WarThunder Wiki

雑談掲示板(2021/1/1~6/30) / 51252

51999 コメント
views
9 フォロー
51252
名前なし 2021/06/27 (日) 13:28:36 修正 ec2d1@daaee

日セイバーでよくG掛けすぎて羽折って片翼帰還する羽目になる 史実でもこんな羽弱かったのかな画像1

通報 ...
  • 51255
    名前なし 2021/06/27 (日) 13:39:22 087b6@c6c99 >> 51252

    オーバーGを平気で掛けるパイロットは普通はいないです

    51257
    名前なし 2021/06/27 (日) 13:43:12 修正 74494@2b239 >> 51255

    昔、出向先で一緒だったF15乗りのお兄さんとよくFalcon4.0で遊んでもらったが全然強くなかった。原因はゲームでも7.5G 以上は出さないから。実機乗りはものすごく慎重なのよ。

    51260
    名前なし 2021/06/27 (日) 13:49:34 afbe9@dc62c >> 51255

    惑星の人類は頑丈で後遺症も発生しないからなぁ

    51263
    名前なし 2021/06/27 (日) 13:54:12 74494@2b239 >> 51255

    それもあるし、なんかオーバーGやると整備班は2,3日徹夜でX線検査を含む重整備をやるらしくて、搭乗員は針のむしろ状態の上に、懲罰的にオーバーG後のG制限かかった機体に優先搭乗させられて技量は落ちるし将来もないということになるそうな。

    51266
    名前なし 2021/06/27 (日) 14:19:58 4cc8d@9fa47 >> 51255

    いざとなったらもっとGかけれるけど、平時にやったら機体寿命縮めるのでやらないってことか

    51318
    名前なし 2021/06/27 (日) 17:04:35 修正 84db4@47851 >> 51255

    飛行機だから感覚的に理解できないけど、身近な例におとして「荷物満載の軽トラで、速度計いっぱいの140㎞/hを出す奴がいるのか?」と考えれば、まあ普通はいないだろうな

    51357
    名前なし 2021/06/27 (日) 18:55:57 f8ee6@c6885 >> 51255

    100億~150億円するクソ高い戦闘機で教育訓練に莫大の予算を費やして育てたパイロットを危険に晒すような真似はできませんて

    51413
    名前なし 2021/06/27 (日) 20:26:52 修正 be9cc@6198b >> 51255

    体がつらいという話かと思ったらちょっと違うんだな

    51459
    名前なし 2021/06/28 (月) 00:21:03 25036@57616 >> 51255

    整備する側だとオーバーGは本当マジでだるいからキレそうになる。