WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2022/1/1~) / 13296

14318 コメント
views
9 フォロー
13296
名前なし 2024/07/22 (月) 23:00:53 cc755@7a1ed >> 13262

海は弱いことはなくないか?そもそも一大海軍国の日本が弱かったら批判殺到だぞ。あと日空弱いは流石にやばい。

通報 ...
  • 13300
    名前なし 2024/07/22 (月) 23:12:14 7715e@3428b >> 13296

    といはいえ、三式弾がないのは地味に痛いし、対空電探を持ってる艦艇にレーダー表示がなかったりと、なかなか残念な仕上がりではあると思いますよ…。あとは、BR調整がひどいということくらいですかね。なぜ、震電や四式戦丙で戦後ジェットの相手をしないといけないのか…。

  • 13304
    名前なし 2024/07/23 (火) 01:15:57 42214@ff23a >> 13296

    マスタングもメッサーもスピットファイアだって最後の奴は戦後ジェットの相手しなきゃいけないから別に日本だけじゃないぞ

  • 13309
    名前なし 2024/07/23 (火) 07:40:17 9321f@ac48d >> 13296

    三式弾来たところで、今のWTの対空砲の仕様だと接近して来る敵機に対して絶対背後でしか爆発しないからマジで意味無いんよな

  • 13317
    名前なし 2024/07/23 (火) 08:22:42 accbb@fa71b >> 13296

    三式弾がないから弱いってのは違う気がするな...そもそも日本だけ41cm解禁されてたり、大抵のアプデで環境強艦貰えてるしでむしろ優遇されてる。酸素魚雷もあるしね。これで弱いって言ってたらそもそも使い方が悪いとしか言えん。

  • 13318
    名前なし 2024/07/23 (火) 09:20:31 13e28@2af97 >> 13296

    日米はだだっ広い太平洋を走り回って遠距離砲撃するのが主体設計思想だから近すぎる惑星の交戦距離とあんまり噛み合ってないのがネックなのかも 代わりにインファイト想定のドイツ(特にシャルン)が猛威を振るってた

  • 13322
    名前なし 2024/07/23 (火) 13:46:38 4e31c@cf472 >> 13296

    ミサイルちまちま撃ってくるダグラスに三式弾斉射してぇ…

  • 13326
    名前なし 2024/07/23 (火) 18:43:02 eb7ed@d4a4f >> 13296

    三式弾強いとか言ってるのは別ゲーのやりすぎでしょ。戦闘詳報読んでごらん。まあ小型艦艇にぶち込みたい気持ちはよくわかる

  • 13333
    名前なし 2024/07/24 (水) 12:21:08 14ef6@365ec >> 13296

    三式ねぇ…。零式通常弾と比べて効果範囲・命中率・破壊力で劣るので三式は要らんとか言われてたんやぞ?実際に帝国海軍が搭載数増やしたのは零式だし、三式を撃たれた米軍も「花火みたいで被害は少ない」とか言ってるし三式弾は過大評価されすぎだと思うんよね。

  • 13348
    名前なし 2024/07/24 (水) 22:39:00 修正 e7104@f31b8 >> 13296

    三式弾の話は上の別ゲー含め色んなところで見るが、現代にあっては特段過大評価されている場面のほうが少ないと思いますね…俺も三式は強力なものではないと思うが、寧ろ三式と比較した際に示される零式通常弾の加害範囲の説明ほうが過大に見られている感ある。零式はあたかも球形や楕円形に破片が散るかのような説明や図を見るがリーサルエリアがそんなきれいなわけないだろうにな

  • 13359
    名前なし 2024/07/25 (木) 07:48:57 14ef6@2e1e9 >> 13296

    零式は三式に比べたら円形じゃないかな?さすがに正円になるとは言わんが、普通の対空弾みたいに比較的綺麗な円形に炸裂すると思うぞ

  • 13361
    名前なし 2024/07/25 (木) 11:13:25 修正 d896f@bc4f8 >> 13296

    よく球形や砲弾を拡大させたような形に爆発するよう思われているが、砲弾形状や存速の影響でむしろきのこのかさに近く、前方や特に後方の加害範囲はかなり狭い

  • 13363
    名前なし 2024/07/25 (木) 14:32:34 修正 2a99e@01143 >> 13296

    三式弾は特性が特殊だから優劣の議論になりやすいだけで、実効性に大きな優劣は無かったんじゃなかろうか。よほど運良くなきゃ直撃大ダメージにはならないのだから、数撃って効果範囲に押し包んで遠いうちからダメージを蓄積するって意味では三式も零式も効果としては大差ないんじゃないかと思える。ただ、同じ焼夷タイプの三号爆弾の空戦での実績を考えると、命中すれば対空弾としての威力自体は充分あったんじゃないだろうか。戦闘機と違って対空砲ならもっと連射して弾幕を張れるし、実績に表れてないだけで対空弾薬としては一定の有効性は秘めてたんじゃないかと個人的に思う。零式と極端に差が出るほどではないのなら汎用の榴弾として使い勝手や現場の信頼で零式が優っていたという事じゃないかと思うが、対空弾薬としては三式弾はそこまで悪いコンセプトじゃなかったんじゃないだろうか。

  • 13367
    名前なし 2024/07/25 (木) 15:07:02 修正 b60c9@32915 >> 13296

    海は弱いだろ……特にボート系統と巡洋艦に虐殺されるBR4.3以降の駆逐艦系統。ボート(沿岸艇)の性能はPr203の前には皆等しく蜂の巣で駆逐艦より遅いし、駆逐艦はSAPも使えないHEオンリーだから米駆にも虐められる。あと対空性能が低いせいでめっちゃ爆撃される。心底VT信管が欲しい

  • 13394
    名前なし 2024/07/25 (木) 21:17:30 e7104@f31b8 >> 13296

    ↑俺も以前はほぼ同じこと思っていたが、高初速低連射の砲で低初速高連射の5インチに近距離で挑む愚を悟ってから一気に戦績伸びて5インチ艦相手はむしろ余裕になったぜ。おかげで使い方覚えた後に来た初春はかなり戦績いい。VTもあったらいいなとか思っていたが、大抵味方が撃墜してしまうか、そもそも対空砲が反応しない高高度から投下されるかのどっちかでぶっちゃけあんまいらねぇかなと今はなっている