WarThunder Wiki

Marder A1- / 51

167 コメント
views
8 フォロー
51
名前なし 2021/08/14 (土) 10:03:23 3d5db@2af76 >> 46

その現代要素が明らかにブレイカーとなっていれば修正するべきだと思うけど適正なら良いんじゃないかな。例えばだけどこれにサーマルが付いていたらもっとBRは上がっていたと思う。時代に合わせたマッチングってのはイベント向きだね。あっだけどRatelのほぼ上位互換の癖して同BRなのは無いっすわ

通報 ...
  • 53
    名前なし 2021/08/14 (土) 11:36:28 3c61c@fe125 >> 51

    BMP-1とか鑑みたらRatel下げるべきだと思うけどRatel下げたら木みたいな文句出るからしゃーない。

  • 55
    名前なし 2021/08/14 (土) 11:55:51 ef6ea@f7178 >> 51

    7.7のマウスの車体正面装甲ぶち抜いてればブレイカーなんじゃないですかね

  • 56
    名前なし 2021/08/14 (土) 12:27:46 3c61c@fe125 >> 51

    その理論で言うならLeopard 1はもちろんAMX-30もOF-40もT-54(1951)もブレイカーだしなぁ

  • 57
    葉2 2021/08/14 (土) 12:34:29 修正 ef6ea@f7178 >> 51

    言っといてあれだがあれもこれもになるから現実的にはbr上げられんのよな(だから愚痴みたいなもん)。だがこういう装甲ザコ火力マシマシみたいな戦後車両をどんどんツリーに追加したもんだから、リアルとかけ離れたマッチングが発生してかなりのbrにおける重戦車が不遇な目にあってる。重戦車が衰退した理由がーって言ってる人もいるけど少なくともis3やtiger2等とこいつは開発年代にも相当な開きがあるはずなんだけどね。

  • 58
    名前なし 2021/08/14 (土) 12:56:57 2087e@a0c47 >> 51

    マウスは戦後車両増やしてくに当たって、その辺りのバランス調整が最早不可能だったからツリーから削除されたんじゃなかったか?あと王虎は7.0までなら未だに最強クラスだし、(準)ボトムの重戦車が強くないってのは、程度の差はあれど低BRでも同じだと思うよ。

  • 59
    名前なし 2021/08/14 (土) 14:08:09 ef6ea@f7178 >> 51

    毒陸しばらく触れてないけど6.7マッチって実在しないんじゃ?