WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2022/1/1~) / 12771

12884 コメント
views
8 フォロー
12771
名前なし 2024/06/17 (月) 21:26:25 6131f@360d4 >> 12753

そもそも隼三型甲は本来の運用国である日本ツリーにないのが変な話だし、隼の最終量産型っていうのもあってやっぱり欲しいな。BR3.7くらいなら陸RBで五式戦より安く使えそうだし。こういうのってやっぱり開発に要望とかしないとだめなのかな?

通報 ...
  • 12775
    名前なし 2024/06/18 (火) 07:39:09 7a04b@2daf7 >> 12771

    あの頃は12、7ミリがゴミだったからねえ。実装してたらゴミの機体量産してんじゃねえ!とブーイングじゃないかなあ?20ミリホ5を搭載した乙が実装されたんじゃないかな?と推測

  • 12783
    名前なし 2024/06/19 (水) 06:34:30 14ef6@2e1e9 >> 12771

    隼3型乙より高い機動力持った3型甲をBR3.7とかでぶち込んだら完全なぶっ壊れOPなのがなぁ…

  • 12794
    名前なし 2024/06/19 (水) 22:33:24 0e3e9@63e75 >> 12771

    OPゆうても他の日本機同様、高度取って一撃離脱するなり無視すればいい話だし…。3型甲の日空実装の障害はむしろタスク処理に使えない上に数的に飽和気味のランク1の需要。実装するなら乙型に畳む形でランク3に実装→中国のも上げるか、いっそイベント機として出すかになる。

  • 12796
    名前なし 2024/06/19 (水) 23:14:45 6131f@360d4 >> 12771

    中国の隼三型甲は特に悪さしてないしBRの件は大丈夫じゃない?モデリングも流用して日の丸つけるだけでいいんだし、やっぱ通常ツリーに普通に実装してほしいな。

  • 12803
    名前なし 2024/06/20 (木) 06:24:41 14ef6@2e1e9 >> 12771

    中国のは何故かエンジンが劣化してた様な…

  • 12809
    名前なし 2024/06/21 (金) 21:15:04 0bb4c@8a59d >> 12771

    中国のは劣化して当たり前なのでは?鹵獲ということはちゃんと教育した整備士がいない、補給部品も潤沢にあるわけじゃないから劣化して当たり前では?

  • 12811
    名前なし 2024/06/21 (金) 21:53:40 6131f@360d4 >> 12771

    中国の三型甲は本来の性能こそ発揮できてないけど、マウス旋回時にラダーと機首がフラフラしないのがいいね。日本の二型と三型乙もラダーと機首が正常になればいいんだけどなぁ

  • 12818
    名前なし 2024/06/22 (土) 11:35:07 14ef6@91cf3 >> 12771

    中国の隼3型が劣化してるってのはゲームの話よ。今はどうか知らんけど、どういう訳か1000馬力程度しか出て無かったと思う