装甲ある量産型と同じなのは謎。
うまく継ぎ目にマウス合わせると設定値200mmの複合スクリーンあるのがわかるよ。まあ大体量産型と同じってこった
車体と側方の装甲合わせて1tくらい軽くてもおかしくないと思うんだ…
惑星では割とよくある。具体的な重量の資料ないしとりあえず同じで実装、くらいの感じなんだろうね。
m2重機関銃の銃座の下の伸縮するやつ、左右に動かすと設定ミスってるのかあらぬ方向にねじれいていくな
実装されたのは機動戦闘車の試作3号車で良いのだろうか。車体前の装甲が無い事と車長用の回転式大型キューポラが共通している。
事前告知で日本の3に関係する車両実装するよって言ってたからまず間違いない
3に関してはリーク者の発言で公式発言ではないのは一応補足を
まぁなんていうか、今までは量産16が落ちた後に出せるLT枠が89が仰角、砲塔旋回と装填関係を弄られて快適感が無くなってBR11に持っていくのが憚れる気がしていたけど、格上の戦車にのんびりミサイル誘導するくらいならダーツぶつけてた方が良いから実装が素直にうれしい。
なんかイタリアに似たようなデッキ構成になってきているよね。まぁ装輪戦車の開発思想の参考にしているから必然っちゃ必然かぁ
久々にHEATオンリー体験してるけど陸アサルト地獄だわ。HEAT対策車両ばかりで全然倒せん
倒すことより履帯切るほうが良いよ
こういうのじゃなくてまともに正面切って戦えるMBTが欲しいんだよ
史実に碌なMBTがないから防衛省と財務省蹴飛ばして22式戦車を開発してもらおう
開発期間ゼロは草津
日本MBTはもうほぼ出揃ったから無理だろうなぁ…
なんとか試作90出してくれないかなぁ…どんなのが作られたのかはよく知らないけどいないってことはないんじゃないかな
資料や情報の関係的に出せそうなのは二次試作になると思うけどそうなると90/90Bと誤差レベルの差しかないっぽいよね
試作90はプレ機になりそうな予感。他国も10.0辺りのプレ機充実し始めたし
48tのフルアーマー10式は写真が無いとなんともね...
既視感あると思ったらシン・ゴジラの16式か。撮影が2015とかだからこれなんやね。
弾薬庫は皆さん何発入れていますか?
フル
コイツって即応が立ってる上に弾抜けるのがそのすぐ後ろからだから抜いてもあんま意味ない気がする.抜くとしたら3か7かな?
こいつフル改修してみたが...チェンタウロと比べて馬力はあるが回転数が低いから加速が悪い+馬力高いのに傾斜でめっちゃ速度削られたり、チェンタより登りにくい気がするな...。後体感だけど、走ってる時俯角限界な状況になりやすい?(砲塔の位置が影響?)また多分チェンタよりスタビの限界速度が低いのか、スタビ機能してない時がある(そんなに影響はないが)それ以外はクソクリアなサーマル使えたり、12.7mm使えたりとでこちらのが強いが
スタビ上限は75km/hで変わらないしこっちのほうが純粋に速度性能が優秀で上限超過しやすいからでは?
回転数低いのはチェンタウロが前進10速なのに対して5速しかないからだと思うよ。
今のこいつはたしか前進5の後進2だったと思うけど、実車は前進6の後進1なんだよな
この子機銃で砲塔正面抜かれるのね...ソ連の14.5mmだったけどそんなに薄いとは思わなかった
最薄部でも40㎜+20㎜傾斜だし普通は無理じゃない?砲塔左右は傾斜200㎜の複合装甲入っているし。可能性としては主砲付け根の可動部分だが、相当にシビア。
防盾ど真ん中撃たれて2人抜きされました...なんで
広いマップでトップ取ったら、味方の脅威になる装輪車達を優先して処理してしまえばあとは無双だね。やっぱGen3FLIRを備えてるのはでかい。一方的に視認して撃ち漏らしてもスポットしてれば味方が取れるのも良い。
こいつに限らず機動砲やIFV全体がMBT比で新しいわりにBR低いのはある程度仕方ないんだが、戦後のMBTもどきみたいな車両乗ってて上に当たった瞬間こいつらに照準不能な距離から顔面シバかれて即死するのやっぱ納得いかねえわ。MCVに至っては登場年代考えれば菱形戦車で王虎と戦ってるようなもんだし
小ネタに試作車の仕様を記載しましたが、一覧表にするやり方ってあるんですかね?
||>|1号車|2号車|3号車|4号車|量産車| |>|>|>|>|>|>|CENTER:砲塔| |副火器|>|>|CENTER:車外操作|CENTER:車内操作|>|CENTER:車外操作| |付加装甲|>|>|CENTER:1型及び2型の模擬|ダミーウェイト|1型及び2型の模擬|| |付加装甲3型&br;インターフェイス|>|>|CENTER:有|CENTER:無|>|CENTER:有| |レーザー検知器|>|>|CENTER:2基(前方のみ)|CENTER:4基(砲塔全周)|>|CENTER:2基(前方のみ)| |砲口照合装置&br;及び環境センサ|>|CENTER:有り|CENTER:無し|CENTER:有り|>|CENTER:無し| |車長ペリスコープ|>|>|CENTER:6基|CENTER:8基|>|CENTER:6基| |サイドモジュール|>|>|CENTER:無|CENTER:有|>|CENTER:無| |リアバスケット|>|>|>|>|CENTER:無|CENTER:有| |>|>|>|>|>|>|CENTER:車体| |付加装甲|>|>|CENTER:1型及び2型の模擬|ダミーウェイト|1型及び2型の模擬|| |付加装甲3型&br;インターフェイス|>|>|CENTER:有|CENTER:無|CENTER:有|CENTER:無| |ウィンチ|>|CENTER:無|CENTER:有|>|>|CENTER:無| |操縦手暗視装置|>|>|CENTER:82式暗視|>|>|CENTER:赤外線カメラ| |操縦手ハッチ|>|跳ね上げ式|>|CENTER:スライド式|CENTER:跳ね上げ式|スライド式| |ワイパ|>|>|>|CENTER:電動|CENTER:手動|CENTER:電動| |タイヤ|>|ミシュラン|ブリジストン|CENTER:ミシュラン|>|CENTER:ブリジストン|
ありがとうございます、一覧表の形にしました
編集お疲れ様です。申し訳ないのですが編集をされたら編集報告をお願い致します
育てるまでがきつすぎる。レーザーファインダーは上のほうにおいてくれませんか?
なんで試作3号車がモデルなんだろう 資料的にも装甲的にも1、2、4号車の方が都合いいと思うんだけども
今日始めて乗ったけど強すぎる。こんなのが9.0に居ていいのか?
上がってくれりゃ嬉しいことこの上ない、が…ガイジンのことだし変わらんだろうなぁ
ダメ。でも売れるからBR上がりません
こいつはツリーの方(一応)
勘違いしてたわサンクス
この戦車使い方わからないんですけれどそうすればいいんですかね?RBだと何もできずに殺されるのでABやっているんですけれど少し足が速いだけで紙装甲でヒットボックスでかいこいつを使いこなせる気がしません。v
ABとかコイツの強みの殆どを潰す行為じゃん 普通に装輪車らしく速度活かして有利な位置を取って撃ち合えばいいだろ?開発出来てるかは知らないけどレーザー測距と第3世代のサーマルとUAVの三種の神器があるんだし
有利な位置とかってどうやったらわかりますかね?
一応聞くけど君の乗ってる16式は課金版の方じゃなくて開発して乗れる方の16式だよね?初心者さん?
はい。地道に開発してきました
日陸ってコイツ相当の足の早いやつがより下のランクにいなさそうだから、乗り出しで使い方わからんのは当然じゃね?
俯角が立ち回りに案外響いてるんじゃなかろうか 基本的に日本って俯角10度前後(油圧サスによる姿勢制御も含む)取れることが多いなか、装輪で車高が高い上に俯角も大きく取れないから今まで使えてたポジションが使えなくて苦労したり…ってのはあるかも。
日本ツリー1本でやってきたのかな?マップ毎の良い位置取りはひたすら死んで覚えるしかないし、特別のこだわりがなければ別のツリーも戦後ランクまで育ててみては?RBなら足速い車両で側面を突く動きも学びやすいだろうし
空のジェットとかが顕著だけど、ツリーに沿って進めて基本的なものは学べても、時代が進むにつれて「そんなもん知らねぇよ!」ってのが増えてくるから初心者みたいなもんなのよね…
有利な位置ってマップによって変わるから一つに絞ることはできないけど、序盤は広いマップなら広く射線を通せる場所に足を活かして行きこちらに気付いてない敵を撃破及び偵察する・市街地などの狭いマップなら出来るだけ奥に入り敵が通るであろう場所に射線を通せる位置で待ち伏せって感じかな。その後はさらに奥に進んでリスポーンしてくる敵を撃てるようにしたり、一旦後方に下がって味方と行動を共にしたりするといいかも。木主は地道にツリー進めてきてるみたいだからマップの構造は理解してるだろうし多分今書いたような立ち回りでいいと思う。MBTと接近戦になりそうなら待ち伏せか、このBR帯のAPFSDSは加害がそこまで広がらない物が多い+砲塔旋回もそこまで速くないから、相手から見て横方向に充分に速度を出した状態で飛び出すのがいいかも。
APFSDSとサーマル・レーザー測距の開発が終わるまではABでキルストや偵察で改修を進めるのはありだと思う。上記の3つの改修が終わったらRBで遠距離からの狙撃・偵察に徹するだけで十分に活躍できる。狙撃ポジの把握と偏差慣れさえしておけばいい。それと、狙撃ポジは俯角が取れないことを意識したほうがいいかもね
この車両は車体の改造外して運用するのはなしですか?
え?
空で修理費安くするためEFS外すみたいに、修理費安くするため砲撃支援とか外すとか?別にいいと思うけど・・・
ガチ困惑されてしもた恥ずか死
おとなしく全部つけます。
普通に11.7で通用するね。足の速さを活かした偵察&側面攻撃でトップ戦車だろうが関係なしなのが良い
やはり速度と索敵があればどうとでもなるな
使ってて思うけど、なんでこいつbr9.0で許されてるのかわからない
扱いが難しい...上に書いてあること意識しつつ乗ってはいるんだが、74Gでツリー開発してきたこともあってなかなか慣れん
間違いなくBR9.0で最強クラスだけど、欠点があるとすれば、よくドイツと味方になる事
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
思ってたよりかっこいいなこいつ
量産型16式に比べて車体装甲はないけど、砲塔正面にはやはり見えない複合装甲があるようで35mm弾程度なら防げるのね。車体重量が装甲ある量産型と同じなのは謎。
うまく継ぎ目にマウス合わせると設定値200mmの複合スクリーンあるのがわかるよ。まあ大体量産型と同じってこった
車体と側方の装甲合わせて1tくらい軽くてもおかしくないと思うんだ…
惑星では割とよくある。具体的な重量の資料ないしとりあえず同じで実装、くらいの感じなんだろうね。
m2重機関銃の銃座の下の伸縮するやつ、左右に動かすと設定ミスってるのかあらぬ方向にねじれいていくな
実装されたのは機動戦闘車の試作3号車で良いのだろうか。車体前の装甲が無い事と車長用の回転式大型キューポラが共通している。
事前告知で日本の3に関係する車両実装するよって言ってたからまず間違いない
3に関してはリーク者の発言で公式発言ではないのは一応補足を
まぁなんていうか、今までは量産16が落ちた後に出せるLT枠が89が仰角、砲塔旋回と装填関係を弄られて快適感が無くなってBR11に持っていくのが憚れる気がしていたけど、格上の戦車にのんびりミサイル誘導するくらいならダーツぶつけてた方が良いから実装が素直にうれしい。
なんかイタリアに似たようなデッキ構成になってきているよね。まぁ装輪戦車の開発思想の参考にしているから必然っちゃ必然かぁ
久々にHEATオンリー体験してるけど陸アサルト地獄だわ。HEAT対策車両ばかりで全然倒せん
倒すことより履帯切るほうが良いよ
こういうのじゃなくてまともに正面切って戦えるMBTが欲しいんだよ
史実に碌なMBTがないから防衛省と財務省蹴飛ばして22式戦車を開発してもらおう
開発期間ゼロは草津
日本MBTはもうほぼ出揃ったから無理だろうなぁ…
なんとか試作90出してくれないかなぁ…どんなのが作られたのかはよく知らないけどいないってことはないんじゃないかな
資料や情報の関係的に出せそうなのは二次試作になると思うけどそうなると90/90Bと誤差レベルの差しかないっぽいよね
試作90はプレ機になりそうな予感。他国も10.0辺りのプレ機充実し始めたし
48tのフルアーマー10式は写真が無いとなんともね...
既視感あると思ったらシン・ゴジラの16式か。撮影が2015とかだからこれなんやね。
弾薬庫は皆さん何発入れていますか?
フル
コイツって即応が立ってる上に弾抜けるのがそのすぐ後ろからだから抜いてもあんま意味ない気がする.抜くとしたら3か7かな?
こいつフル改修してみたが...チェンタウロと比べて馬力はあるが回転数が低いから加速が悪い+馬力高いのに傾斜でめっちゃ速度削られたり、チェンタより登りにくい気がするな...。後体感だけど、走ってる時俯角限界な状況になりやすい?(砲塔の位置が影響?)また多分チェンタよりスタビの限界速度が低いのか、スタビ機能してない時がある(そんなに影響はないが)それ以外はクソクリアなサーマル使えたり、12.7mm使えたりとでこちらのが強いが
スタビ上限は75km/hで変わらないしこっちのほうが純粋に速度性能が優秀で上限超過しやすいからでは?
回転数低いのはチェンタウロが前進10速なのに対して5速しかないからだと思うよ。
今のこいつはたしか前進5の後進2だったと思うけど、実車は前進6の後進1なんだよな
この子機銃で砲塔正面抜かれるのね...ソ連の14.5mmだったけどそんなに薄いとは思わなかった
最薄部でも40㎜+20㎜傾斜だし普通は無理じゃない?砲塔左右は傾斜200㎜の複合装甲入っているし。可能性としては主砲付け根の可動部分だが、相当にシビア。
防盾ど真ん中撃たれて2人抜きされました...なんで
広いマップでトップ取ったら、味方の脅威になる装輪車達を優先して処理してしまえばあとは無双だね。やっぱGen3FLIRを備えてるのはでかい。一方的に視認して撃ち漏らしてもスポットしてれば味方が取れるのも良い。
こいつに限らず機動砲やIFV全体がMBT比で新しいわりにBR低いのはある程度仕方ないんだが、戦後のMBTもどきみたいな車両乗ってて上に当たった瞬間こいつらに照準不能な距離から顔面シバかれて即死するのやっぱ納得いかねえわ。MCVに至っては登場年代考えれば菱形戦車で王虎と戦ってるようなもんだし
小ネタに試作車の仕様を記載しましたが、一覧表にするやり方ってあるんですかね?
||>|1号車|2号車|3号車|4号車|量産車|
|>|>|>|>|>|>|CENTER:砲塔|
|副火器|>|>|CENTER:車外操作|CENTER:車内操作|>|CENTER:車外操作|
|付加装甲|>|>|CENTER:1型及び2型の模擬|ダミーウェイト|1型及び2型の模擬||
|付加装甲3型&br;インターフェイス|>|>|CENTER:有|CENTER:無|>|CENTER:有|
|レーザー検知器|>|>|CENTER:2基(前方のみ)|CENTER:4基(砲塔全周)|>|CENTER:2基(前方のみ)|
|砲口照合装置&br;及び環境センサ|>|CENTER:有り|CENTER:無し|CENTER:有り|>|CENTER:無し|
|車長ペリスコープ|>|>|CENTER:6基|CENTER:8基|>|CENTER:6基|
|サイドモジュール|>|>|CENTER:無|CENTER:有|>|CENTER:無|
|リアバスケット|>|>|>|>|CENTER:無|CENTER:有|
|>|>|>|>|>|>|CENTER:車体|
|付加装甲|>|>|CENTER:1型及び2型の模擬|ダミーウェイト|1型及び2型の模擬||
|付加装甲3型&br;インターフェイス|>|>|CENTER:有|CENTER:無|CENTER:有|CENTER:無|
|ウィンチ|>|CENTER:無|CENTER:有|>|>|CENTER:無|
|操縦手暗視装置|>|>|CENTER:82式暗視|>|>|CENTER:赤外線カメラ|
|操縦手ハッチ|>|跳ね上げ式|>|CENTER:スライド式|CENTER:跳ね上げ式|スライド式|
|ワイパ|>|>|>|CENTER:電動|CENTER:手動|CENTER:電動|
|タイヤ|>|ミシュラン|ブリジストン|CENTER:ミシュラン|>|CENTER:ブリジストン|
ありがとうございます、一覧表の形にしました
編集お疲れ様です。申し訳ないのですが編集をされたら編集報告をお願い致します
育てるまでがきつすぎる。レーザーファインダーは上のほうにおいてくれませんか?
なんで試作3号車がモデルなんだろう 資料的にも装甲的にも1、2、4号車の方が都合いいと思うんだけども
今日始めて乗ったけど強すぎる。こんなのが9.0に居ていいのか?
上がってくれりゃ嬉しいことこの上ない、が…ガイジンのことだし変わらんだろうなぁ
ダメ。でも売れるからBR上がりません
こいつはツリーの方(一応)
勘違いしてたわサンクス
この戦車使い方わからないんですけれどそうすればいいんですかね?RBだと何もできずに殺されるのでABやっているんですけれど少し足が速いだけで紙装甲でヒットボックスでかいこいつを使いこなせる気がしません。v
ABとかコイツの強みの殆どを潰す行為じゃん 普通に装輪車らしく速度活かして有利な位置を取って撃ち合えばいいだろ?開発出来てるかは知らないけどレーザー測距と第3世代のサーマルとUAVの三種の神器があるんだし
有利な位置とかってどうやったらわかりますかね?
一応聞くけど君の乗ってる16式は課金版の方じゃなくて開発して乗れる方の16式だよね?初心者さん?
はい。地道に開発してきました
日陸ってコイツ相当の足の早いやつがより下のランクにいなさそうだから、乗り出しで使い方わからんのは当然じゃね?
俯角が立ち回りに案外響いてるんじゃなかろうか 基本的に日本って俯角10度前後(油圧サスによる姿勢制御も含む)取れることが多いなか、装輪で車高が高い上に俯角も大きく取れないから今まで使えてたポジションが使えなくて苦労したり…ってのはあるかも。
日本ツリー1本でやってきたのかな?マップ毎の良い位置取りはひたすら死んで覚えるしかないし、特別のこだわりがなければ別のツリーも戦後ランクまで育ててみては?RBなら足速い車両で側面を突く動きも学びやすいだろうし
空のジェットとかが顕著だけど、ツリーに沿って進めて基本的なものは学べても、時代が進むにつれて「そんなもん知らねぇよ!」ってのが増えてくるから初心者みたいなもんなのよね…
有利な位置ってマップによって変わるから一つに絞ることはできないけど、序盤は広いマップなら広く射線を通せる場所に足を活かして行きこちらに気付いてない敵を撃破及び偵察する・市街地などの狭いマップなら出来るだけ奥に入り敵が通るであろう場所に射線を通せる位置で待ち伏せって感じかな。その後はさらに奥に進んでリスポーンしてくる敵を撃てるようにしたり、一旦後方に下がって味方と行動を共にしたりするといいかも。木主は地道にツリー進めてきてるみたいだからマップの構造は理解してるだろうし多分今書いたような立ち回りでいいと思う。MBTと接近戦になりそうなら待ち伏せか、このBR帯のAPFSDSは加害がそこまで広がらない物が多い+砲塔旋回もそこまで速くないから、相手から見て横方向に充分に速度を出した状態で飛び出すのがいいかも。
APFSDSとサーマル・レーザー測距の開発が終わるまではABでキルストや偵察で改修を進めるのはありだと思う。上記の3つの改修が終わったらRBで遠距離からの狙撃・偵察に徹するだけで十分に活躍できる。狙撃ポジの把握と偏差慣れさえしておけばいい。それと、狙撃ポジは俯角が取れないことを意識したほうがいいかもね
この車両は車体の改造外して運用するのはなしですか?
え?
空で修理費安くするためEFS外すみたいに、修理費安くするため砲撃支援とか外すとか?別にいいと思うけど・・・
ガチ困惑されてしもた恥ずか死
おとなしく全部つけます。
普通に11.7で通用するね。足の速さを活かした偵察&側面攻撃でトップ戦車だろうが関係なしなのが良い
やはり速度と索敵があればどうとでもなるな
使ってて思うけど、なんでこいつbr9.0で許されてるのかわからない
扱いが難しい...上に書いてあること意識しつつ乗ってはいるんだが、74Gでツリー開発してきたこともあってなかなか慣れん
間違いなくBR9.0で最強クラスだけど、欠点があるとすれば、よくドイツと味方になる事