ELC bisコメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/ELC bis#V5_Comments
10cd7957c0
Bismuth
通報 ...
急制動したときにあまりにもふわふわしすぎ。あと偵察は欲しかった
これ駆逐なんやねw意外
こんな見た目なのに左右の砲塔旋回めちゃくちゃ狭くて草
透過画像だと分かるかもだが、小さいから車長の下半身が車体にはみ出ているそうで、砲を旋回すると車長さんの体が大変なことに・・・
FV4005より少し狭いくらいを想像してたが、Tortoise並だったとは・・・
史実だと静止状態なら360度回せるはずなんだけどねえ
それ75mm搭載の方じゃない?
75ミリ搭載型は360度旋回可能だけど本車は90ミリ搭載型だから構造的に無理なんよね
砲手も操縦手も砲塔内に仲良く並んで詰め込まれてるから75mmだろうと無理 運転しない砲台運用するなら可能みたいよ 競合案のELCEVENシリーズはキモいデザインと引き換えに全周旋回できるんだけどね
あーそういうことだったのか…一応とはいえ全周できなかったっけ?って思ってたわ、ありがとう
ELCもELC bisも75mm搭載型ってなくない?W〇T内だけな気がする。
wotでは75mmを乗せたら回るようになるからそれで書いたんやろね
色々と懐かしすぎる...(某惑星移民感
いくら弾薬やシステムが違うとはいえあのバッチャと同格なのも感慨深い
この惑星なら芋っても許されるな
軽戦車多いから駆逐戦車で実装しました感が強いな。偵察くらいあってもいいでしょ
偵察機能とはいうけれど、運転手兼装填手と車長兼砲手兼通信手の2名と考えるとそんな余裕あるのか? もちろんゲームバランス的にはあったほうがいいんだろうけどさ
そう言われると確かにハードワークすぎるな…労基案件 でも史実は空挺軽戦車だし偵察欲しいよね…
同じく乗員2名で史実欄によると対戦車車両のU-SH 405に偵察機能がついててこいつに付いてないのはちょっと納得いかないよなぁ…まああっちは装填手必要ないけど…
その辺り気にし出すと走行中装填不能とかになってしまうし…
あくまでゲームと現実は区別するべきでは
こいつの迷彩既定しかないんだね
パッチでちゃんと追加されたっぽいな
隠密してて敵が目の前を通過してく度に偵察があったら… と思う M18は軽戦車でELCは駆逐扱いなのはようわからんゲームやね…
砲塔はあれど限定旋回だからなのかな、理由がどうであれガイジンが好きに言い分投げつけてユーザーは奴隷の如く従うしかない
これ編集した人、砲弾の数値直入れしちゃったのか…
BR6.0に下げるならついでに偵察機能もだな・・・