WarThunder Wiki

艦艇に関する質問を解決しあうスレ / 16

46 コメント
views
9 フォロー
16
名前なし 2023/04/06 (木) 09:16:46 6d9b8@2af76

ニュースを見ていて気になったのですが"ミサイルを主兵装とした『駆逐艦』"と"『ミサイル駆逐艦』"の最大の違いは何なのでしょうか?ミサイルが主兵装であればそれはミサイル駆逐艦のような気がしますが、概ね駆逐艦呼ばれされているような印象です。例を出すと、Wikiで見たのですがスプルーアンスは駆逐艦、同級のキッドはミサイル駆逐艦となるようです。ほぼ同じように見えるのですが、名前だけの違いなのでしょうか

通報 ...
  • 17
    名前なし 2023/04/06 (木) 09:22:18 修正 988a1@a0eaf >> 16

    駆逐艦やミサイル駆逐艦、フリゲートとかは軽中重戦車の分類みたいに付けたもん勝ちor何の役割を国(軍)が持たせるかじゃなかったっけ?(ニュースの場合正式名よりインパクト重視で本来は”ミサイル”の名前を付けられてないのに”ミサイル駆逐艦”って呼ばれる場合あるし)

  • 18
    名前なし 2023/04/06 (木) 09:34:09 修正 2a196@046f2 >> 16

    アメリカ海軍では艦隊防空ミサイルの有無で分類されてるし、ソ連海軍なら対艦巡航ミサイルを主兵装としてるか否かという感じ。スプルーアンスがDDなのはシースパローを搭載してるからでキッドがDDGなのはスタンダード積んでるのが理由

  • 19
    名前なし 2023/04/06 (木) 09:36:09 修正 d38fe@9c997 >> 16

    そもそも駆逐艦のもともとの意味は「水雷低駆逐艦」なのでまあ意味は時代とともに移り変わるんだが、まずどうも一般的にミサイルを主兵装とする駆逐艦のことをミサイル駆逐艦と言い、(アメリカ系では)記号としてはDDGになる、ということらしい。ミサイルを積んでいても少数であるなどの場合はミサイル駆逐艦とはならず、それに伴い記号もDDGとはならない。逆に言えば、DDGならミサイル駆逐艦と呼称していいということのようだ。なのでスプルーアンス級はDDだから駆逐艦、準同型ながらキッド級はDDGなのでミサイル駆逐艦となる。

    20

    過疎板なので回答あるかちょっと心配でしたがこんなにもレスを貰えるとは感謝です!なるほど国によって異なるものの主武装の性質、それに搭載量(主武装としての対応力)、それに単純に理解しやすさ(ニュースなどの場合)を刺す感じなのですね。特にスタンダードとシースパローの例えはしっくりきました。たしかにここは性質も大きく違いますねぇ。皆さんありがとうございました!

    21
    名前なし 2023/04/06 (木) 16:57:40 988a1@a0eaf >> 19

    重巡や軽巡みたいに正確な明記が無いから世界的に見ると駆逐艦みたいな性能でデカさなのに名称はフリゲートとかあるから、国ごとの定義はあっても世界共通の定義はないからマジでややこしいのよな

    23
    名前なし 2023/04/06 (木) 22:35:22 2a196@046f2 >> 19

    どっからどうみてもヘリ空母なのにDDHと言い張ってる極東の島国さん...

    24
    名前なし 2023/04/06 (木) 22:49:32 d38fe@9c997 >> 19

    それはそもそも自衛隊には「護衛艦」しかなくて、それの英語・記号にDDを振ったのが悪いんや