WarThunder Wiki

Type 93 / 1402

1984 コメント
views
8 フォロー
1402
名前なし 2022/08/24 (水) 17:25:26 aceb5@0d87a

ミサイルの速度が…

通報 ...
  • 1403
    名前なし 2022/08/24 (水) 19:33:59 353a4@7e8f4 >> 1402

    雑談の方にもあったが、これはむしろプラスになる可能性もある。

  • 1404
    名前なし 2022/08/24 (水) 21:04:59 b1b5b@97ea6 >> 1402

    射程も弾速もゴミだし発射時に変な方向にスイングするから当たるわけないんだよなぁ おまけに追尾性能もカスだし... 特に突っ込んでくる敵機には対応策ないのほんとクソ

    1405
    名前なし 2022/08/25 (木) 16:23:08 654b1@5a891 >> 1404

    実装直後はホントゴミだったけど今のバージョンだと突っ込んでくる敵は回避機動取らない限り高確率で当てられるはずなんだけどな

    1407
    名前なし 2022/08/25 (木) 17:04:56 28ca1@9bf27 >> 1404

    現verでその評価は流石に自分の扱い方を見直したほうがいいと思うぞ

    1408
    名前なし 2022/08/25 (木) 19:33:27 834ef@97ea6 >> 1404

    突っ込んでくる奴がミサイル見たら回避するに決まってるんだよなぁ... 軽くバレルロールするだけで躱せるし そもそもコイツの射程に入る時点で既に対地ミサイルは使い切った後だから迎撃としての価値はほぼ皆無なんだよな おまけに発射バグでタイミング逃す事結構あるし 戦闘機相手は出すだけ無駄 ヘリも射程内に入れば当たるけどそんなアホ居ないのが現実

    1409
    名前なし 2022/08/25 (木) 19:52:09 5f119@9cd90 >> 1404

    こいつは発射見て回避されるような状況での運用は向いてないよ。攻撃後の上昇の頂点で着弾する様に撃つのと、機動力活かして居るとは思わないようなとこから撃つのが最適解だよ射程に入る時点でミサイル使い切ってるってどの敵を想定してるのか気になる

    1412
    名前なし 2022/08/25 (木) 22:22:40 修正 834ef@a8661 >> 1404

    初っ端攻撃食らってて草 まあ言いたい事は理解出来るけど結局それ通用するのは亜音速ジェット未満の連中だけなのよね それ以上になるとミサイルが追いつく前に射程外に逃げられる 何よりその方法だと誰か死ぬ  

    1415
    名前なし 2022/08/26 (金) 10:18:04 2b493@45731 >> 1404

    この弾速でクソってローランド使ったら発狂しそうな人だね。エネルギー失った相手とか狙ってみたらどうなん?

    1418
    名前なし 2022/08/27 (土) 12:38:15 74823@97ea6 >> 1404

    エネルギー失う様な状況の奴撃ち落としたところで対地攻撃終えた後だから手遅れやん?って話してるのにアホなん?