WarThunder Wiki

Su-25K / 849

1164 コメント
views
10 フォロー
849
名前なし 2023/03/02 (木) 10:26:45 修正 576ad@7ab60 >> 840

9割米単独陣営が相手なのが作業感を助長させてるんじゃない?交戦する敵機が代わり映えしないでしょ。

通報 ...
  • 850
    名前なし 2023/03/02 (木) 10:36:21 45027@e872e >> 849

    対米マッチはソ連の宿命だし、対A-10は珍しく主導権握れる相手だからSu-25乗ってて1番楽しい瞬間まである

  • 851
    名前なし 2023/03/02 (木) 10:48:16 ff05a@88965 >> 849

    空戦だけ見ると機銃の弾数と9L以外の全ての性能でA-10を上回ってるしな

  • 852
    名前なし 2023/03/02 (木) 10:58:42 修正 1eb34@67b56 >> 849

    フレアの数はA-10のが多くて旋回半径もA-10のが小さいぞ。まあA-10相手に旋回力の差を活かされてガンキルされるのは腕が悪いとしか言いようがないが

  • 853
    名前なし 2023/03/02 (木) 11:55:43 ff05a@88965 >> 849

    ↑確かにフレアはA-10の方が多いけど旋回半径はSu-25の方が小さいぞ。後ろにつかれた状態で旋回戦始めても一方的にSu-25が勝てる

  • 854
    名前なし 2023/03/02 (木) 12:14:01 修正 1eb34@8fdd3 >> 849

    それ相手のA-10がガンポ/マベ積んでるか600km/h以上出して舵ロックしてるか初動エネルギーが不足してね? だいぶ前にテスフラで500km/hの瞬間旋回率を測定したらA-10のが有意に高かった覚えがあるし、A-10乗ってて単純横旋回でSu-25に負けた覚えもないが。それとも最近ご無沙汰してる間にFM変わった?

  • 855
    名前なし 2023/03/02 (木) 12:18:36 fa248@88965 >> 849

    どうだろ。こっちもA-10に旋回で負けたことないしそっちもガンポ積んでるSu-25に当たってるんじゃない?湧きたてで確認するときも大抵みんなガンポ積んでるし

  • 856
    名前なし 2023/03/02 (木) 12:24:08 f7700@6c0b8 >> 849

    どっちも数百戦乗ってるけどミサイルのみ最小燃料同士で単純に回るだけならA-10が有利だよ。速度や上昇力、機体の頑丈さまで加味するとタイマンではSu-25有利、乱戦では9L撃てるA-10有利

  • 857
    名前なし 2023/03/02 (木) 12:24:17 576ad@7ab60 >> 849

    旋回戦で勝てた相手が未改修のツリーA-10の可能性もあるんじゃない?すっぴんSu-25でA-10に旋回で勝てた記憶無いわ

  • 858
    名前なし 2023/03/02 (木) 12:26:26 修正 1eb34@8fdd3 >> 849

    ↑↑↑書いてあるけどA-10のが回るのはテスフラで測定済みなのよ。だからFM変わってないならA-10が単純横旋回なら有利なはず。もちろん実戦では推力速力で有利なSu-25に主導権があるし縦旋回すりゃSu-25が勝つけど

  • 859
    名前なし 2023/03/02 (木) 12:31:12 f7700@6c0b8 >> 849

    >> 858返信先間違ってない?君と同じA-10有利派だよ

  • 861
    名前なし 2023/03/02 (木) 12:34:06 修正 1eb34@8fdd3 >> 849

    ↑指摘ありがとう。直しといた

  • 862
    名前なし 2023/03/02 (木) 12:46:32 fa248@88965 >> 849

    今テスフラで試してきたけど両機体がスピードロストせずに旋回できる状態だとA-10が大体17.38秒、Su-25が17.91秒。ただしA-10が維持できる速度は450km/h台、Su-25は530km/h。もしかしてここで旋回性能に差がついたりする?

  • 863
    名前なし 2023/03/02 (木) 12:59:35 修正 1eb34@8fdd3 >> 849

    ↑その測定結果を見るにより小さい半径をより早く回り切るA-10は単純横旋回のワンサークルファイトでSu-25より有利なはず。俺の理解に間違いがないなら。